ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

わっ、この大きさ!!

2018-03-30 | デジカメ散歩&ウォーキング

山桜を見ながら下って来た斜面で目撃!

わぁ~凄いの発見しました

蜂の巣ですよねぇ

こんなに大きな巣があると我が家のあたりに

蜂が多いのがうなずけます

こんなですから怖くて夏から晩秋まで

好きな丘陵でも近寄れません・・・

 

 

 

 

日没間近かです

さあ、おつかいして帰ろ・・・

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブックをまとめて

2018-03-30 | デジブックをどうぞ

カテゴリーの デジブックを見る  からブログに来て下さる方がいらっしゃいますが

提携しなくなったようで記事の画面から直接見ることが出来ません。

編集し直しもしんどいので、デジブックだけまとめてみました

一部おかしなところがあり、見られないものもあるかと思いますが

のちほど修正いたします。

 

水無月満月の入り

都立小宮公園

天空のポピー

神代植物園の薔薇

若葉の高幡不動尊

景信山へ

若葉の小仏を行く

さくらさくら

花に酔いつゝ

お花見

長沼公園の花たち

高尾の梅を見ながら

春のおとずれ

ハナネコノメ

早春散歩

春のあしおと

夕暮れの川辺で

大晦日の三日月

2016・12・16

皇居二の丸庭園

皇居二の丸雑木林

おだやかなひととき

高尾の風

京都 宝厳院の紅葉

泊瀬街道を往く

紅葉映える十三重塔

櫛形山の原生林

夕映え

夕雲

秋川の自然

多摩動物公園の蝶たち

お花畑

高尾山夏の花 (Ⅱ)

高尾山夏の花 (Ⅰ)

白馬五竜高山植物園

続 栂池湿原を行く

栂池湿原を行く

霧の御岳山で 

霧の御岳山で 

水無月の詩・石斛

立 夏

清流公園

お堀の桜

四月の庭の花 Ⅲ

みどり萌える山

四月の庭の花 Ⅱ

白い花を集めて

四月の庭の花

北の丸公園から見る桜

皇居 乾通り一般公開

夕日と桜

鎌倉散歩

高幡不動尊の紅葉

百草園紅葉まつり

りんどう咲く道

山装う季

月と富士山

紅葉の高尾山

高尾山の紅葉

陣馬山

長坂の花々

京王百草園へ

高尾山の花

中央大キャンパスの桜

万朶の桜

梅 郷

早春の高幡不動尊

富士山を観る

錦繍の高幡不動尊

上高地残照

上高地有情

岳沢へ

丘陵の秋

燃える彼岸花

根川緑道

行き合いの空

雫をたたえて

水辺の花

ムサシノキスゲ

箱 根

みどりの寺

都立長沼公園へ

さくら咲きさくら散る

平成13年大晦日

高尾山・紅葉台

春を告げる花たち

霧の花

凍結の払沢の滝

神代桜

残月の丘

所沢ゆり園めぐり

朝の詩

アンジェ 初夏の花

みどりかがやく

春を惜しむ

平山城址公園

雪の朝の丘陵

夕日の推移

わが町

双子池

レンゲショウマを見に

お鷹の道

川辺のひととき

あじさい山

里山歩き

三島梅花藻の里

岡に咲く花

西洋ニンジンボク

七夕飾りとお不動様

我が家の庭

夕光の寺

トビシマカンゾウ

薔 薇

山桜と若葉の丘陵歩き

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山桜に酔う

2018-03-30 | デジカメ散歩&ウォーキング

丘陵のいたるところに山桜が咲き乱れます

淡い紅色の花、赤銅色の葉

特長あるこの桜がやはり一番好きです

今は桜の品種も豊富になっていますが

昔は桜=山桜    だったようです

吉野山の桜も山桜が多いとか

しき島のやまとごころを人問はば朝日ににほふ山ざくら花

本居宣長はこう詠んでいます


 

十三日の月も入ってくれました


あと幾度この花に酔う春をむかえられるだろうか・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山笑うとは・・こんな様子?

2018-03-29 | デジカメ散歩&ウォーキング

丘陵下ではヤマルリソウが咲いています。

去年のブログでは同じ日にヤマルリソウを見に行っていました。

この花が丘陵の斜面一面に増えてくれるといいな~と楽しみにしています

スミレと十二単のつぼみ

カンアオイの葉ですか?

    

日が傾き、横から木々を染めます

表題の山

新芽

この羽は? 

芽吹きの頃のリョウブがきれい♫

山桜の画像の前に

たくさんあるウグイスカグラを

 

      

 

家の別庭のような丘陵・・・の (つもり) 花たちです♫

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丘陵まで

2018-03-29 | デジカメ散歩&ウォーキング

桜が丘陵の山肌を染め始めてきました

ズームで

これは見に行かなくっちゃ!

と思い お使いを早目に出掛けついでに寄ってみることにしました

途中もいろいろなお花がいっぱいで先に進みません~

花桃の咲いているお宅があちこちに

   

枝垂れ桜はいいですねぇ

  


もちろん毬のような桜も素敵(*^_^*)

 


高校の桜 

下校時刻の放送が流れていました

休み中は門も早く閉じられるのですね


花付きの良い馬酔花

タイワンアセビ?


 高校の前は丘陵、こんな環境で学べるとは羨ましい

私はもうおそすぎですが

校舎と桜、似合います♫

ラインニュースより

ご参考に     

 

次は丘陵ヘ入ります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする