ヒロちゃんの自然写真

北海道の道東地域を主体とした、風景・動植物等自然の四季おりおりのネイチャーフォトを公開していきます。

雲海が陽に染まる摩周湖・その2

2014-07-31 03:58:50 | 日記
 時間の経過と共に湖面の霧も動き始めました・・・・。


 中望遠でカムイッシュ島をアップに撮って・・。


 湖面の霧に写り込む陽が彩雲の様に染まり始めました・・。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲海が陽に染まる摩周湖。

2014-07-28 08:16:14 | 日記
 雲海が湖面を這いずる摩周湖の夜明け・・湖面に映る陽が霧を染めます・・。


 カムイッシュ島(382m)が湖面を這う霧に浮かびます・・。


 霧の這う湖面にカムイヌプリ(摩周岳)が写ります・・。


 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り空・霞む屈斜路カルデラ。

2014-07-25 04:50:34 | 日記
 曇天が続く美幌峠へ・・峠の展望台の一番高い先端から
笹原を多目に・・湖上が霞んで遠くの摩周岳、斜里岳が見えていませんがこの雰囲気も良い感じです・・。


 少しの青空と空を多目に・・霞む自然雄大な屈斜路カルデラ。


 笹原のカルデラの左上部に藻琴山・・。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藻琴山の裾野から屈斜路湖を展望。

2014-07-22 05:01:31 | 日記
 雲が多めの青空・・画面左方向に川湯硫黄山と正面にダケカンバ・・笹が緑を増していました。


 峠側にダケカンバの白い木と緑が綺麗でした・・画面の右側に中島・・。


 帽子山の陰に少し川湯硫黄山が見えています・・気温が上昇し水蒸気等が消されています。


 
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンチョウ鶴のフアミリー。

2014-07-19 04:30:15 | 日記
 自宅から数キロの草地でタンチョウ鶴の親子と遭遇しました・・其れも子供が2羽。
 キツネ等の天敵に襲われて2羽を育てることは難しい様ですがこの親鶴の子育てが上手なんですね。
既にヒナの両端には脚環が見えます・・保護活動の為に野生で生まれたヒナを取り押さえて付けたのでしょう・・。


 キツネ等の天敵への警戒をしながら餌となるミミズや昆虫を探しています・・。
尾羽が黒くなってますので背丈も1羽が親と同じ高さになり多分あと一月くらいで飛べる様になるでしょう・・。


 親鳥が警戒中の姿勢なのに一羽のヒナが牧草地に座りウトウトし始めました・・
 脚環を付けられた時の恐怖感があると思うのですが、
農家さんが近いのでここの環境に慣れている様に思えます。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする