ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

五月 武甲白花姫シャガ

2024-05-02 | 我が家の花日記 2024

五月、庭の花も初夏の花に替わって来ました

先月末から咲き始めていた 武甲白花姫シャガ たくさん花をさかせてくれています

この株は昨年D2でポット苗を買って来たのですが

一年でこんなに株が大きくなり花もこんなにたくさん見ることが出来るとは思っていませんでした

   

 

ハニーサックル も 初夏の花

甘くよい香りの花です   スイカズラ科

たくさん花が咲くまでには何年もかかりました 育て方が下手だったのかも・・・

ようやく!です

  

 

 

  

 

ここのコーナーは

  

カサブランカの鉢植えと紫花センダイハギが出番を待っています

   

 

勢いよく伸びているのはリナリアの鉢に蒔いたキキョウソウ

ずいぶんな発芽率です

    

  

姫月見草                     岩の苔

   

 

早春の花、一人静 は種を付けています

 

一人も二人もどちらの静さんも種を飛ばして好みの所で増えて行きますね

 

コアジサイのつぼみに薄いブルーの花色が見えて来ました

 

今日はお天気回復しました

今日は横浜の治療院→病院へ面会に~一日がかりです

 

昨日はママさんⅠが送りましょうかとLINEをしてくれたのですが

雨だったので早く行って早めに帰りたかったので、電車とバスで行きました

いつもより時間が早かったせいか主人も眠くなくて、たくさん話が出来ました

家族思いのやさしい人だなあ・・・あらためて。

「僕もお母さんも逆境に強いから頑張れる、頑張ろう」だなんて、反対に励まされたりして~

私は主人程逆境に強くはないんだけれど。

昨日話したことなどは、老健にいたら出来なかったと思うと

肺炎は大変だったけれど、入院のお陰で良い時間を与えられました。

連休明けにはCT検査があるそうなので、結果次第だけれど

あと幾日か・・・こんな時間は。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする