ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

水無月晦日の夕空

2017-06-30 | 夕日、朝日、山
夏越の祓を終えて、府中の知人を訪ねてからの帰り道、
夕日の名残りの空が見事でした。




心はなんとなく晴れやかで軽くなったような感じ。
そして六月晦日のこの夕日に染まった空の広がり。


明日からは文月。
暑くなるけれど頑張って行こう・・・と
素直にそう思う。

月は上弦前日、七日の月でした。






明日は大雨だと言う予報が信じられないようです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏越の大祓  大國魂神社へ

2017-06-30 | お出かけ
今日は夏越の祓。大國魂神社へ伺ってきました。


泰山木の花






         








神域に入る時、出る時
素直に頭を垂れる姿は美しいなと思います。
信心以前のこころのありようなのでしょう。
    







   



私も茅の輪をくぐってみます。





社務所で皆さまが書いているものは
夏越の大祓の形代に住所・氏名・年齢など。
記入後初穂料(金額は決まっていません)と共に社務所にお願いしますと
大祓式を済ませた後多摩川に流し清めていただけるとのことです。






こちらでは人形に名前を書き、小さな川に流します。
私も主人や息子たちの名前を書いて流しました。
(ここは初穂料百円)





流れて行ってくれるか見守っていらっしゃいます。


無事夏越の祓を終えました。。。












見し事は見ざりしよりも悔いならじはぐれ鳥来よ夏越しの梢(うれ)に

ず~っと昔、前登志雄さんの短歌の著書で拝見したお歌です。
作者のお名前はわかりません。


御朱印です  




神社の写真はたくさんありますが
夏越しの祓の部分を載せました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢植えの整理

2017-06-29 | 我が家の花日記一覧(2014~2019)
午前中玄関側の鉢を整理し、
午後もお天気がよかったので
裏庭側の鉢の整理も済ませました。
植えかえるもの、処分するもの・・等々・・
少しすっきりしました。


この花もきれいですが中が蒸れていたので
三分の一程に透かして植え替えしました。


こちらの多肉は先日植え換え済みです~




この多肉は散歩途中にいただいてきたものですが
増えすぎるほど・・・


庭の花の様子を~

桔梗のつぼみが膨らんできました


夕がたはこんなにブルーに!!
咲きそうですね(*^_^*)


大事にしている梅花甘茶の鉢です。
見事な株になって来ましたが
少し葉が焼けました。
このお花は装飾花と両性花からなっています。






今日はいろいろな蝶がきてくれました。
揚羽はカボスの葉に卵を産み付けていました。
今日は白蝶でなく黄の蝶を~


秋明菊の葉にとまっています。
カメラを近づけても逃げません~


右のおまけは撮り損ねて尻尾だけ・・・我が家のトカゲです
    

こんなにきれいな翅の蝶もきました。


でも翅を閉じたら地味な蝶でした。


あれやこれやの庭仕事。暑くなる前に少し片付けられました。
けっこう蜂が飛んでいますので
これからしばらく施水以外は庭に出たくありませんね。。。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たびたびの、こんな日もありかと・・・

2017-06-28 | 写真日記 日々のこと
今日の夏越の祓(阿佐谷神明宮)ですが
なんとなく電車に乗って出掛ける気持が起きなくて行きませんでした。
こんな気持で夏越の祓もないものだ・・・と思っています。
でも来月は主人と遠出しますし、
このところ私個人は虫の殺生をしてばかりですので・・・
後半に向かい心身共に清め、軽くしたいとは考えています。

こちらは見守る虫
玄関に出たところ、見て・・と何かの気配。
オサバグサからユメチドリの花へ移ろうとしている
カマキリの赤ちゃん


全長2㎝あるかないかの小さな姿です。


ずっとここにいるはずはないので
この後はどこかで立派な鎌を持つ大人のカマキリに育つ事でしょう。

今日のコマツナギの花


午後見た蝶はネジバナに留まっていました。


そろそろおしまいかと思いますがまだ花が見られます。
名前がはっきり分からなかったのですが、
先日、お花屋さんにそっくりさんが並んでいて
筑紫カラマツ    そう記されていました。
同じ種かもしれませんね。




今日は無為な日を送ってしまったかと思う一日でした。
せめてこれから二時間ほど↓練習します。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い蝶

2017-06-28 | 鳥や虫など
庭をひらひらと舞う蝶
その日によって来たり来なかったり・・・
来てくれるとなぜか嬉しくなって見入ったり
カメラを向けたり・・・

過ぎゆきの誰の化身か吾が庭をひらひらひらひら舞ふ白き蝶  (mimo)




今日は阿佐谷神明宮で夏越の大祓の神事の日。
大國魂神社が近くて良いのだけれど。
迷う。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする