大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

天下喜(ラーメン/西心斎橋)

2010年12月06日 12時53分40秒 | 麺類
 最近はつけ麺がブームですね。つけ麺は、汁麺に比べて漬けダレが濃厚な味となっているので、当然のこととして麺の方もしっかりとした味のものを用意しないといけないわけですね。メンソールとしては、ラーメンの主役は麺であって、具材やスープではないと思っているので、麺だけでも食べられるようなしっかりとした麺が登場してきてくれているのはうれしいところではあります。ただ、つけ麺は、食べ終わるまでに漬けダレが冷めてしまうという問題があるわけですね。
 
 漬けダレが冷めてしまうのが問題ならば、冷めないように暖めてやればいいだろうという発想ですね。つけだれを鉄鍋に入れて、固形燃料で暖めておく訳です。
 
 まず、麺ですが、しっかりしていて、麺だけでも食べられます。漬けダレの方も十分に吟味されていて旨いです。あと、漬けダレが固形燃料で暖められているので、麺をしばらくつけておくと、汁麺的感覚でも食べられます。このあたりは、味の変化が楽しめるところで楽しいです。





 続いては、近江牛骨ラーメンです。味はあっさりです。豚骨のこってり系スープになれていると、逆にあっさり系の牛骨ラーメンはクセになるかもしれません。あっさりと言っても、スープはしっかりとしています。






 鉄鍋ピリ辛豚ホルモンつけ麺は850円(1玉)、950円(2玉)。近江牛骨ラーメンは880円です。


(店  名) 天下喜(てんかよし)
(ジャンル) ラーメン
(所 在 地) 大阪市中央区西心斎橋2-9-5 三ッ寺会館一階
(電  話) 06-6210-4494
(営業時間) 11:30-14:30、17:30-24:00(火~土)、11:30-21:00(日祝)
(定 休 日) 月曜日
(席  数) カウンター6、テーブル20。
(ウ ェ ブ) http://www.tenkayoshi.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味園(韓国料理/森ノ宮というよりは緑橋)

2010年12月01日 10時20分39秒 | コリアン
 森ノ宮駅(地下鉄、JR環状線)を降りて、そのまま西へ徒歩5分くらいかな。ひょっとすると地下鉄緑橋駅からの方が近いかもしれない。緑橋からアプローチする際には2番出口を降りて、そのまま西へ。やっぱり5分くらいかな。

 メンソールは、同じ店を再訪問するというのはものすごく珍しいことなんだけど、この店は、今年に入ってからもう5回くらいは行った。4人掛けのテーブルが4つのみというスモールサイズの店で、メンソールの記憶が正しければ、この店がグランドオープンする前はイタリアンな店だったような記がする。そのさらに前はラーメン屋だったような…。なので、この店には長くこの場所で商売を続けてほしかったりする。



キムチ&ナムル


チャプチェ


 さて、これまで何回か行っていて、カムジャタンとかを食べてるんですけど、今回はサムゲタンです。予約不要で2,500円。身体が弱ったりした時には、こうした料理はうれしい限りです。ビールも焼酎もしっかり飲みましたが…。



サムゲタン


 自慢のメニューとしてあげられているのがサムギョプサル、サムゲタン、プデチゲなんですけど、クッパ、プルコギなどの定食メニューが充実してます。

 営業時間とか定休日は判らないんですけど、ランチタイムの営業はしてます。


(店  名) 味園
(ジャンル) 韓国料理
(所 在 地) 大阪市東成区中本1-4-15
(電  話) 06-6976-8595
(営業時間) ?
(定 休 日) ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする