かーちゃんはつらいよ

社会人(就B、生活介護)1年目のそうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)を育てるかーちゃんの雑記。

メンテナンス

2024年05月04日 23時01分13秒 | みゆみゆとの生活
負荷が多すぎた日々を抜けて、小休止。
連休初日は、ひたすら寝てから少しリハビリ。

木曽川を眺める。美しい。
それから祖父江緑地公園でお散歩。
家族でバーベキューに来ている人達が大勢いて。
なんでここにいる子どもたちは脱走しないんだろう?
宇宙から地球人を観察しに来たような錯覚に陥り。
お腹痛くなってすぐに帰宅し、また寝た。
で、夜もまたぐっすり。
ストレスたまりすぎ。

2日目は早めに起きて、ゆっくり朝食。
洗濯を干しながら「琵琶湖見に行きたいなー。電車で行くのはどう?」と夫に呟いてみたら。
「それなら○分のJRに乗ろう。」と言い出し、さっさと行く準備を始めた。
こういうとこが私とは性格が違う。
私なら時刻表なんぞ調べず自分のタイミングで最寄り駅に行って、来た電車に乗るなぁ。
しかしその時の私は何もかもそのまま放置して遠くに行きたい気分だったので。
たった今、夫が立てた計画に従い、大慌てで洗濯干しを終えて自転車で飛び出した。
「琵琶湖見に行きたいなー」から5分で家出られるのすごいと思う。

向かったのは彦根。
彦根城はまさかの150分待ちで入らず。
ひこにゃんがいるというので離れた場所へ行った。

生で見るとひこにゃんってマイペースでかわいい。

小鮎の天ぷら、美味しかった。
あと「クラブハリエ」のソフトクリーム最中も絶品でした。
最中の香ばしさ最高。

雄大な琵琶湖を見て、
14000歩歩いて、
昼間からビール飲んで、
帰宅。

二日間を足して2で割ればちょうどいい運動量かも。
どちらにしても、良い気分転換になりました。