ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

大晦日の夕日は高尾で

2013-12-31 | 山行
          小仏バス停を2:30に歩き出し、
          小仏峠~城山~高尾山~下山はケーブル     歩いて来ました
            
          夕日はどこで見られるだろうか・・・と思いつつ
          城山では早すぎ、次の一丁平でしばらく休憩しながら夕日を待ちました。

        

                 元気で高尾の山にいられることが幸せ(*^_^*)
        

                 山々よ 太陽よ 富士山よ  ありがとう
        

                 2013年 大晦日の日没
        

                 
        

                 丹沢主脈
        

                 大山
         

                 三ツ峠
        

                
                大晦日の夕方の山にはほとんど人がいません~~
                行き会った人も7,8人・・・

                夕日が沈んだ後の山の色、空の色をゆっくり楽しんで帰宅は7時半でした~~

                みなさまはどんな大晦日をおすごしでしたでしょうか?
                そして今年はどんな一年でしたでしょう?

                どうぞ来年がますますお幸せな年になりますように!!

                拙いブログにおつきあい下さいましたみなさま、
                本当にほんとうにありがとうございました(*^^)v
                これからもよろしくお願いいたします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくなりました♪

2013-12-31 | Weblog
          今日から静岡へ帰ると言うことで、昨夜は長男一家が来訪。
          3ヶ月になったばかりの孫4号ちゃん
          おとなしくて・・・大泣きもせず眠ってしまうし、
          話しかけるとニコッっと笑うし~~もう~可愛い~いの
        

          お姉ちゃんの方は赤ちゃんの世話をしようと抱っこも上手になったようですけど
          時々乱暴に扱うのでヒヤヒヤしました・・・

          そのお姉ちゃんがプレゼントしてくれました
          夏休みの自由研究作品で、牛乳パックを解かして漉いたはがきとのこと
          漉き込んであるお花はゴーヤだそうです(*^^)v
          もったいなくて、とても使えません~~    ありがとうね

          



                 今日は道中気を付けて、いってらしゃ~い  
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日 いろいろ

2013-12-31 | 月・星・雲、空
          大晦日の今朝も冷え込みました~
          地表の方も花の茎の方もどちらも連日シモバシラが見事で、
          地表の方は一日溶けない寒さ~これでも東京です・・・
          多摩川を渡ると気温が2,3度下がると言われていますが
          今年の暮は例年に増して寒さが厳しいように思います。

          山仲間のはるかぜさんから
               大掃除などは放り出して高尾山でも歩いている?
          そんなメールをいただき・・・大掃除やお台所をしているより
          山でも歩いている方が私らしいのかなぁ~・・・と。
          今日は午後からでも大晦日の富士山夕景を見に高尾へ行こうかしら・・・
          ムササビのいる場所も教えていただいたし~

         

             

             

            
                 ポコも元気で年を越せそうです
                 また来年も時々姿を見ていただきますね~
                 

 
  
     昨日、従姉妹からおしえていただいた長芋料理を作ってみたのですが・・・
     ポコに似た形のものが揚がりました  偶然の産物です~(*^^)v
     今朝、主人が笑いながら食べていました  ボケていますね                       晦日の月です。                
             


                 新年に使うタオル~~
                 洗って明日から使います   愛用の今治タオルです
                  



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴンズイ

2013-12-30 | 花  折おり
          近くの丘陵で見ました。

          ゴンズイ=権萃

          ミツバウツギ科 ゴンズイ属の落葉中低木
          秋に赤い実が割れて中から黒い種が現れる。

          コンズイの木はこれと言った用途がない為
          役に立たない魚のゴンズイになぞらえてつけられたとも・・・(季節の花 300 より)
          魚のゴンズイですが・・有毒だけれど食べると美味しいらしいですよ

        

      


                ※ 予約投稿です
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の月

2013-12-30 | 月・星・雲、空
          スリムになった晦日前日の月。

         今朝は月齢 27.1 廿八日の月です。

         


         今年の暮は月も晦日になります。
         細い三日月で暮れ、新月の元旦・・こんな重なりはステキですね

         来年も月と共に・・・です(笑)
         地域は違ってもご一緒に月を見上げましょう♪

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする