ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

枯れ草原

2022-01-31 | 写真日記 日々のこと

河川敷に下り川の水辺に行ってみました

昨日の事です

川には白鷺も来ておらず、水嵩も少な目でした

対岸を歩いていた女性が椅子らしきところに掛けています

寒いのに・・・

 

少年野球帰りの子供さんたちは楽し気に自転車をこいでいきます

 

河川敷の今は枯草ばかりです

 

丹沢と大室山  富士山は見えませんでした

 

引っ付き虫の一つ センダングサ

 

アレチハナガサの枯れ姿だろうか?

アレチハナガサだとしたら、この辺の川原にも近年とみに繁茂してきている

 

もう明日から二月

まだまだ寒い日が続きそうだけれど、河川敷の隅には

毎年おなじみのアブラナ科の花が咲きだしていました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金星がきれい

2022-01-30 | 写真日記 日々のこと

夜更かしで朝も早かった私からは想像もつかないほど起床が遅くなりました

それでも自律神経の崩れた初期の頃は眠れなくて

お薬のお世話にもなっていたので、それを考えると

まあ、朝の遅いのは許容できるかな…と思っています。

ところが今朝は一度目が覚めてから寝付けなくてまだ暗いうちから起きてしまいました

6時ころになって外をのぞいてみると

丘陵の途中にライトのように光るものが見えます

何だろう? 月にしては形もおかしいし、方向もちがう

そうだ、金星かもしれない   そう思って

カメラを持ち、ダウンのロングコートを着て外へ~~

しばらく待っていると、その光が上がってきました

そして、丘陵から出始めた時の輝きにはびっくりしました

それはまぶしくて、月の出とはまた違うかがやきでした

 

金星はいつもは空に上がってから見ていたので、こんな場面は初めてでした。

 

その後の日の出前の空と色合いの優しい雲画像です

 

 

動物園の方の友人が偶然私と同じ時間に空を見ていたようで

画像を送ってくれました

 

そして家からは見られなかった二十八日の細月の画像だそうです

彼女はiphoneで撮っていると思うので、カメラほどくっきりではありませんが

 

私も細月の見える所まで行って見ればよかったと思いましたが

以前のような元気がなくなって来たのかも。。。

 

そんな朝のお陰で、夕方ドット疲れが出て寝込んでしまい

目が覚めたら夜の9時過ぎでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話し相手

2022-01-29 | 写真日記 日々のこと

お互いに独居高齢者だから・・と

友人とライン電話で話すことが多い

昨日話したばかりでも話は尽きないから不思議

今日は昨日の楽譜の曲を吹いてみたとのことで

とても良いから次にコカリナのソロの順番の時の曲にするわ

ということだった。

そんなことから延々と1時間半~~

山の事とか、コカリナ仲間の誰それの近況とか、昔付き合っていた人の事とか

珍しいことを次々に話してくれて飽きることがない。

意思のはっきりしている人とわかっているので、

今の私には精神的にとても助かっている一人です。

そんな彼女が高尾山から送ってくれたりした画像です

 

 

こちらは雲がきれいだったと

高幡不動尊の空

 

今日の良い知らせは

先日画像UPした孫1号さんの書初めの件ですが

賞が決まり 金賞 だったそうです

LINEで知らせてくれました

一番右のものです

 

二男からは市長もコロナに感染したようだし、今の時期は

ファミレスなどには行かないでおとなしくしていてくれと言われてしまいました

気をつけます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金星を見る

2022-01-28 | 写真日記 日々のこと

右横の中央辺り雲の間に光っているのは明けの明星・金星だと思います

今朝は雲が多くて月は見られませんでした

 

 

もう見えません

 

お昼前頃、膝に違和感があると言う友人から📞があり、

鍼医者へ行くから会おうよ  というので

彼女の治療の終わる頃を目安に ガスト  へ

貴女もやってしまったのね、高尾山の1号路を下って!!

私は御岳山の参道を走って下り、

膝を傷めて何年も山へ行かれなかった経験があります。

 

手書きの楽譜のコピーを欲しいと言うので渡す

あまりきれいに書けていなかったけれど「充分きれいよ~」といってもらえた。

ひまわり

栄冠は君に輝く

 

彼女からは 「鯛の鯛」を。ブリの骨も一緒に。

鯛の鯛 の方が上品な気がしました。

 

注文したものは

彼女→ 白ワイン    私→ パフェ

 

私、今日はお酒は口にせず、お子様に徹していました

密ではなかったけれど、コロナ感染拡大中につき、こういう場所はやはり気になりました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何処にいるのかな?

2022-01-27 | 写真日記 日々のこと

お使い途中のお宅、椿のお花がきれいです。

 

小鳥の姿が~~

いましたよ、メジロ!! です

iphoneなのでズームがいまいちです

 

寒いですが

 こんなお花の植え込みを目にすると

ちょっぴりうれしいですネ

 

 

コロナ感染者わが市では昨日157人に増えていました

とっても怖い!

感染者が隣にいるかもしれないかも~~

友人には一昨日ワクチン3回目の申し込み通知が届いたという

あまり接種日は違わなかったけど私にはまだ届いていません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする