ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

吹雪く時もあるんです

2016-01-31 23:50:00 | お天気話
今日の午前中はスキー場でした。



先週の青空が広がるスキー場の画像はまだまだ山ほどあるのですがね。
日々の姿も伝えなきゃ。
いい日もあれば悪い日もある。

それが人生と言うものです。
なんて…、随分と大きく出てしまいました。



冬休みが終わり、隣マチの留萌から送迎するバスを利用する人の数も減って来ましたね。
今日は天気も良くなかったからかも知れません。
3人だったかな…。

それでもありがたい。
ようこそ増毛へお越しくださいました。
これからもどうぞよろしく。



今日のスキー場は晴れたり曇ったり…。
いや、ちょっと違いますね。

雪が降ったり止んだり、吹雪いたり。
たぶんそんな表現がピッタリだったのかも。



でもちょっと待っていれば晴れて来るんです。
ま、吹いたらロッジで温かいものでもお召し上がりくださいませ。
そして晴れたらゲレンデへ。



せっかくスキー場へ行っても、いつも事務所にいるだけのワタクシ。
それじゃダメなんだな。
板を履かなきゃ。



羨ましそうな目で見ているとお客さまのいろんな姿が目に入って来ます。
ゼッケンを付けているけど何の授業でしたっけ?



向こうの方では板に慣れる練習中。
小さい頃からスキーに慣れ親しんでいるハズの田舎マチですが、最近はそうでもありません。
昔はスキーを履いて坂を上るところから始まるものでしたがね。
今はすぐリフトに乗ってしまうでしょ。

それが逆に上達を遅らせているのかも知れません。
と、苦労人のワタクシは思うのです。
みんな、一日くらい歩く練習をし続けなさいーっ。



いや、やっぱり滑ろう。



楽しいのが一番なんだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思うだけ

2016-01-31 21:30:00 | 飲み食べ
1月も終わりですね。
毎度思うことだけど早いです。
時間が過ぎるの。

飲んで食べての1ヶ月でした。
それはいつものことなんだけどね。



今回のまつくら。
天ぷらにタコも使われていました。



しかもこの見てくれは…。
やわらか煮なんじゃないでしょうか。
なかなか美味し。



そして握り。
同じ皿だけど逆からも撮っちゃう。
魅力的です。



これでもう半分くらいは満足するワタクシです。
もしかしたら食べなくてもいいと思うくらい。

と思えたら太らないのに。
などと思うだけのオヤジです。



ほら、そんなことを言ってたら凄いのが出てきましたよ。

撮ることと食べること。
どっちが好きなのかなぁ。



一応、わからないフリしてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調子に乗って

2016-01-31 15:30:00 | 飲み食べ
昨日のお昼に買ったパン。



隣マチ留萌のお店です。
病院の帰り道。



パリパリっとしたパンが好き。
そして中はしっとりとしたヤツ。



中はベーコン。
ちょっと厚めのが挟んであったのですがね。
もう少しこんがりしてても良かったかな。



超ミニのドーナツ。
なかなか美味いです。



それに桜もちも買って来たのだとか。



やわらかくて美味かったなぁ。



飲みものはお茶で良かったんだけど、調子に乗ってサイダーを飲んでしまいました。
こりゃペダルこぎしなきゃダメじゃないのー。

さて、どうしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮る楽しみとは

2016-01-31 11:30:00 | 考えたら
晴れてれば最高だー。



曇りでも雪でもいいスキー場に変わりはありませんけどね。
やっぱり青い空が似合います。



滑りたいなぁ。
でも…、最近のワタクシのヒザは、黙っていても重苦しい感じの痛みがあるんです。
黙って座っていても痛くなるの。
立っていれば長い時間でも大丈夫なのですがね。

直さないとダメだね。



スキーも楽しめないし、山にも登れない。
ここに住む楽しみが半減しちゃうんだもの。



撮る楽しみでガマンすることも出来ますけどね。
それじゃ寂し過ぎ。



カメラで風景を切り取ること。
これまで何年も続けてきたことではありますが、今年はもう少しジャンルを広げようかと思います。
ビデオカメラ。
そうですね、音声も入れて少し動きのあるところなんかがいいな。



増毛の魅力をさらに大きなものに。



やろうと思うことは多いのですがね。
しっかり進めていけるように。

順序立てて協力者を見つけて…。
そこが一番難しいかも知れません。



いつもそこでつまずいていましたから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいこと

2016-01-31 08:30:00 | 飲み食べ
金曜の夜は職場の飲み会でした。



会場はいつもの…、寿司のまつくらです。
親睦会の総会。
新年が明けておめでたいという雰囲気で進めたいところでしたけどね。
この年度は2名の仲間を失う年になってしまいました。

なので冒頭、黙祷から始まります。
この世を離れてしまった2人。
そっちの暮らしはどうですか。



ま、住む場所は違ってしまっても、心のどこかで繋がってるんだからさ。
まずはそれぞれの道がいいものになりますように。



いつも好きなものが並ぶまつくらの料理。
プルプルの茶碗蒸し。
赤身が美しいマグロ。



脂の強いのは苦手だけど美しいから。
これも撮っておきますか。



と、その頃にはビールに変わっているワタクシです。



んっ。
ちょっと辛いね。

グラスにはサッポロのマークが付いているのですけど…。
部屋の隅に置いてある樽は背の高い細身のもの。
こりゃ間違いなくスーパードライです。



和の料理が並ぶまつくら。
なのでビールは1杯だけにしておきます。
ワタクシ的には珍しいことですが、この日は燗酒を。



この頃には、仲間との話題を増毛でも國稀会を作ろうって。
早ければ来月にでも第1回目の例会を行いましょうか。
季節ごとに開催する。
旬の美味いものを楽しむ。

もちろんお酒は地酒國稀。
だけど品種を何にするかが問題です。



さて、今日から勧誘活動でも始めようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい

2016-01-31 00:50:00 | おおらか
第2リフトを下る。



まあ営業中のリフトで下るという経験はあまり無いでしょうね。
でもスキーを履いてないんだからなぁ。
やっぱりリフトじゃなきゃ。



カメラオヤジは下りでもシャッターチャンスを探します。



バッテリーの残量も僅かだっちゅーのに。
ちょっと無駄なものが多かったかな。



そう思いながらも撮れるところまで撮ろうと思うもんだから…。



景色を中心にパチパチッ。
輝く雪の美しいこと。



君たちもそう思わないかい。



美しくて楽しくて。
いいスキー場です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてどうしましょ

2016-01-30 23:55:00 | 考えたら
朝ご飯のときにたまに出て来るタマゴ焼き。



普段は漬けものと味噌汁。
山わさび醤油漬け。
それに三升漬けかな。

「漬け」づくしですな。
でも塩分気になるわー。



通勤途中で気になるところ。
餌付けしているところに集るスズメ。
近づいたら逃げちゃうからズームでパチリ。

ちょっとピントが甘かったです。
その中に1羽だけ、ヒヨドリも見えてますか。



さっき札幌に住む一番下のコから電話が来ました。
飼っていたハムスターが死んでしまったのだとか。

そうか…。
かけてあげる言葉も見つからないけど。
小さい動物の寿命は短いんだよ。

寂しい気持ちはわかるけどさ。
これまで一緒にいてくれたことに感謝しなくちゃ。

さてどうしましょ。
迎えにでも行きますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ

2016-01-30 23:35:00 | いい感じ
今日はいい天気でした。
午前中はおばあちゃんを連れて隣マチの病院へ。



薬をもらうだけなのですがね。
青空が眩しかったな。
遠くの景色までよく見えました。



で、帰りに立ち寄ったサツドラ。
いつもの通り運転手なだけのワタクシですから。
建物を後ろにして買いものが済むのを待ちます。



そういえば大判焼きにも寄りました。
おじいちゃんが好きなんですわ。
あんこの入ったヤツ。



でもワタクシは豚ちゃんの方が好きなんだな。
2コともいただいてしまいました。

ごちそうさまです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書きもの

2016-01-30 21:40:00 | 飲み食べ
ススキノのある“まるごと北海道華の舞すすきの店”。
ううーん、ちょっと名前が長いかも。



道内から選りすぐりの特産品を用意してくれて。
ありがたい。



コースターには何やら文字が並んでいます。
人生の教訓…、ってところでしょうか。
ためになりますな。



選りすぐりはまだまだ続きます。



席には眺めているだけで楽しそうなものも。
だけど仮名の表示が無かったようです。
さて、どうするんだろう。



これは次のページ。
ヒントはありそうだな。



話に尽きたら気分直しにでも使えそうかな。
さて、次は下の階へ。

魅力的な居酒屋探検話。
まだまだ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでいいんです

2016-01-30 21:00:00 | 飲み食べ
たまにギョウザ。



みよしのです。
普通だけど…。

それでいいんだな。
美味いんだから。



でもね。
ラー油とタレがくっついているのはいただけません。
手を汚さないで皿に入れるのが難しいんだもの。
いつもベタベタ。



ま、洗えばいいだけなんですけど。



ジャガイモとワカメの味噌汁。
たぶん一番好きな組み合わせです。
前にもそう書いたかな。
だけどお代わり無し。

それでいいんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする