ハゲマルとゆく &ハゲオとゆく

13歳で別れた愛犬ハゲマルを胸にひめ、赤い糸で結ばれた後任ハゲオ爺との日々を綴ります。~ハゲマルは永遠の宝物~

花畑でマッチョに遭遇

2017年06月26日 | 自然との戦い

 梅雨らしくなりましたね
先日、大雨の前に‥と思い
久々に夢見る庭造りに精を出しました

そんな中
















またもや






何がしかの気配を察知し





戦闘態勢に入りました



相手は巨大

マッチョ





















茶色な野兎でした


カンガルーかと

見間違えるほどのね‥


ペットショップや動物園にいる
可愛いうさちゃんとは別物です!

それはデッカイ デッカイ奴です
手足が伸びて
益々デカく見えました


何かに追われているのかと
別の意味で恐怖‥
ヤレヤレ
びっくりやら楽しいやらです

そんな思いをしつつお手入れしている庭は
ただいま薔薇盛り


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「糸通し」に日々感動

2017年06月24日 | 趣味

趣味が増えるたびに
初期投資に無駄金が動くものです

なるべく節約したいから
鬼ババの物を使いますが
錆びついていたり
古くて使えなかったり‥

でも助かっています
コマメに取っていてくれたボタンなど
役立つものも沢山あります

高いなーと思って躊躇していた
教室生徒さんおススメの針通り

安売りで出ていたので買いました
1000円でした(税抜)



感動です!
これは便利です!
なにぶん見えないで困ってましたから‥
これぞお値段以上

若い時こんな日が来ると
誰が想像したでしょう

もうここに
祖母に頼まれて糸を通し
「凄いのー」と
感謝されていたワタクシは
存在しないのです‥


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課題はモチベーション

2017年06月23日 | 庭&畑いじり













昨年夏からずっと
鬼ババちゃんに色んな事があって
花園作りが後回しになってました

見てくれる人がいない今
モチベーションを保つのが課題です

でもココロざし当初
亡き姉が手伝ってくれて始めた
花園作り‥

うんと綺麗になるまで
頑張りましょう

昨日は蒸し暑い中
計六時間!

でも悲しいかな
どこがどう変わったか
他人には分からないザマス



お手入れ前


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お野菜頂きました

2017年06月19日 | 日々のできごと












友達に頂いた
ミニチュアベジタブルが重宝してます

ミニに育てたわけではないでしょう

ミニだからといって
バカにしているつもりはありません

ワタクシが作ったら
糸サイズ、らっきょサイズ
虫喰い止まり‥

農家さんには笑われるでしょうが
尊敬して
感謝しています

先日は鬼ババも世話になりました
この場を借りて
御礼申し上げます

ただ

9カ月ぶりの自宅お泊りは
「ええことなかった」
らしいです

くそ婆ぁの鬼ババです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命繋いで誕生日

2017年06月18日 | family

休みなのに
グダグダ過ごしてます‥

緑が綺麗?です

緑がワサワサです(◎ ◎;)



目指せ花園

その思いは今も残っているけど
身体がついて行かなくなりました‥

先日のこと
友人に助けてもらって
鬼ババを連れ帰り
9カ月ぶりに一泊させました
ささやかな誕生日祝いです

自室から見える花園は
草しか見えずです‥

でもまあ
命繋いで今あることに
感謝していただきましょう
(余計なお世話でしょうが)

―記念撮影ー




『あなたがいてくれることがうれしいです』

叔母からのカードが届きました
優しさあふれる
メッセージ






おまけ


花園の
↓↓

日陰の花達

↓↓↓



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷える朝

2017年06月15日 | 日々のできごと



これは冬の朝

ではない

今の朝である











梅雨入り宣言から
全くと言ってよいくらい
雨らしい雨が降りません‥

気持ち良いからいいけど
大丈夫かしら?(-.-)

昼間が暑い分
朝がとんでもなく冷えませんか?

肉襦袢が薄い
貧相なワタクシ達は

今だ
アブラ(石油)の世話になっていますの‥


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトマックス

2017年06月11日 | 健康 U^ェ^U 



???

 

!!!! Σ( ̄▽ ̄ノ)ノ マチガエタ

















オートバックスは
言わずと知れたカー用品屋‥

言いたいのは
オトマックスという点耳薬です

いつの頃からか
耳がガサガサし
臭い耳汁も少し‥

手入れしても
治りきらず難儀してたけど
薬を変えもらったら
アトピー肌みたいだった耳の中が
すっかり綺麗になりました




耳を搔かなくなって楽そうです

耳掃除も前ほど威嚇しなくなって
私も楽になりました

ひとえに
セカンドドクターのおかげです

神様、仏様、お医者様ですかね‥


関連記事 :
耳汁と会心の出来映え
なんぎだわ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゲマル、金毘羅参りに行く ゛エピローグ”

2017年06月10日 | ハゲマル&ハゲオの旅


今回利用させて頂いたお宿は


ホテルニューわたやさんです



15畳以上の広いお部屋です
少し古いですが綺麗にされてました
洗面・トイレはかなり古いですが
臭ったりはありません
入口の扉が非常口のような味気なさですが
防音扉だと思い込めば気になりません(#^^#)

ゲージもオシッコシートもあります
家で自由にしているハゲマルには
室内フリーが一番うれしい点でした

ハゲマルが寂しがるので
いつもは部屋食にしますが
友人に悪いので大広間にしたら
案の定少々愚図ってました
外にはさして響いてなかったようですが‥

他にも何犬か泊まっていたようですが
お利口なのか全く気配を感じませんでした

お宿の方がワンコ好きみたいで
優しく接して下さり
とても感じよかったです

お土産もオシャレなのが多いし
駐車場は料金は少しいりますが目の前だし
参道入口で観光にうってつけで
チェックアウト後も置かせていただけて
とても助かりました

温泉は期待していなかったので
まーね‥
でもお値段もリーズナブルでしたから
申し分ございません

お世話になり
ありがとうございました♪


関連記事:ハゲマル、金毘羅参りに行く3


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゲマル、金毘羅参りに行く 3 ゛うどん屋編” 

2017年06月09日 | ハゲマル&ハゲオの旅

香川といえばうどん県

せっかくだから二軒は行きたい
そう思って宿の方に相談しました
日月お休みも多いし
どこも営業時間が短いので
移動のことも考えないと無駄足になります

事前に犬OK店も二ヵ所
調べてはおきましたがやっぱり
有名どころに行ってみたいし‥(^^ゞ

その方おススメの蒲生(がもう)うどん
そこからマアマア近い有名処の山越うどん
に行ってきました

ハゲマルは車内冷房で待機です
山越さんは少し駐車場が離れていて
しかも暑かったので心配しましたが
混んでる割に回転が速かったので大丈夫でした

一方蒲生さんは駐車場が目と鼻の先なので
安心して食べることができました

左上がもううどん
右下山越うどんです

どちらも美味しいです
あとは好みでしょう

ワタクシは年齢的に
に優しいがもうさんがお好みです



帰路はしまなみ海道までをタラタラ下道です
今回は友人が高速道路を運転してくれて
楽をさせて頂きました

今回の旅で分かったことがあります
ハゲマルは
ワタクシの膝の上が好きなのだ
そう思っていたけれど
それは誤りで
奴は運転席が好きだということです

勿論、高速でそんなことはさせません!
友人と初めてのお泊りのハゲマルでしたが
女子同士うまいことやってました ホッ

ここ数年
家族の看護・介護に追われていたので
介護を伴わない旅も
友人との泊まり旅も久々で
楽をさせてもらいました

この場を借りて
友人と友人を快く送り出してくれた
友人家族に御礼申し上げます


さあ最後はお宿のことでーす♪


関連記事 : ハゲマル、金比羅参りに行く2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゲマル、金毘羅参りに行く 2

2017年06月08日 | ハゲマル&ハゲオの旅

与島PAにてバックヤードに戻る
グッタリのわたる君
ねぎらいのエールを送り
宿に荷物を置いてから
金毘羅詣でに出発しました




参拝者も減り始めた16時過ぎ

日陰になりつつある参道を登りました



店は18時に閉まるから賑やかさはないけど
人が少なくて自分たちのペースで
のんびり参拝できました

石段365段で早くもへばりましたが
ここで飲んだ冷たい甘酒に救われました

夕刻参拝をお勧めします
朝は日の出くらいじゃないと
朝日を背中に浴び
死んでいたと思います
ただし夕刻はが出るようです(恐)

本宮まで石段785段
ここまでは若い時一度上ったことがあります
奥社まで1368段
ここまで登ったのは初めてでした
もう死ぬまで登ることはないでしょう
マジむりです
ハゲマルがいなくても
ムリです!


