ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

ぎりぎりセーフ

2019-11-30 | 夕日、朝日、山

もっと早く家を出ればよいものを

間もなく日が沈みそうになってからあわてて出かけました

今日はいつもより遠い方へダッシュ!

寒いと思いダウンのズボンなどはいていたので暑くてあせびっしょり

これじゃかえって冷えて風邪ひきそう・・・

丘陵を上がりきると夕日の道

 

 

木々の間から今にも沈みそうな光が見えます

 

歩きながらまたいつものお願いです

ポコ、時間を止めて~

沈む寸前でしたが何とか間に合いました

 

数人のカメラマンさんがいらっしゃいました

ダイヤモンドは先週だったようです

 

高尾山にも明りが点きました

 

まだ白い4日の月

 

下りにお墓の所で見上げた月です

 

 

久しぶりに夕日を見

昨日は出かけた帰りで撮れなかった月も撮れて

まあまあの週末の宵です(*^^)v

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生姜をたくさん買いまして

2019-11-28 | 写真日記 日々のこと

昨日、駅のとなりのとある団体のお店で

近隣の方の持ち込んだ野菜が売られていたので

みかんと里芋と人参それに生姜を2袋買って帰りました

生姜番茶や生姜紅茶を身体を温めるために飲んでいるので

生姜は日々必要です

少し小さめでしたがすりおろせば同じもの。

今朝小さなブラシできれいに洗って壜に入れ

残っていたホワイトリカーを注ぎ入れて保存しました

 

これで半年ほどは大丈夫もつようです

途中で液が濁ったらホワイトリカーを入れ替えればよいそうです

我が家は毎日使うので半年も残っている事はないと思われますが。

体を内側から温める効果が出てきたのか

まだひと月足らずの実践ですが体温が

朝は36.2度ほどに

日中で36.6にも上がって来ました

ついこの間までは35度台だったので随分改善されたと思います

(生姜番茶はオカリナの先生から買っていただいた本に載っているからだ温め飲料です)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道辺の花たち

2019-11-28 | 花  折おり

昨日はJR券を買いに行ってきました

行きの片道は歩きで周りの花や好きな道を通って・・・

内緒の小道

多分住んでいる方しか通らない小さな道

 

そこから見た桜の大木

これもゾウと同じくらいかそれより太いかも!!

 

畑に植えらているタマネギ

これは草?  でも可愛い花をつけています

   

 

お茶の花

 

バラだと思いますがこんな木に咲いています

 

つつじに黄葉にエンゼルトランペット

上段)ホトケノザ  ニラ

下段) ヒメジョオン?  ハキダメギク

ススキも初冬の色です

 

町はもうクリスマスモードでした

 

すっかり冬ですね  暖かくしてお過ごしください

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枇杷の花

2019-11-27 | 花  折おり

近くの公園下の菜園脇で枇杷の花が咲いています

毎年楽しみにしている花

今年もたくさんの花をつけていて

近寄るとよい香りがしてきます

 

 

 

枇杷と言えば今年の台風の影響で千葉は大変でした

きっと枇杷の木も被害を受けた事と思い心痛みます

台風と言えばこちらにもまだ残骸が・・・

動物園のゾウより巨大です!!

川によこたわったまま

この先もこのまま川にいるのでしょうか?

 

このところ散々なことが続いていて凹みそう

寒くなったからではないと思いますが~物事がスムーズに運ばない事ってあるものですネ

しかも日に何度も

良い音楽でも聴いて

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の朝

2019-11-25 | 自然・風景

朝方降った雨は止んでいましたが

新聞受けへと出るともや~っと・・・

霧でした

丘陵もうっすらとは見えますが

お昼近くなってもまだすっきりと晴れて来ません

 

そんな朝、道路のはき掃除をしながら見上げた

姫いちごの木  の花と実です

この木は面白いことに花と実が同時に見ることが出来ます

今咲いている花は実をつけて来年のちょうど今頃赤くなるということなのです

 

 

赤い実は食べられますがおいしくありません

餌がなくなってきたころなので

ほとんどがヒヨドリのお腹に!!

早朝の下の段のもみじ

 

 

今朝届いたウェザーニュースの富士山の笠雲

沼津方面で見られたようです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする