ハゲマルとゆく &ハゲオとゆく

13歳で別れた愛犬ハゲマルを胸にひめ、赤い糸で結ばれた後任ハゲオ爺との日々を綴ります。~ハゲマルは永遠の宝物~

お試し自前カット

2020年03月22日 | ハゲオさん


( ↑ ある時はアイロン台、ある時はトリミング台)




「お客さんどうぞ」











チョキ チョキ
































我が家にきて早三か月

ハゲオの毛も随分伸び

モフモフです

丸くて可愛いですが
涙焼けも目立つし
伸びた毛が視野を妨げます

前髪をくくろうとしても
嫌がってダメでした

『噛みつくかな‥』

一抹の不安はありましたが

トリミング台に乗っけ
体の遠くからカットを始め
徐々に顔回りへ‥

なんと驚き!

嫌がりはしますが
噛みつきはしませんでした♪

ストレスが多少解消したのか
絆が強くなったのか
定かではありませんが
進歩です


ただワタクシの腕前
確実に後退です

ハゲマルに無かった物が
ハゲオにはあります

腹にある立派なチンチンです
間違えて切り落としそうで
緊張しました


しかし

喜んだ直後

ハゲオは今では珍しい
ソソウをしました

無抵抗を強いられたことへの
ささやかな

当てつけでしょう

こういうとこだけ
ハゲマルと同じザマス



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレス解消、模索中③

2020年03月15日 | ハゲオさん








































本日は
写真大き目でございますが
特に意味はありません

寒い時期は
田舎に泊まるのを避けていましたが

用事もあるし
暖かくなったので帰っていたところ

明け方から
が降り始めました

今年の雪は貴重ですから
嬉しい気持ちになりました

ハゲオもはしゃいどりましたが
さすがに冷えたのか
帰ってしばらく震えていました

心の臓に悪いので
ちょこっとのお散歩です‥






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレス解消、模索中②

2020年03月12日 | ハゲオさん






















お天気がいいので
足を延ばして竜王公園に行きました


ここには数年‥
いえ数十年ぶりに行きました

あちこち傷んでいて
月日の流れを感じますね

平日だというのに
コロナの影響でしょうか?
人ごみを避けてか
気持ち人が多い気がしました

ま、いつもを知らないので
定かではありません



ハゲオはノビノビと
お散歩を楽しみました

チョロチョロするので
今日は給水容器だけです

こんなに見晴らしが良いとは
思ってもなかったので
得した気分です

黄砂もまだないので
瀬戸内海の島々が良く見えました

さてハゲオのストレスですが
どの程度
解消されているのでしょう







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレス解消法、模索中

2020年03月12日 | ハゲオさん


1月のこと





2月のこと





翌日のこと






今のこと













目を離したすきに

皮は

腹の中に消えました




















噛みつき阻止のため
ストレス発散対策を講じていますが

雄雌の違いなのか

歯の強さの違いなのか

性格の違いなのか

ぬいぐるみのパンダや
ゴムボールを
長く玩具にしていたハゲマルと違い
ハゲオはなんでも
直ぐに壊してしまう

破壊王です

食べた皮は
お尻から出て行きましたが
使用済みティッシュとか
直ぐに口にするから
目は離せまん

友がくれた
大型犬用カミカミも

(食べてOK)
直ぐになくなりかけ
取り上げました

色々試しましたが
結局効果があったのは
やはり
陽を浴びることのようです




関連記事 : ハゲオの偏愛問題② 
                              パンダへの愛情は負けません
                    名に偽りなし“魔法の…”


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとやっとのタブレット

2020年03月08日 | 日々のできごと




































ついに

というか

やっとです






















おばさんだって
とーの昔から

ペンタブくらい知っていました

ただ腰が重かったんです
ブログを始めて10年‥
この度の療養中に
やってみようかと
アウトレット品をネット購入しました
(wacom Intuos)

お若い人は
茶々っと設定して
パパっつと使えるんでしょうが


使えるまでに
三日もかかりました

今も全然使えていません
よー分からんです

なので
ペンタブとPCソフトの合わせ技です

先日から使い始め
最初の作品がこれでした


良かったことは
今のところ

消しゴムのカスが出ない

そんなことくらいです

絵の腕が上がるわけでもなく
無駄使い‥
そうは思いますが

歳に抗うのも老化予防

と心して
頑張りたいと思います!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑化公園へ

2020年03月07日 | ハゲオさん





















フリフリ





















ヒラヒラ
























昨日お天気が良かったので
ハゲオを散歩に連れ出しました

このご時世
休みであっても
人混みに出たくないし

先日いっぱい休んだから
さすがに自制しています

鬼ババのいる施設も
面会制限が出ました

お習い事も
暫く休講となりました

さて緑化公園ですが
人は僅かにいる程度でした

森のベンチでくつろぐ人
二人
公園で遊ぶ祖父母と孫
二組
管理する人
数人‥

唯一ドッグランだけ
にぎわっていました

ハゲオは園内散歩で十分なので
利用はしていません

毛にゴミが付きやすいので
やむなくハゲマルの服の中で
入るものを着せました
洋服嫌いなので
被り物はダメです
無理強いすると
噛みつきます

なので女女してます

ま、今はロン毛で
おチン〇〇も見えないので
でかい女
ということにして
出かけた次第です

散歩後も見舞い&シャワーで
満足&疲れたのでしょう

今日は大人しく
寝ています

ワタクシは唯一咲いていた
ミツマタにハゲマル重ね
一抹の寂しさを感じております



関連記事: 2018,お花見2~ミツマタの花~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活です

2020年03月01日 | 日々のできごと













『・・・』










『、、、自慢が鼻につくが

『嘘ではない』



























歳を感じた一週間でした
そう『しんどい』とも
感じていませんでしたが
治ってみると
なんと楽なことか…

そんなことさえ区別がつかない‥
これが老化だと思いました


近くの友達が玄関に
見舞いのイチゴと
ケーキを届けてくれました

身内は黙って玄関から
必要な物だけもって出かけました‥


頼りになるのは
間違いなく
身内ではなく友
再認識です



今日はバイキン退治の掃除と大洗濯です
皆様もお気を付けくださいね


関連記事 : 療養中


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする