ヒロちゃんの自然写真

北海道の道東地域を主体とした、風景・動植物等自然の四季おりおりのネイチャーフォトを公開していきます。

知床・オシンコシンの滝。

2014-09-26 08:24:00 | 日記
 オシンコシンの滝はウトロと斜里市街の間に有り、断崖から水しぶきをあげて落ちる清涼満天の滝。
 ところが2年前に低気圧による豪雨によりた滝の上部の崖崩れで水の流れが変わって
しまい画面左側の滝の水量が極端に減少・・景観・見栄えが半減してしまいました。


 青空とのコラボレーション
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲海が薄まり始めた摩周湖。

2014-09-20 07:11:58 | 日記
 日の出後の摩周湖・・時間の経過とともに、雲海が薄まり
湖面からカムイッシュ島(中島382m)が見え始めました。


 薄くなった雲海が青い湖面を這います・・画面上部のカムイッシュ島に摩周岳が写り込んでいます。


 湖面上空の濃い雲間から陽が射し込み始めてきました・・暗めに露光。


 陽のシャワー(光芒)を・・薄い光の為に暗めに露光して光芒を強調・・。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日に染まる摩周湖雲海。

2014-09-17 16:35:17 | 日記
 雲海が摩周湖を埋め静かな夜明け・・。


 北側の雲海が染まり始める・・。


 明るくなり蒼くなり始めた湖面・・。


 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲海が朝日に染まる暗い摩周湖。

2014-09-14 06:36:51 | 日記
 朝日が照らし始めた摩周湖の雲海・・モヤで霞んだ空気感を暗めに露光しています。


 笹の葉の露・・朝日に光ます・・。


 アングルを変えて・・画像手前の光も欲張って撮影・・。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1000万本のコスモスが咲く・・・その2.

2014-09-11 05:47:09 | 日記
 10ヘクタールの広大な敷地に1000万本のコスモスが咲く、日本最大のコスモス園です。
青空の下、咲き乱れる1000万本ノコスモスを体感してきました。
 ローアングルで雲を捉えてみました・・。


ピンク色の目立つところを・・


画面上方向にピント・・。


ベルサイユレッドにピントを・・。


前ボケを強調・・。


 後方にキバナコスモス・・マンダリン等?・・コスモスの名前のカタログをいただきましたが
入り乱れて咲いていて花の名の確認が定かではありませんのでご容赦を・・。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする