見出し画像

毎日が遺言

水入れホース設置&お好み焼き

 よく晴れて風は穏やか、気温は高め(夏日)ですが、蒸し暑さがないので過ごしやすい今日の奈良です。

 畑の空がいかにも初夏の美しさです♪


 午前中はまず田んぼに水入れするためのホースを設置しました。息子が手伝ってくれて、1時間ほどで終了。
 簡易ポンプの試運転もできました。田植えの準備も着々です。

 そのあと、畑に干しておいたタマネギを持ち帰りました。日陰に吊るして保存します。

 畑の柿の木は、花がいつのまにか終わっていて、実がつき始めていました。

 あとは、田んぼのエンドウを倒す作業を息子に任せて、妻とヤオヒコへ。今日明日の食材を買ってきました。


 お昼ご飯は、お好み焼き。お好み焼き粉と天かすが残っていたので、お好み焼きにしました。
 キャベツ以外にタマネギも入れました。シャキシャキ食感が加わって、美味しかったです♪

 自家製ソース(ウスターソース・ケチャップ・はちみつ)にマヨネーズで、美味しくいただきました♪ ビールが美味かった〜!😆

 午後は田んぼの続きです💪

コメント一覧

mirapapa
@marimari58 marimariさん、ありがとうございます♪
キャベツは買ったんですが、買うのに勇気が要りますね😅
でも、何かと野菜が採れるのはありがたいことだと思ってます😊
お好み焼きは、市販のお好み焼き粉を使ってます。
これが失敗なくできて美味しいです♪😆
marimari58
こんにちは

野菜、また高くなっています。
キャベツやブロッコリーなどなど…うっかり生野菜も食べられません。

お好み焼やトンカツ屋さんは大変だと思います。
いつも新鮮なお野菜が食べられて羨ましいです。
お好み焼もとても美味しそうですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事