ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

里山ウオーク

2024-06-09 | デジカメ散歩&ウォーキング

足腰の具合はどんなかな~と言う事で3時間ほど里山を歩いてきました

なだれ咲くあじさい

空気がいいのか色鮮やか

   

 

畑の中の昼咲き月見草

 

もうコスモスが咲いていました

 

畑にはジャガイモの花や人参が

かき揚げにした人参の葉は美味しかったなあ(ふるさと時代)

    

 

アカザの葉もお浸しにして食卓に出ていたけど~美味しいとは思わなかった

昔はこんなものも食べていたのですね でも1回しか覚えていないので

きっと家族も美味しくなくて食べなかったから却下した?

ニワゼキショウも畑の隅に咲いています

  

 道はどこへつながっているのか・・・足の向くまま・・

    

 

道も崖も赤土、関東ローム層と言うのかな?

根がむき出しになって、強いですね~

   

 

白蝶

   

セセリチョウ キマダラセセリ?

   

これは?               クサノオ  

   

ベニシジミ                  キアゲハ

      

 

タケニグサ!!               

 

   

トラノオの群落

   

陰と陽に魅かれます

 

右はキランソウ

  

 

トキワツユクサの群落

  

 

短時間だったけれどたくさんの花や蝶に出会え

楽しい歩きでした(^^♪

ウォーキング中、足は大丈夫だったけれど、本元の腰が時々痛みました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜と格闘

2024-06-08 | 写真日記 日々のこと

桧原村から山の蕗とワラビが届いた

蕗は切って塩もみした後水につけてあく抜き

   

 

ワラビは重曹をまぶして熱湯をかけてそのままさまします

画像無し

 

水盤に来た鳩など眺めたり

  

  

 

昼に朝計り忘れた血圧を測ったら~

少し高め

午後は出かけようと思う所があったけれど止めにして

家でゴロゴロしてしまった。

昨日のレッスンも明日の塗り絵レッスンも欠席にした・・・

「無理せず疲れがしっかりとれてからにした方がいいわよ」と仲間が電話してくれた

すっかりその気になっているけれど・・・いつ復帰できるのやら。

岩の上の苔に生えているのは

コマツヨイグサに似ている 花が咲くのか?

どういう年なのか?藪柑子の増え方が半端でない

いくら好きな花でも他の花に影響するほど増えると困ってしまう」

 

ハニーサックルが思い出したようにまた咲き、ガウラも愛らしく咲き始めた

  

 

梅花甘茶と紫陽花たち

  

  

 

夕方からキャラブキを煮ています

 

明日も好い日でありますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人とランチ

2024-06-07 | 写真日記 日々のこと

今朝の庭より

ペンステモン・アラベスク                      スカビオサ      

      

 

ナミキソウ

   

くれなゐの紅のきわまり

 

朝、オカワカメを摘んでいて、ふと見るとフェンスにいました~!

アゲハのサナギですよね

夏みかんの木から此処まで来て蛹になったのでしょう

ネットで被っておこうかしら

 

早朝に友人からラインが入って

ランチしない?と。

それでお昼に待ち合わせして久しぶりのランチ~~

私の都合で二カ月ぶりでした

富士五湖方面の山への計画など、ひさしぶりに楽しい時間を持てました

友人がダイソーで買ったと言うすぐれものを見せてくれました

多機能のボールペンです

ドライバーやメジャーまでついていて

百均へあまりいかない私は驚きでした

 

カワラナデシコと春咲き秋明菊

  

春咲き秋明菊はあちらこちらで咲いています

 

今日も一日おつかれさまでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールドポスト

2024-06-06 | 写真日記 日々のこと

地域の郵便局のポストが赤色でなくなっています

何時頃からだったろうか?

先日も車の中で息子とそんな話をしたばかりです

息子は良く知っていて説明してくれました

「ゴールドポストプロジェクト」

東京2020パラバトミントンのゴールドメダリスト

市内出身の山崎悠麻選手の栄光を称えて設置したものとのこと

このゴールドポストは全国で79号設置されているそうです

これからまた主人への葉書の投函でお世話になるポストです

 

今日の頂き画像は

友人の育てているサボテン、ハニーカクタスと言うのだそうです

   

 

我が家の花

ゼフィランサスとアジサイ

   

ノリウツギ                         マルバノリウツギ

   

キク科の花?                   姫マツヨイグサ

    

 

今日はまだ目が痛み、やすんでいます

友人と長電話したりして~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良かったことと・・・

2024-06-05 | 写真日記 日々のこと

午前に診療所で骨密度検査を受けました

結果は腰椎、大腿骨どちらも若年成人との比較で100%を越えていました

一年半投薬治療を受けましたが、ようやくお薬から解放され、よかった~(^^♪

気を良くして、帰宅してから庭の花など見ていたら

小さな虫に左目を直撃され、追いはらおうとして手でつぶしたのかどうなのか?

直後から目じりの辺りが痛くて、午後の診察開始時間に合わせて今度は眼科へ

診ていただいたらゴミのような黒いものが二つも入っていたとのこと・

お陰で痛みはなくなりました

目薬を差して様子を見、一週間後にまた受診です

午前午後お医者通いで、喜んだり、あ~あ、だったり・・・

そんな一日でした。

  

川原で

雨で水量が増していました

コメツブツメクサが新鮮

 

その向こうはアカバナユウゲショウ

庭のユリ

今日のお客さんは ナミアゲハ

 

昨日の事ですが、こんな夕日でした

  

すごい雲だなあ~と見上げていたら

  

 

   

 次第に雲の色が黒く変わって行き・・真黒になる

  

 

写真を撮って家に入ったら 雨になりました

雷鳴、雷光の大荒れの夜でした

 

おやすみなさい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする