大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

キュウリの蔓おろし(1回目)

2017年06月30日 | キュウリ
2017/06/27


キュウリの収穫が好調です。



蔓が支柱の高さを超えました。



このまま長く収穫を続けたいので、摘心ではなく、蔓下ろしをします。
キュウリは常に成長点を伸ばしておく方が根の活力を高め草勢を維持できるそうです。


足元の葉を整理して、敷き藁をします。



実生苗の場合、
下部の摘葉は1度に取ると根の活力が弱まるそうなので、
1回1株約2枚程度、数回に分けて取ってきました。

止めヒモを全て切り、草丈が1/2になるように蔓下ろしをしました。
(キュウリネットは張っていないので、止めヒモを切るだけで簡単に蔓下ろしできます。)



おろした蔓は株元でゴチャッとさせています。



あと2回くらい蔓おろしをして、
お盆まで長期収穫したいと思います。



若々しくなりました。
すっきり、風通しも良くなりました。
夏バテせずに、頑張って。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナまくわうりの結実

2017年06月29日 | ゴーヤ・ウリ
2017/06/24


バナナまくわうりです。



株間80cm。
親ヅルを摘芯後、子ヅルを4本に整枝し、
その後は放任しています。

摘心・整枝6/2の様子→こちら

マクワはスイカの7~8倍の雌花数があり自然交配しやすく、
放任しても自分の体力にあわせて、実を然淘汰し、その1割くらいが大きくなるそうです。

葉っぱをかき分け、ちょっと覗いてみると、



あっちにも、こっちにも、数えられないほど結実しています。
すでにかなりの大きさになっているものも。



受粉後、35~40日ぐらいで収穫できます。
…とはいっても、人工授粉していないので、
いつが収穫適期か分かりません。

大丈夫。
ヘタの蔓を触ってみて、ポロッと取れるなら収穫できます。

メロンと違って、追熟せずに収穫してすぐに食べられます。
果肉が軟らかくなるまで熟させると、
甘く、ねっとりとした食感がたまらなく美味しいです。

収穫時期は7月下旬ごろ。
待ち遠しいな。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマン、甘トウの収穫始まる

2017年06月28日 | ピーマン・ししとう・パプリカ
2017/06/24

本日、2本目の記事です。


ピーマン「京みどり」、甘とうがらし「甘とう美人」の収穫が始まりました。




*ピーマン「京みどり」





昨年まではジャンボピーマン「ニューエース」を栽培していましたが、
これはパプリカの間引きで代用できるので、
今年は果肉がやや薄めで、やわらかい「京みどり」にしてみました。

美味しそうです。


*甘とうがらし「甘とう美人」





果実はやや大きく(果長15cm)、
果肉の厚さは中程度でやわらかい。
辛味果の発生が比較的少ないので助かります。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ 順調に成長中

2017年06月28日 | サツマイモ
2017/06/24


5/14に植え付けたサツマイモ「安納芋」「紅はるか」が
順調に成長中です。
植え付けの様子→こちら

*安納芋(右)


*紅はるか(左)


サツマイモの栽培はスタートダッシュが大切なのだそうです。
今年はこれだけ順調だと、期待できますね。
むしろ蔓ボケが心配? 無施肥なんだけどな…。

先行逃げ切り!!がんばれ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラ「ダビデの星」に支柱

2017年06月27日 | オクラ
2017/06/24

本日、2本目の記事です。


オクラ「ダビデの星」は
断面が五角形とかではなく、綺麗な切れ込みが入った星形です。
かなり太く、それに肉厚です。
でも食べると固くなく、独特の香りが感じられとても美味しいです。

今年も自家採種のタネから栽培しています。
タネまき5/9の様子→こちら



1株3本仕立て・2列植です。



元気すぎて、ちょっと混みすぎ?

大きくなる(2m)ので支柱を1株に1本ずつ立てヒモでゆるく結びました。



葉の下を覗き込めば、
すでにつぼみがついていました。

収穫の目安は7月~10月中旬。
楽しみ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする