しゅうおじちゃんの宮崎のりものウオッチング

1984年10月6日 鹿児島本線 / 東市来駅

今回は、1984年10月6日に鹿児島本線 / 東市来駅で撮影した、12系お座敷列車12両編成の写真です。
撮影当時、九州には鳥栖客車区に12系客車を改造した6両編成のお座敷列車「山編成」「海編成」の2編成が存在し、通常は、2編成が別々に団体専用列車等に運用されていましたが、その2編成を連結した12両編成の団体専用列車が運転されるとの情報が入り撮影に出かけました。
撮影当日は小雨が降るあいにくの天気、きれいな写真が撮れず残念でしたが、12両編成のお座敷列車という、めったに運転されない列車を撮影することができました。
ED76 48(鹿)けん引、12系お座敷列車「海編成」+「山編成」(門トス)12両編成 9118レ
撮影日:1984年10月6日
撮影地:鹿児島本線 / 東市来駅

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

miya22ka152133
おはようございます。
ご覧いただきありがとうございます。

もう40年近く前の写真になります。
当時は、それぞれ特徴のある列車が多く走っており、撮影を楽しんでいました。
この列車は、西鹿児島発で鹿児島本線を北上する臨時列車だったため、私は宮崎から列車で西鹿児島へ、そしてこの列車を先行する列車に乗り継ぎ、撮影地を探しながら北上、列車全体が撮影できる東市来駅を撮影地として選び撮影しました。

のりもの写真ばかりのブログですが、お時間がありましたら、またご覧ください。
okunosono190301
おはようございます
はじめてお伺いしました。通りすがりです。

懐かしいものを見せていただきました。
東市来なのですね。
ちょっと近辺なので、懐かしく思いました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事