ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

川根・みずめ桜

2014-03-31 | いただき画像ご紹介
          東海自然歩道の会合で出掛けていた主人が川根周辺の桜を撮って来てくれました。
          左の桜はみずめ桜と呼ばれているエドヒガンサクラだそうです。
          茶畑の中に立つ姿は川根らしいですね(*^^)v

         

                                                   焼津のホテルから見た富士山
         

          今日は一日風が強くて・・・すっかり花粉症がぶり返してしまい、ひどい状態です!!
          目薬が全く効いていません~目が潰れそうなくらいにひどいのです
          そうでなかったら朝、静岡へ行ってみようかナと考えてたのに・・・
          今回は写真で我慢しておきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の庭から~ミツバツツジ咲く

2014-03-30 | 我が家の花日記一覧(2014~2019)
                    明けがた雨が降ったようですが今はてかてか日が照っています~。
                    おはようございます(*^。^*)
                    昨夜の真央ちゃん、優勝でよかったですね
                    素晴らしい演技をこれからも見たいです

                    天気予報ではこれから大荒れになるとか・・・
                    お花見の方々お気をつけてくださいね。
                    我が家、主人これから会合で焼津へ行きます。
                    天候の悪い方へ向かって~~

                    
            朝一で庭の様子を見て来ました。   ミツバツツジが満開になりました
            ラッパ水仙はとても大きな花です。和の風情に春蘭もあちこちで花開いています。
            洋種のピンク椿も咲きました。利休梅や卯の花がつぼみを膨らませています!!
            一年で花数が一番多い時期を迎えている我が家の庭です。。。。

         上段左より< 常緑クレマチス・春蘭・寒咲きアヤメ・ピンク椿 >
         下段左より< ラッパ水仙・ミツバツツジ・寒咲きアヤメ・椿、越の吹雪・ジュリアン>

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のポコ~大御所のよう

2014-03-30 | うさぎのポコ

                      7月には9歳になります~~
                      人間だと大変な高齢    
                      まさかこんなに長生きしてくれるとは思っていませんでした。
                      元気の元は旺盛な食欲とケージとサークルを
                      自由に行き来していて運動量が多いこと・・・かな?
                      朝晩のなでなで+ブラッシングが大好き
                      でも抱っこは大嫌いでさせてくれません

                    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の庭から~丹頂草が咲いた

2014-03-29 | 我が家の花日記一覧(2014~2019)
       桜の季節になり、今日はお花見の宴会でにぎわっている処もありそうですね♪
       我が家の近くでの桜の見ごろは来週頃になりそうです。
       一昨日丘陵へ行ってみたところ山桜の花はまだでしたが、
       辛夷やウグイスカグラ、足元にはタチツボスミレやヤマルリソウなどが咲いていました。
       来週は予定が一杯ですが、時間を作って丘陵散策もしたいですね~~(*^_^*)

                     庭の花の一部です(^_-)-☆

           上段左より < 常緑クレマチス・寒咲きアヤメ・ナナカマドの蕾・クリスマスローズ>
           下段左より < スミレ・クリスマスローズ・丹頂草・椿(越の吹雪)>

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩も恋の季節? 

2014-03-29 | Weblog
              恋猫・・・とはよく見聞きしますけど~~
              鳩にも恋の季節ってあるものなのでしょうか~?
              先日の夕方、電車待ちをしているホームで目撃(?)してしまいました

              みんなが電車を待っているその前で、二羽の鳩が口ばしと口ばしでちゅんちゅうんとキスでもしているかのよう・・・         
              何回も何回もみせつけられて(笑)最後は一羽がもう片方の背に乗っかってしまいました~
              恋は成就したのでしょうか・・・?
              みんな鳩とは言え目のやりどころに困る・・・??
              いえいえほんわかムードを楽しむような眼差しでこの光景をながめていました~~  (と思います)

              鳩はその後、電車が入って来る前に飛び立っていきました。


              平和のシンボルとか言われる鳩ですが、最近では増えすぎで困るとも・・・


                    画像は鳩と関係なしの寒咲きアヤメです。
             
                           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする