ヒロちゃんの自然写真

北海道の道東地域を主体とした、風景・動植物等自然の四季おりおりのネイチャーフォトを公開していきます。

春の釧路湿原夕景。

2017-04-30 05:56:03 | 日記
 夕焼けを期待して釧路湿原を訪れました
 雪が融けて草の芽吹く前の釧路湿原・・
タンチョウの鳴き声が聞こえます・・雪が少なかったことから巣作りには
好都合で各所から縄張りの確保に鳴き声が・・近年にはない沢山の抱卵
が有りそうな湿原です
 釧路川の蛇行が目立ちます・・遠くには雄阿寒岳。


 一枚目の画像から続く下流への釧路川の流れが続き・・更に遠方には
雌阿寒岳と阿寒富士・・実に静かなたたずまいの湿原です。


 陽が落ち始めてきましたが、雲の様子がイマイチで霞が強くて夕景
は期待できない空模様でしたが、少し焼けてくれました・・予定していた
釧路川への陽の映り込みが撮れたのでヨシとしましょう。                                

 壮大な夕焼けを期待していましたが・・陵線の雲が更に厚く、しりつぼ
みに・・白鳥とタンチョウの鳴き声を背に帰宅です。


 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屈斜路湖・旅立ち準備中のオオハクチョウ

2017-04-24 05:23:48 | 日記
 屈斜路湖の白鳥も北へ旅立ち、数が少なくなりました
氷も融けて強い風に浮遊している番が波まかせに揺れていました。


 陽が落ち始めて陽に染まる屈斜路湖・・。


 飛翔する白鳥はいなく・・寂しい夕暮れ・・
クワー・・クワーと泣き声だけが響いていました・・。
・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪融けて福寿草開花

2017-04-18 07:46:16 | 日記
 雪融けが進み自宅裏の福寿草が開花しました                                    

 陽当たりの良い、松の木の下に・・


 ソフト効果で・・なんとなく・・


 寒い日が続き背丈が短く可愛く咲いてます・・                                   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の兆し・・屈斜路湖

2017-04-12 16:26:34 | 日記
 雪融けが進む弟子屈・・全面結氷している屈斜路湖
湖上表面の雪解けが進み、白い部分が黒ずんできてきました。


 笹原も見えてきました。


 内輪の崖・・樹影のシルエット・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の兆し・・摩周湖

2017-04-06 08:23:38 | 日記
 春の兆しを感じる摩周湖・・外輪山の雪も少なくなってきています・・
全面結氷していた氷が融けて摩周岳の近辺等にしか残っていません。


 秀峰斜里岳が綺麗に雲間に浮いている様に見えています・・
カムイッシュ島から斜里岳方向まで氷の帯でしたが、さざ波が湖面を覆っていました。


 摩周湖の南岸の岸辺にも残氷・・。


 外輪山の遠くに雌阿寒、雄阿寒岳方向の木立と雪面のコントラストが綺麗でした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする