大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

黒マルチ・防草シートを張って、畝完成

2024年04月30日 | 菜園全般

2024/04/28

一雨あったので、黒マルチを張って夏野菜の畝が完成しました。

 

黒マルチを張って

 

 

畝間、周りににも防草シートを張りました。

 

 

これでいつでも苗が植えられますね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ今、育苗中

2024年04月18日 | 菜園全般

2024/04/16

畑の準備ができてきました。

夏野菜の苗たちの準備も順調です。

 

トマト「桃太郎8」2/25播種

 

ナス「筑陽」2/21播種

 

キュウリ「夏すずみ」「シャキット」3/26播種

 

バナナマクワウリ 3/26播種

 

スィートコーン「サマーテイストEX」3/26播種

 

お天気の良い日は外で日光浴です。

 

バジル 4/3播種

 

マリーゴールド 4/3播種

 

モロヘイヤ 4/4播種

 

まんじゅう菊(アフリカンマリーゴールド) 4/4播種

 

加温もなし、軒下です。

 

順調にいけば、ゴールデンウィークに植え付け予定です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土づくり(施肥・耕耘・畝立て)

2024年04月15日 | 菜園全般

2024/04/14

4/7 

冬野菜を片づけ、マルチをはがし、

草引きをしました。

 

 

4/15 

堆肥・石灰・肥料を全面に播き、

大型トラクターで耕耘・畝立てしました。

 

 

あとは手作業で整えました。

 

 

1m×25m 4本 1m×10m 1本

 

 

一雨後にマルチを張ります。

 

4/7

ネギ収穫あとのちょこっとした空きに

ホウレン草、小松菜を播きました。

 

 

収穫できるものが少なくなったので

早く大きくなってほしいな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果樹(ブドウ・モモ・カキ・イチジク)の剪定完了

2024年03月11日 | 菜園全般

2024/03/03~10

果樹(ブドウ・モモ・カキ・イチジク)の剪定がやっと完了しました。

本来はもっと寒い時期にやっておく作業なのですが、

息子の都合がなかなかつかなくって…。(毎年手伝ってもらいいています。)

 

*ブドウ(クイーンニーナ・BKシードレス)

前年出た枝は1芽を残してすべて切ります。

 


モモ(武井白鳳・紅清水)

上向きや下向きに伸びる枝を切ります。

交差する枝や込みそうな枝ももとから切ります。

 

 



カキ(太秋)

今年の剪定はなし。

 

 

イチジク(ホワイトゼノア)

昨年、主枝に虫が入り枯れてしまいました。

今年は真ん中の1本を主枝にして仕立て直す予定です。

上手くいくかな。

(他の3本は今年は収獲用に残しました。)

 

 

あとは、もう少ししたら芽だし肥を施します。

今年も美味しい果樹がとれるといいな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の収穫②

2024年02月24日 | 菜園全般

2024/02/20

実際の作業日⇧

ある日の収穫・お持ち帰りです。

 

ハクサイ・大根

ハクサイは寒さで傷んだ葉を剥いで小さくなっちゃいました。

まだまだ残ってます。

 

サニーレタス

 

ナバナ・紅心ダイコン

ナバナ、春っぽくて美味しいよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする