ハゲマルとゆく &ハゲオとゆく

13歳で別れた愛犬ハゲマルを胸にひめ、赤い糸で結ばれた後任ハゲオ爺との日々を綴ります。~ハゲマルは永遠の宝物~

2015’菜園 3

2015年07月28日 | 庭&畑いじり

ただいまの田舎気温
26度湿度70%超えの26度
じっとしてれば涼しいわ
でもねー‥
梅雨明け後も雨ばっかりで
洗濯物は乾かない
草は伸びる
野菜の出来は悪いで
困ったもんよ
関東は連日猛暑なのにねぇ‥ 

キュウリはあの収穫以来
まったく取れず終い‥
でもね
そんな冷夏の中
カボチャ1個とソウメン瓜三つ
採れました



今日も一日
小雨が降ったり
薄日が差したりの繰り返し(-"-)

仕事と野良作業で
更に痛めた手がウズクから
こんな日くらいジッとしてましょう


関連記事: 2015’菜園 初収穫


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イソップ童話より‥

2015年07月27日 | 健康 U^ェ^U 

早食いのハゲマㇽに
いつも食事を邪魔されるので
※3号さんも使って



あの手この手で

ハゲマルの食事時間延長を画策しとります

ここ最近は
「キツネとツル」作戦実行中



ちょっと容器を濡らして
フードがくっ付いて取れにくくする
小細工も加えて‥

ただね











奴もそうバカではない

まさに知恵比べ


関連記事 : 3号さん


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しの〝夢プロ”

2015年07月24日 | 老化予防

ついに
ついに
ついに

町のお家に買っちゃいました!

マッサージ器♪

d=====( ̄∇ ̄*)bイエーイ

田舎にも、あるにはあるけど
祖母の時代の超年代物‥

激安だったので即決です
展示物だから中古みたいなもんよ
値切ったわけでもないのに
半額からさらに半額
よほど気の毒そうな女に見えたのね‥
(一応、品質に問題なしとは言われました)
(店員さんに恵まれた
まー何でもいいけど
↓↓↓



ハゲマルはね
マッサージ中相手にされないもんだから
マッサージ器に焼餅を焼いて
周りでブツブツ唸って困らせます!

チッ!
一日の疲れも
中々ゆっくりと癒せませんわ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花園荒らし

2015年07月21日 | 自然との戦い

やっと、やっとの
完全復活

梅雨明けの昨日
伸びきった草を
4時間かけて刈ってやったわ
まだ残ってるけどこれが限界‥

掘り残しのジャガイモも気になるけど
草刈後からずっと雨が降ってるし‥

台風の影響で倒れたり
壊れたりしてる箇所も直したいけど
鬼ババちゃんの下の世話もあるし‥

あーぁ、もー
いやになる

それに‥
ワタクシの自称、花園












うごめく あ・い・つ
w(◎o◎)w!!
役立たずの番犬が



昼寝する部屋のすぐ前で
あちこち大穴掘りの
やりたい放題




追い回してやったけど
あー忌々しい!



でも、いつものポン助とは
なんとなく違う気がします
尻尾はツルんと毛がないし
顔に可愛げがない
気のせいかしら?
やれやれ何匹いるのやら‥


関連記事 : 獣害?獣災?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏んだり蹴ったり‥

2015年07月17日 | 日々のできごと

月曜から四日連続の発熱で
仕事も一日お休みし
なんとか持ち直してきたけど
なんと治りの悪いこと‥

今だ喉が痛いし
胸に何か張り付いたようだわ
こんなシツコイ夏風邪は初めて!

ちょっと楽になってきたら
手首の痛みが気になるし‥

ひと月続く痛みに先日受診したら
ちょっぴり折れていたようで
関節の隙間が狭くなってるみたい

まー大きな骨でもないし
今更することもなく

気をつけて動かすしかないの

“我慢は美徳”などという考えは
捨てなきゃいけませんねぇ‥

鬼ババちゃん時の使わないサポーター
こんな時に少しだけ役立ちそうです



チッ ( ̄‥ ̄) =3


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美人湯を求めて4~亀嵩温泉~

2015年07月12日 | ハゲマルの温泉記録

あー‥
毎日蒸し暑くて疲れる

それはさておき
旅のエピローグへ…








「ここはかめだけうさぎはいない」


交通安全標識がやたら目につく亀嵩

温泉スタンドがあったので
ハゲマルのために一肌脱ぎました
湯をポリタンクで持ち帰り



旅のお裾分けです



30度足らずの水のような湯を温めると


不思議と肌触りの良い湯になりました



道の駅「酒蔵:奥出雲交流館」駐車場横の温泉スタンド



ハゲマルは旅疲れと温泉効果で
即熟睡でした

もはや風呂好き

関連記事 : 山陰路“お宿編”


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陰路゛お宿編” 皆生温泉

2015年07月10日 | ハゲマル&ハゲオの旅

今回のお宿は
”ベイサイドスクエア皆生ホテル”さん

ここに決めたのは
婆つき犬つきでも
泊まれそう且つ
温泉ってこと

今回は素泊まり
まぁ、鬼ババちゃんは食が細いし
食べるのに時間がかかるし
部屋食以外は移動が大変だし
ちょーどよかったです
ゆっくり?部屋で自由に過ごせましたしね



良かった点をあげれば
ペット専用ロビーがある
ロビー前に駐車スペースが確保され便利
ペットゲージが用意されている
ペットはベッド以外室内フリー

海が目の前で漁火が見える
隣の海浜公園に足湯がある

「潮風の足湯」  これは婆さんの足

悪かった点は
腋臭のような臭いが暫く取れなかった
曇りにもかかわらずクーラーが全く効かず凄く暑かった
おまけに窓が殆ど開かない(廊下の戸を開けて凌いだ)
狭くて動き辛いってことかな

いささか暑いのは参ったわ
わざわざベイサイドにしたのが仇に‥
冬は掘りごたつに西日で
さぞ暖かくていいでしょうけどね
おまけにこの時期
間欠的に前の砂浜で花火!
夜中二時とかによ
日帰り温泉施設みたいだから
平日だから良かったけど
休日は温泉も混みそうだし‥

以上要注意

まー個人の感想ですから
気にされないで下さいませね‥
偶然見られた方
ご参考まで

でもでも
ハゲマルは快適そうで
楽しそうだったから


良かったんじゃないかしら


(泊まった宿ではございません)

選ぶ浴衣で女三人
記念写真を撮りました



ハゲマルの浴衣は持参物です
でもデブになって着れてないの (*´ω`*)

超久々の皆生温泉には三度入浴
半露天の風呂は
潮風が気持ちよかったです

関連記事 : 山陰路゛鬼の舌震”


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陰路゛鬼の舌震”

2015年07月09日 | ハゲマル&ハゲオの旅

一月前の一泊旅を
記録に留めて
おきましょう

とはいえ
鬼ババ様の『誕生祝を口実にして
『温泉に浸かりたい』という
ワタクシの願望から急遽決めた旅に
さしたる思い出も無いけれどね‥






足手まとい付だから
観光などできるはずもなく
弓ヶ浜をちょこっとと
八重垣神社でトイレ休憩

これはね唯一
よく分からずに立ち寄った「鬼の舌震」です



予想を超えた広さ(-"-)に見学を躊躇したけど
そうそうこれる場所ではなかろうと
木陰に車を止め
鬼ババちゃんを残し
ハゲマルを小脇に抱えて
駆け足で散策しました


滝のような汗をかき
温泉でほぐした筋肉は再び強張る‥で
なんのこっちゃでした

ノープラン、ノーマップ、ノーナビゲーションの
皆生温泉へのドライブを
一言でまとめると
疲れた‥
あー疲れた


鬼ババ様の頻回なるトイレ介助に

悪戯っ子ハゲマルの面倒でクタクタです
もう二度とお断り


お宿編へつづく

関連記事:旅のプロローグ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花のあと‥

2015年07月07日 | 日々のできごと

鬼ババ様の下の世話に追われた
この休み (-""-)
なんとも虚しいなぁ…

あの花後は
散った花弁の後始末が大変だけど
汚れた心を癒してくれる‥



台風接近中につき
古い花を半分ほど摘み取っておいたわ
あっという間に一輪車一杯‥ ('_')



これじゃきっと
町ではトラブルの元ね‥
うちは隣が遠くて何でもできる

ド田舎に乾杯


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする