ヒロちゃんの自然写真

北海道の道東地域を主体とした、風景・動植物等自然の四季おりおりのネイチャーフォトを公開していきます。

新緑のオンネトー

2017-05-30 08:06:38 | 日記
 天候不順が続く道東地方・・新緑目当てにオンネトー迄,、
風が吹く予報が的中・・沼は昨年よりか更に濁っていました・・、
木々の芽吹きも始まっていました・・。


 奥の湖面が瞬間的に鏡面に・・


 木々の映り込みが綺麗でした・・数枚しかシャッターを押せましたが、
風が強くなり始めてアウト・・          
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンチョウ舞う牧草地。

2017-05-24 08:29:30 | 日記
 餌を求めて人里に姿を見せるタンチョウ
警戒心が強く物音のする方向を覗う・・。


 時折舞う姿も・・。


 別の牧草地でも2つの番が優雅に戯れていました・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜前線がようやく弟子屈に到着。

2017-05-18 08:06:23 | 日記
 風が冷たい影響でしょうか、桜の満開が樹木によって極端に違う桜、  
寒さで先に葉が出てしまい葉に埋もれた桜が多くて花選びに一苦労です。


 傷んでいる花びらが多く・・ボカシの撮影となりました。


 白さが際立っていた・・一枝
風も強くて・・難しい桜日和でした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残雪残る美幌峠。

2017-05-12 08:26:19 | 日記
 枯れた笹に緑が増してきた美幌峠
内輪山の低みには残雪が残っていて、風が冷たい峠でしたが湖面には
モーターボートの航跡が見えていました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コバルトブルー春の摩周湖。

2017-05-06 08:00:29 | 日記
 ゴールデンウイークも後半となり、真夏日が記録された弟子屈・・・
摩周湖への第3展望台への道路も連休前に冬の交通止めが解除され
・・青空に誘われて訪れてみました・・
 濁りが有る湖・・コバルトブルー的な綺麗な摩周湖。


 雪も融けて傾斜の内輪山は黒ずんでましたが、斜里岳は真っ白


 中の島にも残雪が見えてました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする