ハゲマルとゆく &ハゲオとゆく

13歳で別れた愛犬ハゲマルを胸にひめ、赤い糸で結ばれた後任ハゲオ爺との日々を綴ります。~ハゲマルは永遠の宝物~

年越し準備(お節‥)

2011年12月31日 | 日々のできごと

朝から
爺ちゃんと婆ちゃんを風呂に入れたりと
バタバタ
さも忙しそうに走り回る

そして
手抜きの料理と御節を並べ

それなりに正月らしい雰囲気

あとは
年越し蕎麦を添えて完成‥



とっ
気を抜いていたら


  

またもや
ちらし寿司の錦糸卵が
消えていた
llllll(-_-;)llllll

2011年も
暗~い中高年一家に
明りと若さと笑いを届けてくれる
ハゲマルに感謝?して
一年を終えよう
みなさま良いお年を


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越し準備(家政婦の‥)

2011年12月29日 | 日々のできごと

さー
今日から長いお休み
ありがたい ありがたい
といっても
年越し準備は
手抜きで済ます予定

年越し蕎麦は“ちから”
おせちは“セブン”‥
と超手抜き

自分だけは先日
数年振りのパーマをかけ
準備は整ったので
次はハゲマルのカットだ



散髪にございます
今回はママがいたします



承知しました
(すっかり三田気分‥)



それは
あなたが決めることです


まっ(-_-;)
ハゲマルの年越し準備だけは
整いました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲバルト ゴムベルト

2011年12月28日 | 日々のできごと

クリスマスの翌日
通販ショップから荷物が届いた
随分前の発注だから
すっかり忘れていて
自腹なのに
クリスマスプレゼントを貰った気分(^^)♪
‥シアワセモノ‥



こちらの商品↑、ゴムベルトと申しまして‥



このように使いまする (p_-)

さっそく使用し
愛用間違いなしと感じている
バックルによる腹周りの
ゴワゴワ感も
トイレ時のバックルを外す手間も
解消で
便利な優れ物!
おまけに1990円 ^^)v

こちらベルメゾンの商品‥
チョイチョイ面白いものがあって
オバちゃんになった今も
チェックがやめられない

あの
オーバーサングラス
今だドライブに
野ら作業に
現役で活躍中


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス寒波

2011年12月25日 | 日々のできごと

イブはスーパーのケーキで済ませ
寒いから早々に就寝
あたしのクリスマスなんて
こんなもの



「ねーねー起きてハゲマル」



お外があなた色に染まってる (>_<)



一仕事してきますか‥



はぁ‥あたしも布団に居たいわ



サンタから
ありがたくもない
大雪のプレゼント

今冬初の吉鉄さん登場にございます
(素敵な片腕)

サンタのせいで体は
ボロボロ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙人ポール

2011年12月23日 | 映画

今日は久々の映画観賞♪
SFコメディーの
“宇宙人PAUL”

ポールはスピルバーグの知り合いで‥
エー(≧◇≦)ウッソォー
まっ
詳細はともかく
イケてるポールに癒される
あっという間の140分‥

笑って
ちょっぴり泣ける
心暖かくなる
クリスマスにぴったりの映画なのだ



しかし
お一人様の私の横にいた
お一人様のオヤジ
あれはいったいなんだ?

何やらメモを取りまくりつつ
素っ頓狂な高笑い(イラ)
マジ鬱陶しい(殴)
楽しさ半減だ(怒)

でも
「人の振り見て我が振り直せ」だ
オバちゃんも
気ーつけなきゃっ



そーいえば
どこかで
ポールを見たような


関連記事 :  田舎のグルメ5“レストラン知不屋”


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道尾秀介

2011年12月21日 | 趣味

当たり前だが
ワタクシの彼ではごさいませぬ
ちょっとハマっている
ミステリ作家にごさいます


相変わらず友人と
本を交換しては
通勤時間を楽しんでいる

友人に借りた
久坂部羊作品
の“無痛”etc
面白かったが
なんかエログロくて
加齢のせいか
このては最近胸やけがする ;・(゜ε゜ )ウッ

反して
シャドウ”をきっかけにして
秀介君のちょっと不思議な世界に
ハマっている



登場人物のキャラが面白く
想像して楽しめる

軽い感じのところに
物足りなさを感じる人もいるだろう
けど逆に
私は救いを感じるのだ

まっ
こればかりは好みの問題‥
ど素人が
ちょっと偉そうに語ってしまった
(キャッ 恥 )


「カラスの親指」
来秋、阿部寛で映画化とか


関連記事 : 大地震
      慟哭


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡

2011年12月19日 | 自然との戦い

爺婆が少し気がかり?
いえ
それにも増して
ハゲマルに会いたいから
帰宅してみたら
やはり雪‥(-_-;)

野ババガーデンはスッポリ雪の中

そして
今年もヤツの足跡



ついに
壊れかけた柵のすき間から
大事なガーデンに侵入したらしい
フー ( ̄‥ ̄) = =3
しかも連れがいるようで
足跡は二頭分と思われる

やっぱり
突然ハゲマルが吠えるのには
それなりに理由があったわけで

乱心ではなかったようだ (謝)
なにぶん
ハゲマルまで惚けたら
カナワナイ‥(ホッ)

さっー
雪が溶けしだい
柵の修理をせねば!
忙し忙し忙し忙し


関連記事 : 活動休止中にヤツ現る


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進まぬ計画

2011年12月18日 | 趣味

マジさぶい
(((=_=)))ブルブル

ここのところ
爺さんの体調が悪く
さすがに気がかり‥

そんな時に限って
役員集合だの‥

ふぅぅー

と言ってもただの
マンションの輪番役員
それでもちょっと憂鬱だ (>_<)

決意表明以来
手つかずのガーデンも気がかり‥

薔薇の手入れや
壊れたバーゴラを修理したいが
時間がない

そうこうしてたら雪が降って
一向に進まない計画

こんな庭になるのは
いつのこと‥



夢を描いて夢み続る
このくらいの暇はあるんだけど‥


関連記事 : 決意新たに


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お歳暮

2011年12月16日 | 日々のできごと

広島市内にも小雪がヒラヒラ‥
おーーーさぶぅー‥

今年も北国から
こいつがやって来た



いつもは適当の解体だが
今年で3年目‥
少しは腕を磨こうかと
ユーチューブで事前学習
道具に頼り



またまた庖丁を新調


鱈のウロコを金タワシで取るなど
目からウロコ( ▼o▼ )の裏技を使いつつ



例年より素早く綺麗に
なんとか
3枚におろすことができた(*^^)v

とりあえず冷凍し
追々にクックパットのレシピを参考に
料理のレパートリーを増やしていこうと思う

なんとも便利になった世の中と
送り主に
感謝!
蟻が10


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五七日

2011年12月12日 | 日々のできごと

雪も舞った寒い日曜日
大ママの法事を行った



分骨したので実家でも‥
そう思って
簡略だけど
心だけは一杯詰まった
暖かい法事になるように考えて
なんとか
滞りなく済ませることができ
今はホッとしている(^^)

オジやオバ、いとこを
めいっぱい接待したのは
ハゲマルさん



超ウキウキで
どーなることかと思ったが
意外に空気は読めるようで



お経が始まると
膝の上でジ-っ
これには私も驚き‥(*'▽'*)
(おバカ脱却?)



そんなこともあって
みんなに褒められ
益々調子にのり
お経の後は
大はしゃぎ^_^;
(やっぱアホ)

でも
ハゲマルのおかげで
泣いたり笑ったりの一日
きっと大ママもお空で笑ってるはず‥
大活躍のハゲマル
ありがと


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにさま

2011年12月09日 | 日々のできごと

(ハゲマル) 『おかえり♪』 

今日もまた
暖を一人占めのハゲマル

好きなボール遊びも
特等席から

家主を動かし
指図をする‥



なんだかなぁー
こいつって



いったい



なに様?



(ハゲマル) 『お犬様にごさいます』
知っとります‥


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特等席

2011年12月04日 | 自然との戦い

暖冬といっても
やっぱり寒い

今日も朝から
ホウレンソウの種蒔きや
ワケあって時期外れの
苺の植え替えで
(枯れなきゃいいが‥)
ひと汗をかいたら
風邪がぶり返した感じだ (>_<)ビネツ
(歳のせいか治りにくい ヤレヤレ)

一方ハゲマルは
ヌクヌクと



鍋を見守り?  (教えたわけでもないのに)



火の安全を確認??  (火傷しない場所も熟知済み‥)

ともあれ
今年の冬も
ここがハゲマルの特等席


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする