ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

小さくして欲しい

2018-04-30 23:45:00 | 飲み食べ
カレーの時は無防備になってしまう。
好きだから。



と言うより食べたいんだね。
子どもの頃のお腹一杯って気持ちがついつい。
それもいいか、って。

ちょっと前まではそう思っていたのですがね。
もうダメでしょう。

でもコンロの上には大きな鍋。
好きなだけ食べていいよ、って誘うんだもの。

お願いだから鍋小さくして欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまに黒

2018-04-30 22:10:00 | 飲み食べ
カレイの豊漁はまだ続いているのでしょうか。



とりあえず冷凍庫にストックした我が家です。
なので現状はちょっと不明。
でもまぁ美味しいものを楽しませていただきました。
ありがたいです。



毎度登場するビールですけど。
今回は発泡酒系。
麦とホップの黒ですわ。



1日1缶。
もちろん飲まない日もありますから。
その日ごとの出会いを楽しみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故が無いなら

2018-04-30 19:15:00 | どこかへ
ワンコの床屋をお願いしているところで見つけた鳥。



ちょっと大きめです。
何という種類でしょうか。
後で図鑑見よう。



お天気のいい時はよく来る場所“海のふるさと館”。
小高い丘の上から見る日本海はチョーが付くほどの絶景です。



でも…。
PM2.5でしたっけ。
今回がロシア国内の山火事が影響しているのだとか。
大丈夫かー。



暑寒の山並みがぼやけていますから。

春は霞みやすいだけかも知れませんでしょ。
とりあえずいい方に考えておこう。



上の駐車場はガラガラ。
でも黄金岬を通る道は両側に停めた車で一杯です。



近くの駐車場は空いてるんだけどね。
少しも歩きたく無い人たち。
ま、事故が無いならそれでいいか。



昨日の浜中。
連休中はずっと取り締まるご予定なのでしょうか。



ご苦労さまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CMのところ

2018-04-30 17:30:00 | いい感じ
宗像大社から道の駅と続いた九州の旅1日目。
明るいうちの最後は宮地嶽神社に参拝します。



周辺の駐車場を探すのに少々手間取りましたけどね。
バス停のところにあったのが使いやすかったです。
もちろん無料。



幹線道路にある鳥居から土産物店が並んでいますが、金曜の夕暮れですから。
既に店仕舞いのところも多かったかな。



ここの名物は松が枝餅。
出来れば焼き立てのもいただきたいです。
ま、とりあえず参拝が先。



この神社はJALのCMでしたかね。
嵐のメンバーが眼下に延びる参道の先に沈む夕陽を見ていたのは。
そう、絶景スポットなのでございます。



陽は随分と傾いています。
なので多少急ぎ足です。



おお、いい画が撮れそうな予感です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の量

2018-04-30 15:00:00 | 考えたら
連休中のホームセンターは混雑しています。
もう、みんな何しに来てるんだろう。



庭の手入れや畑の肥料。
他にだって欲しいものはいくらでも…。
見れば見るだけおもしろい。



商品棚を回り疲れて自販機でジュースを買います。
何だったかな。
大人の贅沢ピンクグレープフルーツ。
だけど“大人の”って意味は量が少ないってことでした。
気付くの遅し。



家の出窓用に買って来た花。
淡い紫と赤いヤツ。
名前も知りませんけどね。



殺風景だった窓が春らしくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジピールの

2018-04-30 12:20:00 | 飲み食べ
変わり種のビールシリーズ。



サントリーのヤツ。
オレンジピールのさわやかビール。



ううーん、確かにそんな感じです。
酒好きだけど弱いオヤジにはピッタリですな。



肴は呼子の朝市で買ったイワシの…、何だろう。
ゴマが振ってあってパリパリ。
香ばしい。



ああ…。
行って来たばかりですが、またどこかに行きたいと思うこの頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試作中

2018-04-30 11:10:00 | いい感じ
ハンバーガーを試作中です。



ご当地ものとして各地の特色を出すメニュー。
さて、ここのはどんな風に工夫出来るのか。
パッと見はどこにでもありそうな感じですけどね。



ここから色々と考えるでしょ。
楽しみだなぁ。



特産の海産物とか。
根曲がり竹のスライスを挟むのもいいね。
根わさびの擦ったのを散りばめて…。
ツンツン感を満載にして。

食べられるんだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真似るところから

2018-04-30 10:43:29 | 飲み食べ
東京ばな奈。
お土産でいただいたものだけど、東京ばな奈と言えば黄色っぽくてフワッとしたスポンジが定番でしたよね。
で、中にペースト状のバナナが入ってるの。

人気の品です。



でもね。
今はカステラだから。
ワタクシどものような古い人間には懐かしさが先に出てしまいます。

世の中はカステラ好きなのかい。
だとしたら増毛にだって美味いのがあるんだけどなぁ。

かわいらしいと思えるようなサイズと形。
増毛産のハチミツもあることだし。

モノ作りは真似るところから。
ヒット目指して悩み続けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝モス

2018-04-30 10:08:24 | 飲み食べ
昨日はワンコの床屋をお願いしている間にモス。



待ち時間はたいがいここで休憩するワタクシです。
便利だし、気軽でしょ。
コーナーが美味しいってこともあるな。



朝の9時過ぎ位でしたが次々とお客さま。
繁盛しています。



今回ワタクシが注文したのは“朝のバランスプレート”。



卵とベーコン&ミートソースってヤツ。
もちろんドリンク付でお願いします。



家族はお店のオススメ“クリームチーズテリヤキバーガー”。
確かに…、お店のどこを見てもこのメニューが目にが入ります。

さて、いただきましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンク修理

2018-04-29 21:25:16 | 災い転ず
随分と遅めのタイヤ交換…、でしょうかね。
気温も高くなりましたし。
毎日気になっていたんですわ。
タイヤ減るぅー、ってね。



で、今日は午後から履き替え作業です。
順調に3本まで終了。



でも最後の1本が問題なんだなぁ。
スタッドレスに履き替える時に釘が刺さっていたんです。
冬になりかけでしたもの。
春に直せばいいか、って。



走行時に空気圧の変化が少ないってことで窒素を充填してもらったんです。
なのでパンク修理も購入先のイエローハットで。

今日はワンコの床屋で1回。
種芋と塗料を買いにホームセンターへ1回。
最後にイエローハット。

留萌3往復。
ちょっと疲れたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする