撮ってもポジティブ!

趣味の写真をメインに、日々のあれこれを撮って綴って残したいです。

2023フィナーレ

2023-12-23 | 写真・カメラ

 

 

  暖かな日が続いた後にいきなりの気温急降下、寒さが身に沁みますが、街は師走らしい活気に溢れます。

 好きな被写体なのに今年はあきらめていた花火、年末に来てチャンスがありました。たった5分間のささやかなチャンスです。ライブコンポジで、シャッター5回しか切れませんでしたが、レインボーブリッジと合わせたために、明暗差にヤラレマシタ(T_T)

 

 

 

 

 

 

 せっかくレインボーブリッジが久々に虹色になったのに残念でした。

 

 

 

 

 

 

 カラフルな各ドアは、すべてレンタルオフィスです。一時、カメラマンさんに人気の光景でした。

 

 

 

 

 

 

 物流業界は何かと忙しい師走、今年はサンタさんもトナカイに頼らずに、SLに乗って頑張ります。実は、某党党首による演説の直前だったため、お名前の看板がデーンとSLの前に置かれていたために、流して消しました(笑)

 

 

 

 

 地元の細やかなツリーです。テーブルに色を映し込んで撮りました。

 

 

 

 

 明日はクリスマスイブ、より多くの素敵な恋愛成就を手助けしようと、街角ではキューピットが見守っていますよ。我が息子の手助けもお願いしたいところです(笑)

 メリークリスマス! & 良いお年を!

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして神戸 そして東京最後の紅葉

2023-12-13 | 写真・カメラ

 

 

 

 

 姫路入りの前に、神戸の街を歩いておりました。限られた時間の中で、どうしても食べたかった。神戸ビーフ。トロケマシタ(〃艸〃)

 そして、間もなく29年彼方の事となる阪神淡路大震災。岸壁に残る震災跡と画像に、改めて衝撃を受けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 三ノ宮駅からメリケンパーク、ポートアイランドまで歩き、そのままダラダラと坂を上って北野異人館街へ。坂のある町って風情があるわね、などと暢気に考えておりましたが、カメラとレンズ3本に三脚まで入ったバッグを持ちながら、テレビで見るのと歩くのとでは、当たり前ですが大違いでした💦

 夜、坐骨神経痛を起こして泣きました(T_T)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 姫路城で和の風に触れ、神戸で洋の風にも汐風にも触れ、神戸ビーフも海鮮も、姫路おでんもえきそばも、美味しく頂けて大満足でしたが、次回の旅は、坂のない町へ行きたいです。

 最後は東京の、おまけの紅葉です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 残りの18日。一年で一番憂鬱な大掃除を残しておりますが、ちょっとクリスマスっぽい写真も撮りに行けたらいいなと思っています(^^)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼と夜の白鷺

2023-12-03 | 写真・カメラ

 出陣じゃあ~!と、サービス満点の甲冑姿の職員さん。

一泊の弾丸旅行で、念願の姫路城を見てまいりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 白鷺城の名を持つ美しいお城。姫路城は、家康の孫、千姫様ゆかりの城だったのですね。今夜あたり大河ドラマで大阪城を落とされそうですが、炎の中から助け出された千姫は、後にこの姫路城で、本多忠政の嫡男・忠刻と再婚して暮らしたと、今回初めて知りました。身長が142センチだったことも。可愛い(笑)

 城下の日本庭園「好古園」では、紅葉ライトアップを開催していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最近は寺院などでも、プロジェクションマッピングなどでライトアップを頑張っていますが、姫路城は水を貼ってのリフレクションと、名月に見立てたバルーンで幻想の夜。風が強めで、このお月さま、ゆらゆらと定まりがなく、撮影に困りました(笑)

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする