ヒロちゃんの自然写真

北海道の道東地域を主体とした、風景・動植物等自然の四季おりおりのネイチャーフォトを公開していきます。

野付半島に丹頂鶴・・。

2015-07-27 15:15:24 | 日記
 暑中お見舞い申し上げます。
報道では連日、猛暑が続いていてお気の毒な
限りです・・。
 弟子屈は32℃程度が数日で曇りか霧雨の日
が多発で冷たい風が心地よい昨今です

 ノハナショウブの見頃の野付半島へ・・
運が良ければ丹頂に出会える事も・・
車を進めて行くと・・遠くの干潟に番の丹頂がい
ました。
 餌探しに忙しい丹頂・・手前の赤いハマナスを
ポイントに・・。
 画面上部右肩には判りずらいですが塩枯れした
トドワラが見えています。


 ノハナショウブの群落・・今後も花数が増すと紫の絨毯を敷いた風情に
なります・・。


 細長い半島のいたる所に咲くノハナショウブ・・画面上には知床の
山並み・・紫色のノハナショウブが綺麗に咲いていました・・。                                         
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津別峠の展望。

2015-07-22 05:48:31 | 日記
 標高947mの津別峠・・。
 屈斜路湖を囲むように広がる屈斜路カルデラの外輪山にある峠の中で
もっとも高い地点にある峠からの展望です。
 眼下に広がる雄大な絶景ポイント・・向こうから朝日が昇り、立ち込め
た湖面を這う雲海を赤く染めて行く様子は雲と光が織りなすページェント・・
この峠にしか出会えない絶景に心がふるえます・・。

 日の出前に黒い雲が朝焼けに・・画面右下の稜線の摩周岳も紅く染ま
ります。
 撮影地点が地場の保護の為に後ろに後退したことから超広角レンズの
撮影は2m以上の長い三脚と脚立が必要となり・・この事から眼下のロ
ケーションが撮れません。
 (2m10㎝以上の三脚2台と脚立で撮っています)


 3分後・・画像正面の斜里岳の左肩から陽が昇り始め・・この朝は深
い雲海はありませんでしたが湖面に這う薄い雲海も染まり始めました。


 刻々とロケーションが変化してフアインダーから目を離せません・・
29分後赤から黄金色へ・・光芒が雲間から差し込み湖面の雲海・・雲も
流れ動き感度的なシーンの連続が続きました・・。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧多布湿原・ワタスゲ群落

2015-07-16 06:33:35 | 日記
 ワタスゲ撮影目的で90km先迄、車で95分・・年によりワタスゲの大きさ
が違い今年の湿原は如何かと胸を躍らせ浜中町へ向かいました・・

 ワタスゲは良い咲き方でした・・。
 白いワタスゲの群落・・湿原全体をロケハン後に撮影開始・・。
 

 太陽の日差しによって花の開きが違うことから天候も気になる散策です・・。


 気温は10℃で海岸線が近い湿原で海霧の流れも気にしながら待機・・
遠くに霧が湿原に入り始めて来ました。
 絞りを開けてワタスゲにピント、後ろのエゾカンゾウも少し咲いていました。


 絞りを開けて・・風が強くて揺れるワタスゲ・・湿原全体が霧に包まれる
のを期待しましたが遠くの所だけの流入でした・・。


 海霧の流れをポイントにワタスゲ・・中と半端な風が吹き
撮影中はワタスゲが揺れっぱなし・・曇りがちで日差しはめまぐるしく変化
して難儀な撮影日でした。



 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原生花園  あやめヶ原。

2015-07-10 05:31:21 | 日記
 ヒオウギアヤメの群落探勝・・
 厚岸の市街地より12Km先のに高層湿原や湿った草地に生える多年草
のアヤメ。


 曇り空で海霧の流入はありませんでしたが
30万株のヒオウギアヤメのパノラマを楽しんで来ました・・。


 あやめヶ原の雑草を放牧した馬が除草に活躍・・アヤメは食べません。


 葉が檜扇(ひおうぎ)に似ていることからヒオウギアヤメの名があります。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警戒する・・エゾシカ。

2015-07-04 20:24:24 | 日記
 被写体には恰好な可愛いらしいエゾシカ・・しかしながら人間の生活圏に
出入りする鹿は有害獣のレッテル・・牧草、野菜、花畑等で食害の被害
をもたらすと害獣扱いされる・・
 冬毛から夏毛に衣替えを終えて颯爽とした姿で私の動きを覗っています・・。


 車を進めると子連れの4頭・・急ぎ三脚をトランクから・・警戒して耳を
立てて4頭ともこちらの動きを観察・・2カット撮ったところで・・
一目散に林の中に消えました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする