ヒロちゃんの自然写真

北海道の道東地域を主体とした、風景・動植物等自然の四季おりおりのネイチャーフォトを公開していきます。

 屈斜路湖・・・夕刻時

2021-02-23 07:33:14 | 日記
 岸辺の氷が解け始めてきました
 朝の気温は氷点下5℃から10℃と日毎に春の気配も感じる時節・・・
屈斜路湖の砂湯・・・岸辺の氷が解け始めてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL冬の湿原号 そのⅡ

2021-02-17 07:23:04 | 日記
林間を走行する冬の湿原号
 平坦な区間を走行するSL
勾配が無い区間では、煙突からの黒煙は見られません。


 勾配のある走行路線では、馬力を上げるために、石炭
を追加して水蒸気を溜めるので黒煙が上がります・・
機関車の前方両側からも水蒸気が吐き出されて迫力満点
の走行が見られますが、この地点では物足りない静けさ
でした・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL冬の湿原号

2021-02-11 07:45:09 | 日記
 標茶駅(しべちゃえき)に停車中のSL
 今冬1月、2月の期間中の17日間の運行です。
釧網線の釧路駅~標茶駅間の限定運転・・・以前は川湯温泉駅までの運行
でしたが、川湯温泉駅へは急斜面が続く関係でジーゼル機関車の連結が
必要なことから、経費節減で標茶駅迄ので90分程度の運行です。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍結した摩周湖

2021-02-05 12:21:17 | 日記
 全面凍結した摩周湖
 2019年2月9日以後、昨年は凍結しませんでしたが今朝2月5日早朝
に全面凍結しました・・・寒気の雲が稜線を覆い斜里岳は雲の中・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする