ヒロちゃんの自然写真

北海道の道東地域を主体とした、風景・動植物等自然の四季おりおりのネイチャーフォトを公開していきます。

福寿草開花

2018-03-31 06:32:06 | 日記
 陽気で福寿草も黄色い花が開花しました
窪地には残雪がありますが平たんな所は雪が消えて雪の下で春を待っていたのでしょう、枯草の間から
鮮やかな黄色がが見えました




夜中に降り出した雨・・朝に気温が下がり氷点下2℃
・・雪に変わり1.5cmの積雪・・陽の出が眩しい
5時41分頃の雪帽子の福寿草
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の摩周湖

2018-03-25 07:39:15 | 日記
 全面結氷している摩周湖・・
湖全面が降雪で覆われて星明かりで白く浮かび上がりました
 午後10時過ぎの摩周湖

阿寒岳方向を・・街灯りが雲に反射して雄阿寒岳が画
面下の左側に浮かびます・・
 真上には天の川が横たわって、右側下に川湯温泉の
街灯りが広がっています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路湿原夕景

2018-03-19 07:41:19 | 日記
 降雪後に大雨が降った釧路地方・・釧路湿原を縦断する釧路川も氾濫し水浸しの湿原の夕暮れ・・
日差しで湿原が陽に染まり綺麗な夕景でした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪裡川の早朝・・・Ⅱ

2018-03-13 08:16:55 | 日記
 気嵐でタンチョウツルが霞む、塒(ネグラ)
 陽が昇り、川が明るくなり始めて気嵐が発生した時を・・広角にして川原の雪面を多く撮りいれ・・
薄青く浮かび上がりました・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪裡川の早朝・・。

2018-03-07 06:22:47 | 日記
 暗いアイスバーンの夜道を慎重な運転で鶴居へ・・
人気の音羽橋到着は4時44分・・既に人道橋上には場所取りの三脚が並んでいて前面は空きスペース
は無し・・三列目に三脚を2脚と踏み台を設置しての撮影となりましたが、大型バス、マイクロバス
での撮影ツアー客が占領していましたアメリカ、中国、台湾、等々の外国人が大半でした

 日の出の少し前に赤みが付いたタンチョウの塒です・・物音で目が覚めた時を・・
気温は氷点下18.9℃と冷え込みましたがこの時点では気嵐の発生は少々でした
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする