ヒロちゃんの自然写真

北海道の道東地域を主体とした、風景・動植物等自然の四季おりおりのネイチャーフォトを公開していきます。

我が家の庭に咲く花々。

2017-07-26 08:50:49 | 日記
 コマクサの遅咲き


キバナシャクナゲ






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て真っ最中・・。

2017-07-20 15:58:58 | 日記
 湿原ではタンチョウ鶴が子育てに一生懸命ですよ・・
 この沼では番の3組のタンチョウが縄張りを構えて居ましたが、子育てしているのは
一組でした
 対岸の遠くの水辺にヒナを真ん中に、餌探しに夢中でした・・番の右側の前に小さい
姿が見えているのが雛ツルです・・
 曇り空が続いていて被写体が遠い為に露光不足でボケボケとなることから、雲の動き
を待っことに・・ところが遠くの岸辺にしか陽が当たらず・・そうしていると陽当たりは無くな
りタンチョウは対岸の森の中へと消えてしまいました・・・トホホ・・
 
 

 《6月25日から書き込みが不可能となっていましたコメント欄の不具合が解消されました》
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日が続きます。

2017-07-18 07:29:16 | 日記
 毎日暑い日が続きます・・
しかし今朝は涼しく感じる日和となった弟子屈です
 今日は今年2月の寒い朝の樹氷の摩周湖・・
この画像を見て少しの涼しさを感じて下さい。


 先にもお伝えしていますが、コメント欄の不具合が続いています・・
コメントの同意をチエックして、元へ戻ろうと同意画面を消すと、名前、タイトル、URL等が
全部消却されてしまいます・・
 上記事案で書き込みが不能となっていますので、ご了承の程よろしくお願い致します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川湯硫黄山・・イソツツジ。

2017-07-12 10:52:43 | 日記
 雨降る川湯硫黄山・・路側帯で車中からの遠望、傘なしで観光客が散策していました。


 今年のイソツツジの状況は寒さが続いた影響からか?花が斑(まだら)、茎が黒く目立っ
ていて、広角的には難しい花園でした。


 白樺林を背景に・・・。


 雨のツツジヶ原・・茎の黒さが際立っていて、切り取り画像撮りとなりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚岸アヤメヶ原

2017-07-06 09:37:53 | 日記
 30日からgooブログがアクセス出来なくなる状況が続いて、改善されなく困惑して
います・・現在利用しているPCは6年目・・時々起きていた現象かな?と思いスタ
ッフブログは改善済みと投稿がされていて・・
 そこでPCに明るい友人に検証してもらうと、原因は不明・・lnternet Exolorer使わず、
他の方法でのチャレンジで投稿を続ける事になりました・・。

 遠出の途中の厚岸原生花園アヤメヶ原に寄り道・・、海岸線は霧が立ち込めて寒く、
開いたアヤメが少なく蕾が目立っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする