ひろふみのブログ☆

囲碁棋士大橋拓文のオフィシャルブログです。

将棋棋士vs囲碁棋士 頭脳ゲーム団体戦七番勝負@ニコニコ超会議3 クイキシオ、ピロス、じゅうしまつ

2014-04-30 23:59:59 | ニコ動

Eカードで勝ってほっとする間もなく、

フランス発、移動式5目並べ「クイキシオ」で中村太地六段と対戦しました。

このゲームは結構先手が大きいかもしれません。

後手番だったのに、攻めたら後半持たなくなりました(爆)

今の所、後手番だったら引き分け狙いが相場かと思います。

最後は打つ手に困っているようです。

続いて、ペア戦のピロスを中村六段と私で解説?しました。

が、このゲームは何がポイントなのか、私の能力では分かりませんでした・・・Orz

この時はコメントも少なかったような気がします。

奥が深そうですが、深すぎてよく分からんという事態でした。うーん反省。

そしてペア戦じゅうしまつ!

安食聡子女流初段、中村太地六段ペア vs 巻幡多栄子四段、私ペア

これはマッキー先生のひきの強さがさすがでした。

私は、おとりみたいな感じでしたね(笑)

クライマックスの囲碁vs将棋に続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将棋棋士vs囲碁棋士 頭脳ゲーム団体戦七番勝負@ニコニコ超会議3 Eカード編

2014-04-29 23:59:59 | 囲碁&∞

前回からの続きです。

ニコニコ超会議3

頭脳ゲーム団体戦七番勝負の出場棋士は

将棋棋士、佐藤天彦七段、中村太地六段、安食聡子女流初段

囲碁棋士、田原靖史 七段、巻幡多栄子 四段、私です。

この日、私が一番ドキドキした瞬間は!

佐藤天彦七段とのEカード対決でした!

Eカードと初めて聞いたときは

という感じでしたが、

「カイジに出てるよ!」

と言われ、本屋さんをめぐりました。

しかし、初期すぎるのか在庫がなく、

とある研究会の後、後輩棋士たちにトランプで代用してEカード練習に付き合ってもらいました。

すると・・・

五段のトランプタワーを完成させてしまった安達君(笑)

天才すぎるwww

あ、話が脱線しました。

Eカードは手持ち5枚のカードを出し合う、ルールは至って単純なゲームですが

それゆえに奥が深い!

そして、練習ではまったくドキドキしなかったのに、本番ではかなりドキドキ

この理由を自分なりに分析すると、囲碁の読みは理詰めの部分がかなりありますが

Eカードでは、なんのカードを出すか、読み始めると、この読みには根拠がありません

相手が皇帝カードを出す!と私が思っても、なんでそう思うのか自分でも分からない

これはパニクリます。

裏を読んだら裏の裏を読まれるし、裏の裏を読んだら裏の裏の裏を読まれるかもしれない。

結局いたちごっこで疑心暗鬼になったり。

ゲーム中にも解説役の中村太地六段が

「何を読んでるんですか?」

と問いかけ、佐藤天彦七段が

「えーと、この辺のもや~とした空気を」

というシーンがありましたが

まさにそんな感じです。

Eカードやると、空気が読めるようになるかも(笑)

4枚目の勝負になったときは、流石に危ないかと思いましたが、

なんとかしのぎ、結局1回ブレイクした私が運良く勝つことが出来ました。

しかしこれは本当に運ゲーってやつですね

おかげで、根拠の無い自信がつきました(笑)

続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将棋棋士vs囲碁棋士 頭脳ゲーム団体戦七番勝負@ニコニコ超会議3 前編

2014-04-28 23:32:26 | ニコ動

幕張!といえば、プロを目指して通った院生時代の幕張研修センター!(ヒカルの碁にたくさん出てきます、まさにあの建物)

でしたが、昨日はニコニコ超会議3のため、人生で初めて幕張メッセに行ってきました

何万人もの人、人、人

コスプレしてる人、人、人

スーツを着ている人は、周りを見渡す限り、棋士だけ(笑)

これは、スーツという名のコスプレなのか

と錯覚するほどでした。

ともあれ場に慣れるため、早めに到着して囲碁将棋ブースをうろウロ烏鷺烏龍

そこでおもろいもの発見!

デンオウテ君!

列に並んで指してみました。

ウイーン うぃウイーン カチャ ガチャ ピシーーーーーーーン

という感じで指されて、オオッと一瞬うろたえたふりをしてみました。

そして、リハーサル&打ち合わせ。

という名のゲームのルール確認(笑)

この日の7番勝負の種目は順番に

①コリドール 

②オセロ

③Eカード (賭博黙示録カイジ)

④クイキシオ

⑤ピロス

⑥じゅうしまつ

⑦囲碁vs将棋

です。

オセロはご存知だと思いますが、それ以外のゲームは全く知りませんでした。

みなさんはいかがですか?

続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコニコ超会議

2014-04-27 23:58:28 | その他

本日ご視聴、ご来場の皆様ありがとうございました。

詳しくは、明日書きます。

おやすみなさいzzz

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコニコ超会議3 ゲーム7番勝負

2014-04-26 11:34:56 | 囲碁&∞

今日明日とニコニコ超会議です

今は超囲碁で「戸島花vsアンガールズ田中」放送中です。

私は明日

将棋棋士vs囲碁棋士 頭脳ゲーム団体戦七番勝負

に出場します。種目は

①オセロ

②ピロス

③コリドール

④クイキシオ

⑤じゅうしまつ

⑥Eカード

⑦囲碁vs将棋

です。

出場棋士は将棋が佐藤天彦七段、中村太地六段、安食聡子女流初段

囲碁が、田原靖史七段、巻幡多栄子四段、私です。

大きな顔してゲームの研究が出来るのも今日が最後かもしれませんw

がんばります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シモキタ名人戦

2014-04-24 23:59:57 | 囲碁&∞

来るゴールデンウィーク5月6日火曜日に

シモキタ名人戦があります。

実は、正式名称は、第三回シモキタ将棋名人戦ですが

このたび、バックギャモンチャンピオンの下平さんと知り合った碁縁で

囲碁ブースを設けていただき、お手伝いさせて頂くことになりました

街全体で将棋や囲碁の他、盤双六、カルタまで、色んなゲームが楽しめます。

ゴールデンウィークは下北沢にお立ち寄り下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEWS WEBなう

2014-04-23 23:35:29 | ニコ動

週末のニコニコ超会議に備えて

ゲームの練習をちょこちょこしています。

囲碁vs将棋

とか(笑)

対戦相手の将棋棋士、中村太地六段が出演しているNEWS WEBを見ながら

このブログを書いていますが

太地六段・・・太い地・・・・なんか囲碁が物凄く強そうな名前です

で私、なんのゲームやるんだったっけ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアルこち亀

2014-04-22 22:57:59 | エピソード

一昨日、日曜日の研究会の後

I君F君S君と私で、ご飯を食べに行きました。

何を話したかというと、

それはさすがにそこだけの秘密!

のはずでしたが、

一日経ち月曜日、同じように棋院で研究会をして

お楽しみのジャンプを買って

帰宅してページを開くと

なんと

日曜日のトークが、そのまんまこち亀にのってるではありませんか

どのシーンかは

我々の名誉のため

あえて伏せることにします(笑)

気がつけば、

I君もF君もS君もタイトルホルダーですね

天才達の日常は漫画より面白そうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十段戦

2014-04-21 23:58:55 | 囲碁

十段戦第5局。

高尾九段の奪取で十段になりました!

子供の頃、十段が段位だと思ってタイトルだということを理解するまで時間がかかったことを

今これを書きながら思い出しました。

それにしても何度見ても不思議な序盤

しばらくじっくり眺めてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の放送

2014-04-20 22:55:33 | 囲碁&∞

生放送というのは

後で見返すと反省点ばかりで

赤面の至りでござる。

しかし昨日の碁は(だけは?)

良かったんじゃないかと思ったり。

作家の宮内悠介さんとの13路盤自由置き碁4子局

見る前に、自由置き碁4子を想像してみて下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする