ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

大変な雪です!!

2012-02-29 | 自然・風景
           雪は今も降り続いています。
           横なぐりの雪で水分をふくんでいるのか、サラサラしておらず
           雪かきも重くて大変。  ああ~腰に来そう
           朝5cm程積もった雪をかき、さらに正午に計ったところ12cmの物差しが
           すっぽり埋まり  合計すると・・・大変な積雪量です

           画像は今の庭の状況です。
         

                    近所の屋根
                

                

                     

                     夕方の6:30です。雪かきがやっと終わりました。
                      距離が長く、幅が広いので結構大変!!
                      山用の靴の方が滑らないのでまるで山へいく姿で1時間頑張りました。
                      雪が降る度思いますね~あと何年雪かきできるかな~と。
                      なるべく降ってほしくないです。
                            お風呂で脚腰を暖めてきま~す               
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二月の雪

2012-02-29 | 自然・風景
              二月の晦日。明日から三月~♪と春を待つこころ・・・
              そんな私の気持ちとはうらはらな今朝の雪!!
              5:30現在、こんな状況になっていますよ~
              雪はいやですねぇ。。。
              もう止んでほしいです。
           

                   

           


              6:20の様子。大分明るくなってきました。
              雪は勢い良く降っています。
              車・・・出られるかしら・・・
           

           

           

           

                              
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京の雛物語

2012-02-29 | お出かけ
       昨日、目黒雅叙園で3月4日まで開催されている
       「百段雛まつり」を観てきました。
       券をいただいてあったので行きたいと思っていたところ、
       同窓会の役員さんがお仲間で出かけると聞き、仲間に入れていただくことに。
       お雛さまは女性に人気なようで大変な人出でした。
       めずらしいお雛さまがたくさんあって覚えきれないのでメモしようにも       
       ひしめきあっている状態で年配者には危なくてとても無理。
       名前は観た順から忘れて来ましたのでパンフレットを載せます。
           

    
          

           

          

          

            好い雛まつりができました        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七日の月

2012-02-28 | 月・星・雲、空
               出先から戻り、最寄駅を出た所で見上げた月。
               今宵は月・木星・金星の順に並んでいました。
               月が金星と木星の間に見えると言われていた日は
               お天気が悪くて月の見えない日だったようです。
                      (26日ころ?)

            

            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャラリーで

2012-02-27 | Weblog
           刺繍は基礎練習の作品をしただけであまり出来ませんが、
           先日、こうの史代さんの原画を観た会館の、小ギャラリーに      
           展示されてあった作品です。
           とても可愛い作品だったので写真に撮らせていただきました。
             
           刺繍はあこがれです~~
           孫1号が生まれた時のおくるみだったか洋服だったか記憶が定かではありませんが
           みつばち(?)の刺繍がしてあったのを可愛いな~と見たことがありました。
           きっとママさんがまだ見ぬ子のために一針一針刺したのでしょう。
            (そういえば彼女のおばあさまは京刺繍のお仕事をされていたとかお聞きしたような・・・)
              
         

        

        

              

        

                                                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする