ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

山への道

2013-07-31 22:20:00 | いい感じ
土曜日。

夜には花火を楽しんだんですがね。
昼間はアクティブにマチを散策です。

そう言えば花火の紹介はまだでしたね。
そのうち何とか…、です。



話はレストハウス雄冬から先のこと。
満腹なお腹のまま海岸線を走ってきましたが、今度は山へ。

増毛の駅前から雄冬までは約23キロ。
20分ちょっとかな。
近いでしょ。

ずっと海岸線付近を走っているのに山越えのような感覚。
実際、20年くらい前までは小さな峠を越えてましたからね。
トンネルで繋げられた快適な道。

ありがたいな、って思いながらもあっという間に通り過ぎちゃうことに少し不満だったり…。
贅沢なもんですね。

車は山小屋の暑寒荘をめざします。
真っ直ぐ伸びる道の先に見えるのは雄冬山、かな。

などと言っている間に山荘周辺に到着です。



体重が増え過ぎてからは山登りもトンとご無沙汰です。
ワタクシが来れるのはここまでがいいとこ。
この先の登山道は全然縁が無くなってしまいましたわ。
ダメだなぁ。

駐車場には高山植物の写真がいっぱい。
ああ、見に行きたいなぁ。



そんな気持ちを抑えつつ…。

とりあえずトイレを利用させていただきます。
一応…、簡易水洗です。
結構きれいですよっ。

それにしても…。
ここに来たときの姿はね。
いつものTシャツと短パン。

暑いからね。
ワタクシ的にはそれでいいんだけどさ。

虫が…。

モロに山の中だからね。
結構攻撃的な虫が多く生息しております。
注意が必要ですな。



これなんかは全然めんこい方です。
カメラを向けても知らん顔だし。
問題はアブとブヨ。

もうね、凄いです。

Tシャツ、短パンはご遠慮ください。



そんなことを思いながら…。

トイレを済ませてスッキリのワタクシ。
せっかくここまで来たのですからね。
山荘周辺をウロついちゃうでしょう。

ね、滅多に来られないんだからさ。



登山口まで辿り着きました。
あとはいつ登り始めるか、だな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜の午後

2013-07-31 21:00:00 | 飲み食べ
花火大会の会場に持って行ったイスと傘。
コロコロの付いた台車を引きながら家から会場まで。
そしてたらふくビールを飲んだ後、来た道を戻ります。

重い…。

もともと全ての行程を歩くってのがムリなんだわ。

なので、帰りに立ち寄った「ふるふるトマト」で預かってもらいました。



翌日。

引き取りに行きがてら遅い昼ご飯です。
いや、早い晩ご飯ってとこだな。
日曜の午後。

テラスに吹く風が気持ちよかったです。



ホントはクラシックをいただきたいところなんですがね。
このあと買いもので隣マチの留萌まで車を運転するもんだから。
残念だわ。

ま、アルコールが無くても爽やかな空気を楽しむだけで十分です。

もう皆さんご存じでしょうけど…。

ここのお店。
國稀酒造の真ん前です。

いや、斜め前か。



古い建物を眺めながら美味しいランチ。
素敵です。

やっぱりビールが欲しいところだわ。



ふるふるの自慢は、穫れたてのトマトと美味いポテト。
この日は食事が出来る前にフライドポテトを注文してみましたよ。
ここが面白いところは、調味料を選べるの。
普通の「塩味」を注文したんだけどね。

クレイジーソルトってのを出してくれました。

んんんーっ。
美味いんでないかい。
箸が…、いや、手づかみで食べているからさ。
手が止まりませんだな。



さ、メインの料理が並びましたよ。
オススメのトロトロポークカレー。
スパイシーなルーと旨味豊かな野菜の融合です。
もちろんポークはトロトロ。

本格的なカレーなんですわ。

増毛の駅前通りはお寿司屋が並ぶ和食のイメージが強いですけどね。
お寿司に飽きたら…。

オススメです。

そしてパスタ。



留萌産の小麦「ルルロッソ」を使ったこれも本格的なパスタ。

タラコクリーム。
特徴の平たい麺はあまり食べる機会が無いんだけどねー。
ソースがよく絡みますわ。
ちょっとリッチな雰囲気を味わうことが出来ます。

穫れたての夏野菜が店頭に並んでいたり…。



増毛の観光に新しい風を吹き込んでくれそうな予感がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製の野菜

2013-07-31 12:55:00 | 飲み食べ
いつだったかな。

晩ご飯にカツが出ました。
揚げたてサクサクです。
しかも肉厚でやわらか。



それぞれのところに1皿ずつなんだけどね。
それとは別にもう1皿。
誰のものでも無い皿があるんですわ。

「食べれるんなら食べてね。」

ううーん。
食べれるけど。

さて、どうする?

ま、結果は皆さんのご想像にお任せ致します。



豆の油炒め。
ゴマをパラッと散らして。

夏のメニューだね。
美味いです。
しかも豆、どんどん穫れてます。
嬉しいですねぇ。

自分たちの畑で穫れたものをいただく。
最高です。

サラダはキュウリとミニトマトが自家製だな。



こういう時は洒落たドレッシングじゃなくマヨネーズで。
素材の味をしっかり楽しみます。

せっせと育ててくれたおばあちゃんに感謝しながら。
ごちそうさまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜の夜

2013-07-31 12:40:00 | 飲み食べ
話は先週の土曜。

そうです。
花火の帰り道のこと。
既に岸壁で酔っ払ってますからね。
真っ直ぐは帰らないっしょー。

どこ行く?
どこ行くぅ?

てな感じでウロウロと進んでいきます。

ゾロゾロ、ゾロゾロ…。
車で来ていた人が多いのでしょうけどね。
ワタクシどものように歩いて来た人も結構いましたわ。
会場で生ビールが飲めるんだから、やっぱり歩かないとねぇ。

あ、途中で駅舎横にあるトイレに寄りました。
もうガマンの限界ってとこでしたからね。

ふぅー、スッキリした。



ところで…。

もうすっかり行きつけのお店になった感じの「ふるふるトマト」です。
なんて…、そう思っているのはワタクシだけかも知れません。
お店側はどう思っているのか、気になるところだわ。

お店に到着したときは、既にテラスには多くのお客さまが…。
繁盛してますなぁ。
いいぞぉ。

聞くと、ここで花火を楽しんでいたのだとか。
打ち上げは見えるだろうけどね。
水面から火花が出る仕掛け花火は見られないっしょ。
ま、そんな細かいことはどうでもいいか。



で、ふるふるの話。

タコピザです。
チーズの風味がいい感じですわ。



ビールがすすむね。
なんて言ってもサッポロクラシックだから。
食べるものを美味しくする力があるんです。



酔っ払っているのをいいことにワタクシ、少し暴走してしまいました。

何食べます?
そう聞かれたもんだからご飯ものを2つお願いしてしまいました。

これはね、お店がおススメするポークカレー。
ガッツリ食べるには少し遅い時間なんだけど、食欲をそそるいい匂いなんだもの。

ついつい…。

でもね、まずはカメラオヤジ的な仕事をこなしてから。

そしていよいよ実食です。

そうそう、今回のワタクシども。
花火会場から流れてきた男女7人組。
まずは一番先にこのカレーを試食する人を決めるジャンケンです。

男は2人。
他は奥さまたちですからね。
ここでカレーを食べたいか食べたくないかってのはあまり関係無いの。
味わうことが大事だから。

結果、女性がジャンケンで一番になってしまいました。
ま、最後にはワタクシども男性陣が平らげてしまうのですがね。



そうこうしているウチに…。

豚丼も来ちゃいました。
これは。

まあ誰かが注文したのでしょうね。
いいぞぉ。
出されたものは残さない主義のワタクシですもの。



頑張りますっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ雄冬旅

2013-07-31 07:15:00 | 飲み食べ
朝っぱらからこんなアップで恐縮です。
土曜のお昼に行ったレストハウス雄冬の話。

一度書きましたけどね。
7月の雄冬はウニが魅力だからついつい。
2度書きしちゃいます。



そう言いながらもワタクシ。
ご飯と混じった生ウニは少し苦手。

なので「賄い丼」を注文したってワケ。



これくらいなら…。

そう思っていたのですが、それでも結構な量です。
ご飯と混じるとダメだからね。
一切れごとにつまんで口の中へポイっ。

ああ…、甘いね。

ウニそのものは好きなワタクシ。
ご機嫌ですわ。



タコ、カズノコ、甘えび、イクラ。
それと皮付きの白身魚も入ってたなぁ。
何だろう。

カイワレ。
これも好物ですっ。



これだけウニを食べているんだけどね。



ウニ煮も注文しちゃう。
もう…、雄冬最高です。



そうそう。
サービスカードが満杯になりました。
確か千円に1コのハズだから…。

もうだいぶ通ったんだなぁ。
さて、今度はいつ。
そして何をごちそうになりましょうか。



同じマチなんだけど20キロちょっと離れたドライブ。
お腹も満足したことだし、あとはのんびり家まで帰るとしましょうか。



ホントはこんな絶景の場所に車を停めてカメラオヤジに専念したいところなんだけど…。

なかなか適当な駐車場所がありません。
残念ながら記憶に留めておくってことで…。



岩尾温泉夕陽荘。
町内の土建業の方が経営するコテージ風の宿。
ここからの海も絶景なんですよね。



ラーメンも結構美味しいし。
今年はまだ来て無かったなぁ。

さて、いつにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクランボづくし

2013-07-30 21:00:00 | 飲み食べ
そろそろ7月の終わりですなぁ。
あと1日ですか。
毎度言ってますけど、早いもんです。

またちょっと年をとりますわ。



ところで…。

今年はサクランボ食べてます。
いつもより多いと思います。

そして、つくづく増毛のサクランボは美味いなぁと感じました。

いつもお邪魔するスナックサンフラワー。
テーブルに出されたサクランボは凄い量だもね。



それを食べながら、途中でお酒を飲むって感じです。

何だか不思議な感覚だわ。

ま、増毛らしいって言えばそうなのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらつく

2013-07-30 20:00:00 | どこかへ
花火大会の前。

そうだな、イスとかテーブルを物置から出す前だから午後4時頃かなぁ。
暑いから動きが散漫です。
タラタラ、タラタラ…。

そんな感じ。

だけどね。
昆虫を見つけると、とたんに動きは良くなるの。
だって注意していないと見失っちゃうから。

すみませんね。
全然凄い種類じゃありません。

別に撮るほどのものなの?
そう問われても返す言葉もありませんが…。

単なる虫好きなので。



そうそう。
先日、隣マチのサツドラに行ったら店の前にカナブンが何匹かいましたわ。
モゾモゾ、モゾモゾ。
美しく光り輝いているの。

撮りたかったなぁ。

白毫寺の屋根。
もういい感じに仕上がってきましたね。
ピカピカの銅色。
美しいです。



話は戻りまして…。

サツドラの前。

入口付近には、ちょっと変わったのもいたね。
頭が緑で体は赤いの。
全長約1センチってとこ。

ちょっと珍しかったわ。
買いものの帰りに撮ろうかなぁって思ってたんだけど…。

誰かに踏みつぶされていました。
ああ…。

すみません。
全然面白くない話でしたね。
虫の話になるとついつい熱くなっちうんですわ。



そんなことを書いているうちに足取りは郵便局の横まで進んでいます。
永寿川の横を歩いて行くんです。

折りたたみのイスをキャスター付きの台車に乗せて歩く。
コロコロ、コロコロ…。
軽くて楽ちんだなぁって思っていたのですがね。
意外と難儀しました。
道路って平らな部分が少ないんです。
歩道の縁石、ちょっとした凸凹、路面そのものの傾斜などなど。

そのたびに台車はひっくり返ってしまいます。
もう…。

めんどくさっ。



ちょっと休憩しようと思って立ち止まります。
そしたらこの木の葉っぱが虫食いだらけ。

ほとんど食べ尽くされているような状態なんです。

よく見るといるいる。
1センチくらいの芋虫状のが…。
うへぇー。

虫好きですけどね。
苦手なのもあるヤワなオヤジです。

でもその下には美しい花も咲いています。
自然て不思議なものです。



美しい花に見とれてしゃがみ込んでたら上から芋虫が落ちてきて…。

ひえぇぇぇーっ。

てなことになりますね。

ご注意ください。



夏は家族で散歩でもしようと話し合ったのですが…。

今のところ1日も出来ておりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちを向けば

2013-07-30 17:30:00 | いい感じ
今年の花火は良かったですなー。
予定通り午後7時45分に始まり、最後のパンパンパンって音だけの花火で締められたのは30分後くらいだったかな。

ま、途中、静かな時間が無かったわけじゃありませんがね。
それでもまずまず。
いいんじゃないですかね。

ところで…。



こちらは漁協青年部のビアパーティです。
ステージの近くには座りませんでしたからね。
せっかくの演奏もよく聞こえなかったのは残念だけど。

一番の目的は花火だから。
それもやむを得ません。

その分、楽しそうな皆さんを見て楽しみますわ。



いつパラッと来てもおかしくない空模様。
一応傘も持参しています。
どんな天気になっても花火は見るぞぉー。

そうは思っているのですがね。
ビールを飲み続けているからトイレが近くなっちゃう。

家を出たときは気温も高かったのでTシャツと短パン、雪駄履きだったもね。
少々寒い格好でしたわ。
なのでなおさら。

一度トイレに行ったらさらに近くなって…。
今度はトイレのそばにしようかなぁ。



さて。

スーパードライを飲みながら遠くの海を見つめるの。
明るいウチからお酒を飲むっていいもんですね。
普段なかなか出来ないじゃないですか。

プチ幸せです。

ステージを方を見たり海を見たり。
あまり首を振ると酔いが早く回っちゃうんだけどね。
どっちも気になるからなぁ。



港に戻ってくる船。
ちょっと酔っ払っているカメラオヤジ。
手元がおぼつかなくなりかけています。
ピントを確認する目もイマイチだもの。

ビールをやめてお茶にしようかなぁ。



流れる雲。

流れるというよりはドンと居座っているって感じですかね。
居座っている中でも微妙に形を変えて行くの。
雲の下の雲。

これがまた面白いんだな。

最近、遠くの景色がよく見えないの。
以前は小さな文字までハッキリ見えたんだけどさ。
今は全然。

目が悪くなってるんだなぁ。



向こう側を歩く人影。
ハッキリは見えないんだけどね。
人がいるってのはわかるの。

花火の人だな。



この日、打ち上がる花火の仕掛けをチェック中でしょうか。
お願いしますよぉー。
美しく豪快なヤツをお願いしますっ。



さて、叫び声の練習でもしましょうか。

「タマヤーっ。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃっこいの

2013-07-30 12:55:00 | 飲み食べ
シードル。

増毛には國稀という地酒があります。
辛口で人気のお酒。
おかげさまでこの時期は製造している蔵の見学にお越しくださる方々も多く、酒造りに使われる暑寒の伏流水も大変好評なんです。
もちろんこのお水は無料ですから。
大きな容器に持ち帰る方の姿もよく見かけますもの。

そして地酒のもう一つ。
日本酒じゃないんですが、シードルです。
リンゴから作ったお酒。



生産量そのものは少ないのですが、知る人ぞ知る商品。
そうなの、本格的な製法による本物のシードルなんですわ。
増毛フルーツワイナリー。

製造するたびに組み合わされるリンゴの品種。
そして出来上がるたびに感動する味わい。

こんな身近に素晴らしい商品が生まれているのをこのマチの人たちはどれほど知っているのでしょうかね。



そういうワタクシも滅多に飲むことが出来ない高級品だからなぁ…。

今回のサッポロビール会の例会に同ワイナリーのオーナーが差し入れしてくださいました。
嬉しいですなぁ。

グビグビ…、いや、高級なシードルだもの。
そんなゴクゴク系の飲み方なんぞしてはいられません。
少しずつ、じっくり味わっていただきます。

んんんーっ、美味いっ。

キリリと冷えたシードル。
何とも言えませんなぁ。

で、結局飲み過ぎたワタクシは、冷たい水で酔いを覚まします。
ガブガブ、ガブガブ…。
こちらはなんぼ飲んでも大丈夫。
ま、タダだからね。

だけどこの容器。
聞いたことは無いんだけどね。
國稀の伏流水が入っているのかな。

何たって向かいに酒蔵がありますから。
毎日汲みに行って。
マイルドでフレッシュな味を楽しんで欲しいですぅー。

あ、これあくまでも汲んできてたらの話ね。



水をガブ飲みしたくらいじゃなかなか覚めない酔っ払いオヤジですので。
美味そうに見えるアイスも注文しちゃいます。

よし、最初はイチゴソフトだな。



古村農園自慢のイチゴを使ったソフトクリーム。
ちょっぴり残る酸味がまたいいんだわ。
美味い。

で、もう一つは…。



そうそう。
増毛には、すずらん通りに「林屋」という冷菓店があったのですがね。
数年前に廃業してしまいました。

あそこのかき氷が美味かったんだよなぁ。
削られる氷のキメの細かさ。
ああ、思い出しちゃう。

そんな思いをふるふるの女将さんに言ったらね。
あるんだって。
かき氷。

新しく仕入れたマスカット味を注文してみましたわ。
中にクリーム入りで400円。
かき氷だけだと200円らしいです。



宣伝効果。

この酔っ払いオヤジがね。
かき氷を持ってテラスをウロウロするの。

そしたら食べたいって人が続出するわけ。
そうそう、美味しいものはこうして伝染させなくちゃなんないんだな。

イチゴ、美味そうです。



ほれ、クリームはこんな形で中に入っているの。
一度お試しくださいませ。



オープンテラスを楽しむ「ふるふるトマト」。
夜は涼しいとは言え、飛んでくる虫がいないワケじゃありませんからね。

こういうのも必須です。



ま、ワタクシのような者には虫も寄って来ませんけどねー。
んなこと無いか。
栄養過多のワタクシですもの。
汗にまみれて得体の知れないものがたくさん出ているような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根おろし

2013-07-30 08:15:00 | 飲み食べ
朝の大根おろし。

我が家の畑で収穫される貴重な野菜ですからね。
じっくり味わって大切にいただきます。

だけど日によって辛さが違うんです。



ある時は目から涙が出そうなくらいの辛さ。
そしてある時は程よい辛みと美味さ。

辛過ぎるときには漬けものとかナメタケとかを投入して辛さを紛らすんだけどね。
ま、それも朝の目覚めに協力してもらえたと思えばいいのか。



大根おろしと納豆の組み合わせもいいよね。
今度はそうしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする