かーちゃんはつらいよ

社会人(就B、生活介護)1年目のそうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)を育てるかーちゃんの雑記。

鼻○○

2007年03月26日 20時31分12秒 | みゆみゆとの生活
保育園で流行っているのでしょうか。
それとも、みゆみゆの中でだけ、流行っているのでしょうか。

みゆみゆは最近、鼻クソのことを、「はなくっそー」と呼びます。
ただ「っ」って飛んだだけなんだけど、これが妙に面白い。

「みーちゃんねー、きょう、おでこに はなくっそーが ついちゃったんだぁー。
そして、せんせいが、『みーちゃん、はなくっそー ついてるよ』っておしえてくれたの
とまあこんな感じで、ごく真面目に話してくれます。

素直がとりえのみゆみゆに、誰か大人がからかって教えたのかな?
「はなくそでしょ。」と教えるべきなのかもしれませんが、
もちろん私は何度も
「みゆみゆ、鼻の中にあるの、なんていうの?」
「はなくっそーだよ」
という会話を楽しんでいます。

中休み

2007年03月21日 11時02分20秒 | みゆみゆとの生活
週半ばの水曜休みって、いいですね
ハッピーマンデーは廃止にして、ハッピーウェンズディにして欲しい。
今日はまた、お天気もいいので、絶好の家事日和。
洗濯機3回転して、家の掃除も普段たまっている分頑張りました。

子供達は、というと。

みゆみゆは、昨日夕方より38.8℃の発熱。
今朝は37度台に下がっていましたが、まだ調子よくないみたいで、「眠い眠い」と連発し、朝ごはんもそこそこに、また寝てしまいました。
昨日吐いたし、お腹痛いとか言っていたので、胃腸風邪かな?
というわけで隣の部屋で熟睡中。

片やそうちゃんは。
日曜日に38.8℃の発熱をし、ゆるい便だったので、休日診療に行った・・・
と思ったら翌日にはピンピンして保育園に行った人。
(つまりみゆみゆに風邪をうつしたのはそうちゃんということ。さっさとうつして早く治るタイプ?)
相変わらず鼻水太郎ですが、元気がありあまっているようなので、夫に頼んで公園で放し飼いにしてもらうことにしました。

あー、本当に久々の、私だけの時間。
みゆみゆはちょっと心配だけど。

さぁて、五月人形でも出そうかな。

ハッピーウエンズディ、満喫中です。

ハッピー?

2007年03月17日 08時00分32秒 | かーちゃんのつぶやき
かーちゃんの誕生日なんて、めでたくも特別でもないなー、と思う今日この頃。
栄養不良なのか、ストレスか、はたまたなんかの病気なのか、
目の周りがひどく荒れてきてしまいました。

いままで、肌はどちらかというと丈夫な方で、なーんも手入れして無くてもカサカサにもにきびにもそれほど悩んだことが無かっただけに・・・
ショック

鏡を見るのが辛いわ・・・
とりあえず、保湿保湿。
と、化粧水や保湿クリームを多めにつけて、ちょとそうちゃんの顔用の薬(炎症止め)を塗ってみた。
昨日よりは多少いいけど、やっぱり腫れぼったくて乾燥気味。

1週間くらいうちでゴロゴロゆっくりして、化粧も何にもせずゆっくりお風呂に入り、栄養たっぷり取ると治るんじゃない?
と言う人がいた。ほんと、1週間でいいからそんな生活したいな。子どももどっか預けてさ。


キャンバス

2007年03月13日 19時04分38秒 | みゆみゆとの生活
リビングにある、ソファーの上の壁。
どうやらそうちゃんは、ここを「ボクのキャンバス」と決めたらしい。

鉛筆を見つけだすと、迷うことなくここへ突進します。
そして、芸術的な落書きを・・・。

昨日は、シャチハタ印を押されかけました。
ニターってよだれたらして笑いながら。
捺印寸前に阻止しましたけど。

おおきなかぶ

2007年03月13日 12時20分56秒 | みゆみゆとの生活
そういえば、生活発表会のことを、書いていませんでしたが。
みゆみゆの、初めての生活発表会は、とっても楽しく終えることができました。
よかったよかった。
はじめの全員での合唱の時には、後ろ向いたりキョロキョロしたり、落ち着かなくてひやひやしましたが、
メインの「おおきなかぶ」では、立派に(!)おじいさんの役をやりとげました。バンザイ!

それにしてもなかなか独創的な「おおきなかぶ」だった。
かぶ3人、おじいさん3人、まご4人・・・てな感じで増えていき、最終的には横一列に20人以上の子供達が並んで、
「うんとこしょ、どっこいしょ

・・・当然のようにグダグダ
大体が、一番前のみゆみゆのところで切れていて、かぶを引っ張れてないし。
みんなが口々に(自分のペースで)せりふを言う。
「ねずみがネコを引っ張って、ネコが犬を引っ張って、、、」
なにがなんだかよく分からんうちに、かぶ本人が、
「かーぶーが ぬーけーた よ」、と終了宣言。(爆)

すると子供達、スルスルと丸く円になり始め、何が始まるかと思いきや・・・
♪あーぶくたった にえたった にえたかどうだか たべてみよ むしゃむしゃむしゃ 

どうやら、かぶを料理して食べた、ということらしい。
最後はごちそうさまをして、おしまい、でした。

とっても奇妙で、まとまりがなくて、でも大爆笑な生活発表会でした。
来年も、楽しみだなー。

うたおう!おうた

2007年03月05日 21時15分36秒 | みゆみゆとの生活
ゆみゆが1歳半くらいの時に買ってきた絵本です。
歌詞カードも表紙も破れ、これだけ残りました。

みゆみゆは「ぶんぶんぶん」から順番にひとつずつ聞いては鼻歌を歌ってたけど。
そうちゃんは、なぜかひたすら「ゆーきやこんこん♪」です。
そして、飽きると床に落として、足でランダムに鳴らします。
(踏みつけてる、とも言う。)

同じおもちゃでも、全然遊び方が違って面白いですね。

やきいも

2007年03月04日 21時50分28秒 | みゆみゆとの生活
みゆみゆの寝言。
「やきいもが つながって しんかんせんに なっちゃったよー!」

わけわかりません。
しかも絶叫だし。
思わず「は?どういうこと?」と聞き返してしまいましたが、
やっぱり「やきいもがー!」とおびえていました。
どんな夢見たらそうなるんだか。
頭の中、のぞいてみたい(´∀`)
人面イモが大挙してきたのか?
シュールすぎるよ!みゆみゆ。