翌朝は店の開く9時から
参道と石段付近を少し散策しました





行ってみたかった金丸座
想像以上に立派でした
お犬様はNGなので
友人が見学中面倒をみてくれました

焼きたての煎餅おいりソフト
女子が喜ぶビジュアル食材です
疲れた体でブラブラするには

丁度良いサイズの参道界隈でした

で次は
うどんGOです

ではまた


関連記事 : ハゲマル、金毘羅参りに行く1


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゲマル、金毘羅参りに行く1

2017年06月07日 | ハゲマル&ハゲオの旅

休みに草取草刈に6時間半‥
数日ダウンしとりました
あちこち痛くて仕事も辛い
(〒_〒)ウッ
辛いけど田舎生まれの宿命と
受け入れるしかありません(忍)

では本題と致しましょう










晴れ女三人
広島市内を10時に出て高速に乗り
ピューっと行けば3時間足らず‥
のところを
そこかしこのパーキングやら
道の駅に立ち寄ったので
金毘羅には16時過ぎに着きました


福山PAは丁度バラが見頃でした
ドッグランもありましたが
ハゲマルには必要ありませんし
喫煙所近くで煙臭くて‥

ペットOKは有難いですが
大抵近くに喫煙所があります
喫煙者もそうでしょうが
ペットも肩身が狭い国です(-"-)


薔薇の庭園を見学しタコ天を食べ
次の瀬戸大橋与島PAでは
成り行きで通過列車のアンパンマン号への
旗振りに協力しました




これも
明日の日本を支える子供達のためです

ひと振りに
『わしの老後をよろしく』
そう思いを込め‥


今日はここまで‥



関連記事 : ハゲマル、金毘羅参りに行く ゛プロローグ”


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゲマル、金毘羅参りに行く ゛プロローグ”

2017年06月04日 | ハゲマル&ハゲオの旅





















讃岐金毘羅宮はその昔
飼犬に参拝の代参をさせていたことから
ワンちゃんも参拝OKなんですね

でもワタクシノ場合
立場が逆でして‥

こんぴら狗様の
爪の垢を煎じて飲ませたいです(T_T)

こっちのお狗様は
合格祈願とありました
ハゲマルの頭が良くはならんでしょうが
これ以上アホになりませんよう
お願いしておきました



鬼ババちゃん抜きの
初めてのハゲマルの旅‥

暇なときにボチボチ紹介いたしましょう
祈願叶って鬼ババは
無事退院いたしました


関連記事:健康祈願に行ってきた


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初回作品完成!

2017年06月03日 | 趣味



『はぁ?』

ワタクシは
駕籠屋ではない!(怒)

それに
それは籠ではない‥
















なんかねー
旅から帰ってから
抱っこ癖ならぬ
籠癖ってか‥
ねだるんですよネ(-"-)

そんなハゲマルを無視しつつ
セッセと洋裁に励むこと2カ月余り‥

冬に出来上がるかと心配したけど
なんとか夏に間に合いました

記念すべき
第一号作品完成ですの(^^ゞ



シャツワンピースで良いのかしら

初作品ですから
突っ込みどころ満載です

でも少し楽しくなってきました
忙しいけど‥


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康祈願に行ってきた

2017年06月02日 | family



山登りから4日目‥
ハゲマルは今日も猫の頭
爆睡にございます

山登りって???

正確を記せば
登ったのはワタクシであり
こいつはに揺られただけです

寝ていたいのは
ワタクシの方です‥

後づけになったけど
先日
家族の健康と安全
世界平和を祈願しに
金毘羅さんに登って参りました




その翌々日
鬼ババちゃんは入院し
ちょっとした処置を受けました

当日に高熱を出しましたが
強行してもらいました

ご利益のおかげでしょう
トラブルもなく終了し
熱もさがりました
で今から迎えに行ってきます

そんなこんなで
小忙しいです(苦笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする