ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

多摩川河川敷 Ⅱ ナヨクサフジ

2024-05-04 | 花  折おり

浅川や多摩川沿いには <ナヨクサフジ> が繁茂しています

近所の奥様が「ナヨクサフジを見に行って来ようと思って」と話しかけて下さったりすると

ああ、もう咲き始めたのだな・・・と 花を思ったりしていました

病院の帰り道、クローバーにつられてナヨクサフジも見ることが出来ました

 

< ナヨクサフジ >

マメ科 ソラマメ属

クサフジに似ている植物である

飼料用として輸入されたものが帰化し、繁殖したそうです

 

  

 

スイカズラも咲いています  

 

ナヨクサフジ、ヘラオオバコ、シロツメグサ

 

この土手を上った向こう側が多摩川河川敷

  

 

聖蹟桜ヶ丘の多摩川河川敷は整備されて憩いの場所になっている

近くに高層マンションが増えて来て季節にもよるだろうけれど

以前より人が多くなったように思う

 

 

疲れ切った4月だったが、気が付けば五月に入っていた。

予定していなかった寄り道は

癒しの時間になった

 

さあ、帰ろう。     (5/2)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝咲いた花 いっぱい

2024-05-04 | 我が家の花日記 2024

いよいよ明日は立夏です

夏に先駆けて姫キスゲが開花しました

コロボックルヒュッテの故手塚宗求さんが「キスゲに寄す」と言う詩の中で

“キスゲの花が咲けば夏だと/私はいつも手紙を書いた”  と。

そんな一節がありますが・・高原のキスゲの開花はまだ先だろうけれど~

この花が咲くと、毎年思う 春が終わってしまうのだな。。。と。

  

   

 

同じ日にいくつもの花が咲き始める

芍薬も元気に咲いてくれた

みんなみんな一年ぶりに会う花たち  会えてよかった(^^♪

 

定家カズラも一ヶ所で咲きはじめました

見てくれているかな? はるかぜさん

まだ子育ての頃、陣馬山を下り、そうめんを茹でてみんなで食べた山行

あの時民家の庭先の定家カズラの枝をほんの少しいただいてきて

挿し木したものです

前の家でもフェンスにからませていて、引っ越すときまた少し切ってきて挿し木しました

それが今の家でもフェンスを覆う程に繁っています

強い花です

この花が咲くと家族で参加した山行の明王峠~陣馬山~藤野

山を下った沢でそうめんを茹でて食べた ?十年前の遠い日を思い出します

過ぎし日は~ほんとうに昨日のようだわね

   

 

ニガナ

ジシバリと共に好きな花

   

 

白蝶   検索ではスジグロシロチョウと出ました

姫ウツギや梅花イカリソウの一帯で花や枝葉へ舞い移っていました

    

   

 

アヤメ科の球茎植物・多年草

名前は・・・?グラジョウラスの一種と思います

  

 

アッツザクラ

 

夏みかんの花

  

レモンはまだつぼみ

カボス

今年はいくつ生るだろう?

   

 

 

月齢24.4 廿五日の月 出は4日2:24とのこと(撮影4時)

  

   

 

 

 今日も好い日でありますよう 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする