ひろふみのブログ☆

囲碁棋士大橋拓文のオフィシャルブログです。

明日は手合

2014-07-23 22:01:49 | 囲碁

明日は対局です。

謝依旻六段と天元戦の予選です。

がんばりまっす

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秀策杯とはっさくん

2014-07-22 23:30:00 | 囲碁

話は前後しますが、7月12、13日に因島で行われた、秀策杯のお話です。

広島はアルミ杯で来たことがありましたが、因島は初めてでした。

12日は指導碁のあと移動して

おおっ、ついに秀策先生生誕の地へ

記念館へ入ると上のような貴重な資料がズラッと並びます。

記念館の後、秀策先生のお墓参りへ。これは藤原佐為が写りそうなので写真はありません。

よく見ると 道々道路も 秀策流

そして前夜祭。

因島のゆるキャラ、はっさくんとパチリ。はっさく大福がめっちゃ美味しいです。

因島へ行ったらぜひお土産に

そして抽選

↑のような組み合わせになりました。

続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碁石海岸でGO!

2014-07-21 22:00:22 | 囲碁&∞

一昨日19日土曜日の「スペースマンでGO!」

初めての出張2元放送で岩手へ行き、 「復興祈念!碁石海岸で囲碁まつり」とコラボしました!

対局は、信田成仁六段vs寺山文哉岩手アマ6冠(コミ3目半)

解説は謝依旻女流2冠、聞き手にお馴染みの村上深さんで、岩手碁石海岸から中継を繋いでお届けしました。

先ほど私もYoutubeで映像を確認しましたが、大熱戦でした←クリックで映像が見れます。

MCのさっちゃんと私はいつもの北千住から、再び作曲家の村田真生さんをお迎えして、復興を祈念した音楽Liveをさせて頂きました。

「大橋プロのスペースマンでGO!」エンディングテーマ曲「Monotone」には3分11秒の中に復興への想いが込められています。

これを今回は生演奏でお届けしました。

放送で聞くことが出来ますが、音が入りきってないのが少し残念

生演奏の迫力はこの100倍以上あった気がします

この度はネットラジオを運営している植村さんはじめCANの皆様に大変な協力をいただきまして

出張放送を成功させることが出来ました。

また、信田先生、謝女流2冠、寺山岩手アマ6冠に出演を快諾いただきました。

北千住では作曲の村田さんはじめ、バイオリンの蓑田真理さん尺八の黒田静鏡さん、

演奏環境が良くない中で、最高の演奏をして頂きました。

今回は初めての出張2元生放送ということで、回線状況など不安要素も多かったですが、

多くの方々に協力を頂きまして、成功させることが出来ました。

ありがとうございましたm(_ _)m

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は!

2014-07-18 22:11:01 | 囲碁&∞

明日19日土曜日は「スペースマンでGO!」の放送です。

今回は岩手碁石海岸への出張と、いつもの北千住からと

初めての2元放送で、とてもドキドキしています。

放送時間はいつもより1時間早い

午後3時から4時となっております。

お楽しみに~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展覧会の絵

2014-07-17 23:57:46 | 音楽

山下洋輔さんのジャズピアノライブに行ってきました。

山下洋輔スペシャル・ビッグバンドによる、

「展覧会の絵」&「新世界」

もともとはクラシックの名曲である、この2曲が

どのようになるか興味津々でしたが、

破壊もまた創造になり得るのだな、と

思いました。

肘うち、真似出来そうもないな…♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰京

2014-07-16 23:46:46 | 

広島秀策杯のあと、大阪に小旅行して

先ほど帰ってきました。

思いの他、色んな事があり

久しぶりの友人達と会ったりして、良い時間を過ごしました。

写真など順次アップ予定。

気長にお待ち下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秀策杯

2014-07-12 22:05:25 | ヨセ 目数

秀策杯で、因島に来ています。

先ほど前夜祭で抽選をして、組み合わせが決まりました。

プロ8人アマ8人計16人のトーナメントです。

写真をスマホからだとブログにアップ出来ないようなので、

より速く情報をゲットしたい方はTwitterをご覧ください。

藤原佐為が降臨したようだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無人島

2014-07-11 23:50:03 | 

今日は人生で初めて、

無人島に行きました。

完全に無人島かと言われると、

違うかもしれませんが、

住んでる人はいないとの事。

無人島に行くことで、

普段接する

人の温かさを

再確認出来た気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒカリエ

2014-07-10 23:50:39 | 囲碁&∞

ヒカリエで今展示中の

PLAY IGO 囲碁の楽しさをカタチにするデザインプロジェクト

を見に行ってきました。

囲碁をテーマに新しいデザインがたくさんありました。

こんなのや

ちょっと形の違う碁盤です。

そして

碁石の形のアクセサリー

そして↑これは・・・

隣には

この棋譜が↑・・・・

この棋譜を、白を赤で、黒を青でデザインすると、上の模様になるようです。

デザインておもろいな

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり

2014-07-09 23:56:00 | 世界の囲碁 World GO

毎週火曜日は研究会、そして夕方からは、棋院の英会話クラブをやっています。

フィンランドから来たアンティ君は、院生でついにAクラスに上がり、今後が期待されるところです。

昨日もアンティ君たちと、英会話をしてその後ご飯を食べに行きました。

そこで話題?になったのが

やっぱり

これ

「黒猫のヨンロ」という囲碁アプリです。

ヨンロなのに、結構難しい。

みんなであれこれ、つっついてます(笑)

取られそうになると、猫とか犬がぶるぶる震えたりします。

かわいいのでぜひやってみて下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする