ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

引っ張りだこ

2013-12-31 18:00:00 | 飲み食べ
サンフラワーのバイキング料理。
まだまだ続きます。

飲み始め早々にアルコール解禁となったワタクシ。

だけどね。
ママさんに「今日は飲めないからノンアルコールを…」とわざわざコソっと伝えてたからさ。

「ビールお願いしまーす。」ってお代わりを注文するたびにみんなに気づかれないようにノンアルコールを届けてくれるワケ。

ああ…、素晴らしい気遣い。
これが今回は裏目に出ましたな。
いつもなら「すまんねぇ。」と感謝しまくりのところですが…。

で、結局ノンアルコールを3杯飲みましたわ。

出だしにコソっと伝えたからさ、変更するときもコソっ言わなくっちゃダメだったんだなぁ。

意志の疎通って大事です。
年末にひとつ勉強させていただきました。



でもね。

おかげさんで美味いものをガンガン食べることが出来ましたわ。

そんなにお酒が強く無いワタクシだもの。
食べものに専念するってのは良かったんじゃないかい。
いつも食べまくるけど昨日はさらに食べたね。

もうお腹いっぱいです。



ハタハタの唐揚げ。
骨ごと全部いただけちゃいます。
美味かったなぁ。

そしてこの丸いのはタコの唐揚げ。
ああ、幸せだー。



もちろん恒例のカレーも用意されていましたね。
飲みながら食べるカレーというものまたオツなもんです。
これを最初に食べるか後半に持っていくのか。
悩むところですわ。

エビフライはもちろんカレーのトッピングにとっておきます。



煮豆。

正月らしい料理も出されました。
とりあえず1皿いただきましょう。

昨日はホント、出された料理の全てを平らげました。
あ、種類をってことね。
今までで一番食べた。
もう大満足です。



そう思っているところにこれだもの。



カツとじ。

こんなに大量のカツをのせるドンブリって…。
いやいや全部ワタクシのためってワケじゃないですからね。
とりあえず3切れほどいただいておきました。



そしてこれも恒例「ケンタッキー」です。
なぜかあるんだねー。
昨年もあったわ。



これだけ食べていても新しいものには手が出るの。

きっと習性です。



まだまだあるんだけどねぇ。

そろそろ我が家も年越しの料理が出揃う頃かな。
今度はうちのテーブルに並ぶ料理を撮らないと…。

ああ、忙しい。
カメラオヤジは引っ張りだこです。
自称ですけど。

酔い過ぎて眠ることのありませんように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレ大晦日バイキング

2013-12-31 16:00:00 | 飲み食べ
今年の飲み会。
最後はいつものスナックサンフラワーでした。

もうね、何度となくお世話になっているバイキングコーナー。

いやぁ、こんな年の瀬ギリギリまでありがとうございます。
お言葉に甘えさせていただきますっ。



ということで飲み始めた…、あ、違いますね。
食べ始めたです。

ヤキトリにイカフライ。
もちろんニシン漬けも。



ギョウザもお皿いっぱいです。



いつも思うことですが。
食堂じゃないんですか、ってね。

そんな美味しいものに囲まれながら飲むのはノンアルコールビール。



ほら、昨日は少し吹雪き模様だったもんですから。
札幌から戻ってくる家族が2人。
夜に着くバスを利用して来るという連絡があったんですわ。
増毛に直接停まるバスって1日1往復だけ。
なので夜の場合は隣マチの留萌まで迎えに行かないとなんないの。

ワタクシ、こういう時のための運転手ですからねー。
アルコールはガマンしようと思ったってワケですわ。

そしたら「迎えに行ってくるから飲んでていいよー。」
だって。
あら、ホントにいいんですかー。
すんませんなぁ。

家で待つ家族に代役をお願いしてしまいました。



それじゃ飲むベー、もっと食うべぇー、です。
ちょっと調子に乗り過ぎちゃって…。

お腹が苦しくなりました。



取り皿はたくさんあったのですが何度も行くのは面倒でしょ。
なのでカレーの大皿に盛りつけてみましたわ。

食べ応え十分です。
で、結局午前様ギリギリの帰宅。
最後までワガママな酔っぱらいとなってしまいましたなぁ。
少し反省しよー。

あ、これは来年の話。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体にいいもの

2013-12-31 14:00:00 | 飲み食べ
いよいよあと半日ですね。
今年も終わっちゃうなぁ。



飲んで食べて。

いろんな場所に行くことも出来ました。

大きな収穫は無かったかも知れないけどね。
結構いい年だったんじゃないかな。

また来年もいろんなものに興味を持って進みたいもの。
そのためには食事のバランスも考えないとなぁ。

好きなものと体にいいもの。



常に一致するとは限らないし。
難しいものです。

あ、あとは摂取する量を少し…。
そうですね、加減するように気をつけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休憩

2013-12-31 13:00:00 | 飲み食べ
世の中、見てくれで引き寄せられることって多くないですか。
ちょっとデザインが変わったりすると「おっ。」って思っちゃう。



濃厚チーズ風味のポテチ。

ううーん、ワタクシは堅揚げポテトのうす塩が好きなんだけどな。
こういうチーズ味が濃いのってのは苦手です。

でも、それしか無いなら負けないで食べるけど。



たまにファンタ。

飲まなくなったなぁ。

小さい頃のファンタグレープ。
そしてオレンジ。



ガラスのビン。
いつも栓抜きが必要だったな。

世の中どんどん便利になって道具を使わなくなりました。
缶切りとかも使わないね。

テレビじゃスマホゲームの宣伝が繰り返されてるけど…。
あれ、何とかのフリしてゲーム中みたいな。

ああいうの嫌だなぁ。

ゲームをすること自体は自由だけどさ。

もし何時間もゲームを続けているのだったら…。
しかも毎日のように。

もったいないぞぉー。
その時間を世の中の何かに役立ててくれー。

いつもそう思います。
あ、スマホ持ってないひがみも少し入っているからね。

ははっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日続き

2013-12-31 12:00:00 | 飲み食べ
最近目玉焼きを食べることが多いかも。

週末は年末だってことも重なって何となく早く寝られず…。
ゴロゴロといつまでも起き続けてしまいました。

年賀状が完成したのは日曜の朝だもの。
5時頃だったかな。

それもテキパキとやればもっと早かったのに。
ダラダラしちゃうんだなぁ。



土曜の晩にコンビニ弁当を食べたのですが、日曜の晩も同じようなことに。
ま、そういう巡り合わせもありますわな。

なので今度はセイコマのホットシェフにしてみました。
家族はカツ丼とカレーを買ったようだけどね。

ワタクシはこれ。



おかずのせ海苔弁当。
山盛りです。
こういうの好き。

でも食べ始めて気づいたのですがご飯が食べづらいです。

大きな問題じゃないけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまおう

2013-12-31 07:00:00 | 飲み食べ
カルピスソーダの「あまおう」。



何だか素敵です。

買ってきたんだけどね。
自分で飲むのはもったいなくて。

帰って来ている子どもにあげました。

次は飲むぞぉ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み会

2013-12-31 01:50:00 | 飲み食べ
昨日で今年の仕事は終わりました。
今年もいろいろありましたが、何とか無事に新しい年を迎えることが出来そうです。

お昼は職場の食堂にしました。
ちょっとご無沙汰でしたからね。



たぶん今年最後のラーメン…、になると思います。
飲み過ぎた次の日に食べたくなるラーメン。

この日は週末明けの月曜だから飲み過ぎでも何でも無かったけどね。

久しぶりだったからさ。
美味かったです。



続いていたお昼のカップ麺生活だけどお正月も来ますからねー。
少しの間お休みです。



そう書いたけど食べるね、きっと。
3日あたり。

昨日は一日中荒れ模様。
風が強かったわ。

仕事納めは、恒例の一杯会で締めになるんだけど最近の傾向はマチに繰り出して…。

ちょっとのつもりが、ダラダラと3時間、そして4時間、5時間。
話題は尽きないなぁ。
それぞれの歩んできたおもしろい話をさ。
誰からとなく話し続けるんだもの。

でも周りを見たらアクビ顔もちらほら。
そろそろ帰るかー。



まだビュービュー風が唸ってます。
朝にはおさまらないかなぁ。

今晩は除夜の鐘です。

増毛では凄く久しぶり。

50過ぎのワタクシでさえ生まれてこのかた鐘の音を聞いたことが無いんだもの。
楽しみだー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつたべるもの

2013-12-30 20:00:00 | 飲み食べ
スカンピンのシュトレン。
買ったと書いたまま、少し眠らせてしまいました。

寒いところで静かに…。



今年のクリスマスは子どもたちもいないし、特別に何かをってことは無かったの。
だけどシュトレンは欲しいし。

みんなも帰ってくると思うからさ。

一番大きいのを買っちゃったしょ。

いつ食べるのぉ。

で、結局28日の夜。
ってか29日になった頃にいただきました。



お腹が減っちゃったんだよね。

そんな風に食べるものじゃ無いとは思うんだけど、美味しいものを美味しくいただく。
それはお腹が空いている時も同じです。

早く早く。

切っている横で思わずせかせてしまいました。



さて、何切れ食べましょうか。
時は既に午前0時。

これからの大食いはダメでしょー。

なので2切れだけ。

それでも多過ぎだって怒られそうだけど…。



ああ…、美味かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2層式

2013-12-30 17:30:00 | 飲み食べ
土曜の晩。

家の中の片付けが進んで…

なんてね。
最後の週末だってのに何にもしなかったなぁ。
やったことと言ったら切れっぱなしになってた今の蛍光灯を買ってきたくらい。

サボり過ぎでしょー。

あ、年賀状作ったね。
遅過ぎだけど。

ま、明日1日ありますから。

頑張ります。



と言うことでワタクシはヒマだったのですが、家の中は結構な忙しさでした。
なので晩ご飯は出来合いのものを。

そうです。
コンビニ弁当ですわ。

たぶん今年最後かな。

2週間くらい前にパスタの麺を買ってあったんだけど結局今年のものにはなりませんでしたのでワタクシがチョイスしたのはナポリタン。
これ、極々普通なんだけどさ。
ホッとするんだよなぁ。

他にもみんなの好きそうなものを買って来ました。

天丼。



ああ、この少しタレの染み加減のサクサクじゃないヤツ。
好きだわ。

で、これはワタクシのじゃ無いの。

3番目のコがチョイスしたのはロコモコ丼。



ロコモコ…。

ううーん、名前を聞いてもピンと来ないなぁ。

何語ですか?
そしてどこのですか?

ナポリタンだけじゃ少ないでしょ。
そういう意味で予備に買ってくれたマーボー丼。

あら、いいんじゃないの。
嬉しいです。
全然食べれます。



ロコモコもマーボーも具とご飯が分けられているんですね。
ほほう、画期的だ。

でもね、食べる時のイメージとは少し違うでしょ。
この2層式の器たち。
ワタクシのような食べ盛りの人には、すんごいたくさん入っているように思えちゃうの。

でもね、1つに合わせるとそうでも無いんだな。



ま、慣れればいいだけなんだけど。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来た

2013-12-30 12:55:00 | いい感じ
ハガキの予約はずーっと前にしてたのですがね。
結局出来たのは昨日の夕方。

毎年そうなの。
ギリギリじゃないと動かない。

本屋に行って来年の干支がらみの本を調達。
おじいちゃんたちのは、その中から選んだもので、すぐ出来上がったんですがねぇ。

ワタクシどものはちょっと…。

サボり過ぎだな。

反省…、たぶん今年最後の反省です。



4月に結婚した子どもの画像をメインにあと何枚かをパラパラと。

毎年やってる作業なんだけどね。

ハガキに写る自分の顔を見て一言。

「年とったな。」

はぁー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする