ヒロちゃんの自然写真

北海道の道東地域を主体とした、風景・動植物等自然の四季おりおりのネイチャーフォトを公開していきます。

摩周湖内輪山・・・エゾシカ

2019-02-23 06:33:42 | 日記
 夏の摩周湖の内輪山では見られないエゾシカ
内輪山の殆どが険しい崖で形成されていて、足を踏み外し湖水に落下したら這い上がれない・・
そんな個所の数ヵ所に笹が群生している・・冬場の餌としている熊笹を求めて徘徊するエゾシカ・・                         
 雪面に顔を埋めて笹を探すエゾシカの数十頭・・人の気配を気にしながらの食事中


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幾何学模様・・摩周湖

2019-02-17 06:29:46 | 日記
 全面凍結から少しの水面が見える湖面に変化・・日毎に湖面が変化しています
氷が割れる音・・キシム音が絶え間なく鳴り響いていました・・氷の厚さが薄い証拠です
雲空になりますと雪が降りますので、少し積雪状態に・・白い湖面に目だっています

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摩周湖全面結氷

2019-02-11 07:35:11 | 日記
 湖面の一部が凍ったり融けたりを繰り返していた摩周湖・・
今年も全面結氷しました
フアインダーを覗いている時に湖面の3分の2は風の影響でシャーベット状の氷が動いている事に気づ
きました
 夜中に吹いていた風の影響で湖面はさざ波が発生したのでしょう・・シャーベット状の珍しい湖面に、
画像左側の光った氷の状態で全面を覆っているのが通例でしたが・・・

 夏の摩周ブルー様相の湖面


 斜里岳方向のシャーベット状の湖面は風に揺られて横縞模様に変化しました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンクチャリーの朝

2019-02-05 13:56:23 | 日記
 寒い朝は餌場に飛来する時刻が遅く9時過ぎに数十羽が揃い踏み・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする