ヒロちゃんの自然写真

北海道の道東地域を主体とした、風景・動植物等自然の四季おりおりのネイチャーフォトを公開していきます。

強風吹き荒れる屈斜路カルデラ。

2013-10-30 09:05:39 | 日記
 強風が凄まじい朝の峠・・、風が止むことなく立って居るのがやっとでした。
日の出直後の屈斜路湖。


 強風で強烈に揺れ動く笹・・・足元には降雪が残っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝陽に染まる屈斜路カルデラ。

2013-10-27 09:54:13 | 日記
 陽が昇り屈斜路湖が朝陽に染まり始めました。
陽光が強く屈斜路カルデラ全体が霞ます・・・。


 樹木が紅葉にならずに黒ずんでいます。
この区域の内輪山急斜面に笹が生い茂っていますがエゾ鹿の食害が見当たりません・・
降雪がありましたが笹は青々していて元気です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼けの斜里岳。

2013-10-24 05:58:50 | 日記
 深夜の撮影の後・・陽が昇る前に斜里岳の稜線が染まり出しました。
雲海が稜線を埋め尽くしています。


 屈斜路湖の朝焼け・・ほど良い霧が立ち込めていて笹にも陽が当たり赤く染まり始めました。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噴気の蒸気に煙る川湯硫黄山。

2013-10-21 08:22:07 | 日記
 星降る夜の川湯硫黄山・・星を撮ろうと深夜の撮影。
風向きが悪く硫黄山の上空まで湯けむりが上がり、肝心の
星が霞んでしまいました。

 
 風の向きが悪くて水蒸気の湯煙が手前になびき・・悪戦苦闘
風の方向が変わり、硫黄山が見えた瞬間を待ちながらの撮影となりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜の摩周湖に星が映る。

2013-10-18 10:11:26 | 日記
 真夜中の午前1時過ぎの摩周湖、星が二筋湖に映り始めました。
この夜も私一人、摩周湖の夜はいつ来ても寂しく、不気味です・・
 たまには熊の生り声が聞こえたり・・
 オホーツク海の漁火が斜里岳の肩から摩周湖をスポットライトの如く照らしいて
長時間露光の星の撮影には無理な明るさでした・・


 この後、霧が立ち込め始めアット言う間も無く、霧の中・・
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする