大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

久しぶりに畑で収穫しました。

2012年02月26日 | 菜園全般


久しぶりに畑に行くことができました。
2週間ぶり。
どうなってるんだろう……



ホウレンソウ、小松菜が大きくなっていてビックリ。
(写真撮り忘れました。)
春を実感できました。


いろいろ作業したかったのですが、
雨のあとでなにもできず……
収穫だけしてきました。





白菜
外葉はバッチイけれど、2、3枚むけばまだまだきれい。




カブ
んー、採り遅れかも。




茎ブロッコリー
もっとニョキニョキ伸びてるのを期待していたのに
それほどでもなかった……な。
摘み取るいちが悪いのかな。



今日の夜からスキー。
ジャガイモ植えなきゃいけないのに……
待っててね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふっくら玉ねぎ

2012年02月25日 | ≪その他≫

早生玉ねぎがふっくらしています。


……といっても、
実家の母の畑の話ですけどね。
2/18~20実家(三重)に帰っていました。








私の玉ねぎとは大ちがい。
もうすぐ食べられそう!?
種から栽培しているそうです。







大好きな菜花です。
本当に美味しいです。





母がいつまでも元気でいられるのは
この畑のおかげかな。


奥は農協さんに小麦をまいてもらったそうです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会議事堂・築地・浅草

2012年02月24日 | ≪その他≫


東京はとバス観光(2/18)の続きです。
古い……
お許しを。



**国会議事堂です。



最近、高圧洗浄したんだって。
白くてきれい。



**築地です。





話題の「出し巻き」を食べてきました。
近くにテリー伊藤さんのお兄さんのお店もありました。








築地名物「けしあんぱん」の木村家です。
カメラを構えたら、
「昨日もテレビさんが取材してったよ」って、
ポーズをとってくれました。



**浅草です。



[人形焼き]やお煎餅が食べたかったのですが、
ランチがバイキングで、
お腹いっぱい食べた後なのでもうムリでした。


朝10時から夜7時までたっぷり楽しんできました。
このあと、息子が迎えに来てくれました。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タワー&東京スカイツリー競演

2012年02月19日 | ≪その他≫
2月の後半は
私にとって一番仕事にゆとりがある時期です。

で、
三重(実家)→東京(息子)→長野(スキー)
と大移動しています。

記事のアップ、コメントの返事が遅れてしまっています。
申し訳ありません。

とりあえず、
東京の息子の部屋から……


はとバスに乗って
東京二大タワーと人気スポットを1日観光してきました。(2/18)

東京スカイツリーです。





ほぼ真下からのショットです。
首が痛かったです。



東京タワーです。





東京タワーのチャラキャラ、「ノッポン君」です。



展望台から
「富士山」をとりました。
むちゃくちゃ寒い日でしたが、
空気がとても澄んでいてとてもきれいに遠くまで見渡せました。



帰るころにはライトアップされていてさらに綺麗でした。


東京タワーのほうが心ひかれるのは
もう年なのかな……


2月中はぼちぼち記事アップさせていただきます。
コメントの返事も遅れそうです。
申し訳ありませんが、ご了承ください。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウレンソウ(3)終了と寒起こし

2012年02月17日 | ホウレンソウ・小松菜・青梗菜・水菜・春菊
ホウレンソウ(3)
もみ殻マルチだけで不織布も寒冷紗トンネルもなし。
で、
やっぱりこの寒さであまり成長なし。
(写真撮り忘れました。

次のホウレンソウ(4)が大きくなってきたので、
収穫してしまいました。



そして
寒起こししました。



他に
水菜、サニーレタス、リーフレタス、オータムポエムも収穫。

オータムポエムはいよいよおしまいになりそうです。
黄色いお花はいやされるのになー。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする