大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

スティックセニョール(茎ブロッコリー)が美味しい

2012年03月30日 | キャベツ


先週、
いまいち元気がないので、茎ブロッコリーは終わりにしました。

でもね、本当は、
未練がましく1株だけ残しておいたのです。

なんと
今になって、絶好調になってきました。



すらりと茎が長く伸び、とても形が良いです。
そして、その茎の美味しいこと!!
(写真は茹でて、食べる直前です。)

残しておいて良かったー。





*おまけ



今年度も、仕事、がんばります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「十勝こがね」(じゃがいも)の植え付け準備

2012年03月29日 | ジャガイモ

ジャガイモ「十勝こがね」の植え付け準備をしました。


ガッチリした芽が出ています。
「十勝こがね」は発芽しにくいので
しっかり芽出ししてから植え付けるのがポイントだそうです。





2個に切り分けました。
大きなおイモを期待して、ちょっと大きめの切り分けです。
60gくらい。



風通しの良い日陰で切り口を乾かして、
土曜日の午前中に植え付ける予定です。

午後からは雨の予報……
がんばれ、天気!!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜(3)が終了です。

2012年03月28日 | ホウレンソウ・小松菜・青梗菜・水菜・春菊

12/16にタネまきをした小松菜(3)が終了です。

あっという間にトウ立ちしてしまいました。



で、
一畝全部収穫しました。
トウ立ちした蕾も、ほろ苦くて好きです。




サニーレタス、ホウレンソウはまだ大丈夫。



仕事の前に、収穫だけ……。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの雪です。

2012年03月27日 | 菜園全般

朝起きてみると、
まさかの雪景色でした。





イチゴも寒そう。
畑の野菜たちは大丈夫かな……


春休みになったので、
この1週間仕事が休みなしです。

せっかく芽が出てきた「十勝こがね」(じゃがいも)が
植えられません。

こまった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道のお土産

2012年03月26日 | ≪その他≫


北海道にスキーに行っていた息子が
お土産に買ってきてくれました。

花畑牧場「生キャラメル」





12粒で、850円

口に入れた瞬間に溶けだす食感は
たまらなく美味しいけど……

やっぱり、お高い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする