ハゲマルとゆく &ハゲオとゆく

13歳で別れた愛犬ハゲマルを胸にひめ、赤い糸で結ばれた後任ハゲオ爺との日々を綴ります。~ハゲマルは永遠の宝物~

たまにはハゲオのために 【リメイク】Tシャツ&バンダナ 

2024年05月01日 | 趣味


断捨離からのリメイク服作りは継続中です

おもには残された着物からの洋服づくりです

この趣味に追われて家が散らかり

その状況にイライラしていましたが

仕事を辞めて時間ができたので

少しずつ片付けることができています




たまにはハゲオの物でも、、と

すっげぇ古い、ワタクシのTシャツとバンダナを

ハゲオ用にリメイクしてやりました

(原型、役立ちました(^^)v )





   





バンダナには保冷剤ポケットつけています

Tシャツは古ぼけてるのでワンシーズン着れたら良いかな・・












暴れん坊モデルなので綺麗に撮れません





しかし

追い込まれる趣味って


趣味なのか?

いつも自問です





関連記事 :梅雨の過ごし方【わんこ服の原型作り】






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔に描いた【犬の絵】遺影になりました

2023年08月24日 | 趣味


「これ、描いてくれたんだよね」


「飾っておくね」









先月届いた友人からのラインです

『おー懐かしい! 覚えのある絵 』

『確か、かれこれ16,17年前位かしら
?』



友人の亡き愛犬

ピレニーズのMちゃん1歳時の姿がありました

誕生祝いに渡した記憶があります


溺愛されていたMちゃんは

大手術でもない術後に急変し

シニアを待たず天に召されました


友はそのショックから長く立ち直れずにいました

今は御主人と元野良の老ネコと暮らしています


この絵もしまっていたようですが

部屋の整理中に目に入ったようです




足は描ききれず胡麻化していますね‥W

雰囲気だけピレニーズに寄せています



下手なりには込めて描いたのが

こちら















Mちゃん、また会えましたね

確かハゲマルより少しお姉さんでしたね

体の大きさが全然違うのに遊んでくれてましたよね

覚えています

お空で再会できたかなー







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紬と浴衣のリメイク完成【ラグランコートとカジュアルワンピース】

2023年08月18日 | 趣味


鬼ババちゃんのをリメイクし始めたのは春先でしょうか

(何紬かは分かりません。たとう紙には大島とありましたが??です)


6月過ぎには一旦完成しましたが


どうにも気に入らず手直ししていて時間がかかりました


スタイル抜群のトルソーが着ると分かりませんが

トルソーより貧相なワタクシが着ると



こんな感じでアバラが出て大変見苦しいのです


一旦作った物を直すのは結構面倒なものです

それでも胸元以外は気に入っていたし

ここまで来て引き下がるのは‥って感じですねW


で、こんな感じで(向かって右)完成しました







Tシャツにワイドパンツ、サンダルでいい感じになります








次に

亡き祖母が亡き父に作った浴衣
でホームフェアを作りました

デザインはシンプルです

貧相な体型なので胸元に10センチのギャザーを入れています

ポケットをやや後ろ気味斜めにつけ

可愛らしさを出しました





(ポッケがこんな感じで左右についています)↑



自分で言うのもなんですが着たら可愛いです

柄がシンプルな男性物の浴衣の方がリメイクしやすいですね


これを着て皆様より少し遅い盆を過ごそうと思います


自慢話でした‥






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジーパン(死語)リメイクバッグ

2023年08月10日 | 趣味


ジーパン。とても懐かしい響きですね。今も使っている方がいたらすいません。
(某記事より)





言ってるわ!


とはいえ今はジーンズか‥



若い衆がデニムって呼んでるくらい知っとるけど

デニムは生地、素材って書いてあったわ

なのに今はパンツもデニムって呼ぶんだと、、、

そっち、おかしくね?




ジーンズパンツの

ジーパンは死語ってさ


ジーンズはギリってよ


死語上等

あー年寄りで悪かったな








本題前のボヤキです

ちょっと検索してて目につきましてね(笑)



半年かけてジーパンのリメイクが完了しました





今やパンツはゴムとストレッチ物ばかりで

履けなくなった奴でバッグ二つと

長財布とスマホ専用のサコッシュを作りました
(こちらは1300円の古着から)

ユーチューブで作り方を紹介されていたのを参考にしています





こちらは適当に作ったものです

後ろから見ると自分のお尻見ているみたいで
少し恥ずかしくなります(ーー゛)





この大き目バッグは重宝しています

両サイドにペットボトルがすっぽり入ります

スマホ入れても便利です





肩から斜め掛けして腰あたりまであるサコッシュ

1300円の古着と使用済みのハギレを縫い付けています

前ポケット付きです

口はいづれもファスナーです

気に入ってますが洋服を選びますね‥




いずれも厚手接着芯を貼り付けています







長く眠っていたジーパン

一年近くかけ

ようやくデニムバッグへと蘇りました





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の過ごし方【わんこ服の原型作り】

2023年07月15日 | 趣味



梅雨らしい日が続きますね

変わらぬ毎日ですが

疲れやすくてボーっと

過ごしております




そんな中

人間の服作りに飽きたので

ハゲオの服の原型を作ってみました


いつも適当に作っては

後に修正で苦労するためです





今回もYouTubeを参考にしています



まずは採寸して原型紙に書き起こします








余り布で縫って試着ですが

ハゲオはじっとするのが苦手なので


ちょっと大変です







胴回り大きいですね







袖周りも合っていません













修正です







身幅を狭くし袖ぐり上げました








どうでしょう

こんなもんかな








これで原型完成です



あとこれ
服ではありません
白い布が無くなったのでやむなく色付きに‥







では今回の参考動画のご紹介です♪

原型に関してシリーズ3つ4つあったと思います

ホントにありがたい動画でした





【わんこ服】原型を作ろう!!~その1~【採寸と作図編】





つづく




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせの「就職祝い」です

2023年06月21日 | 趣味




少しサボったつもりが十日も経ってしまいました

友達の子のブラウス作りに没頭しておりました


手の込んだものではありませんが

希望を聞いたり体型に合わせたりで

時間がかかってしまいました


『何でもいい』と言いつつ

あれはダメこれは嫌、ってあるから難しいのです

『こうしてほしい』

が何につけ楽だと再認識しました


自分自身「何がいい?」の問いに

『なんでも‥』と返しがちなので

気を付けようと思います



話が脱線しました、、、



出来上がったブラウスは

一見同じように見えますが

型紙は全部微妙に違います


一つは予想通りババ臭いので却下されました
でしょうね(^^;)

二つは着てもらえるそうです



ノーアイロン状態で見栄え悪いですが‥こんなのできました


















さすがに一度に3枚…疲れました

暫くは小物作りに励もうと思います

とりあえず次はハゲオの何某かを‥












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023パンツ&簡単マント?

2023年06月01日 | 趣味




頂き物の生地も残り少なくなってきました


『変な色』と思っていたもので

パンツを作ってみたところ

履いてみたら意外と良かったです



茶系は好みではありませんが

意外に似合う

食わず嫌いって色にもあるようです



問題は残り部分‥

婆臭いというか古臭い柄で


羽織るくらいならいけるかとマント風にしてみました
(値札を見て捨てきれず)

使うかどうか‥ひと歳とってから考えます

(簡単なので最後に作り方を紹介しておきます)



鬼ババの紬の着物もリメイクしましたが

完成後も納得できない所があり

もう少し手直ししようと思っています


と、その前に

プレゼント用含めブラウスを3枚手掛け中です

他にもハゲオの物や小物やら

やりたいこと渋滞してます…









セットでは使えませんね



これは長年愛用し重宝している

冬のウールの黒マント?を参考にしています


≪作り方≫
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の目少なし新作‥

2023年03月26日 | 趣味



昨年末から二月半ばまで


頂き物のウールでチマチマ作っていたのが

ストール風の羽織物です


一巻き5m位あったかな?

でも柄合わせしたり 虫食い部分をどけたりで

結局使い切りました



同じデザインで長さを変えて二着作って

ショート丈の方を友達にプレゼントしました


モデルが着るとカッコいいいのに(本)

自分が着ると‥ 微妙です


写真は参考にならんです


春に丁度いいと思って作ったのに

晩冬には暖かくなくて使えず

異様な暖かさのこの春は

暑くて使えず‥


日の目なしの作品がこちらでございます



〈ショート丈〉



直線ばかりで簡単そうに見えますが

お直しからの更にお直しで

結構大変でした



で今は

又頂き生地で夏のパンツを制作中であります

洋裁、、、ちょっと疲れる


心の叫び





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「年越した蕎麦」と「正月オーナメント」

2023年01月05日 | 趣味


遅ればせの正月を楽しんでいます


寝正月ではありませんが
ぐ~たらしています



昨日からハゲオへのプレゼントを制作し始めましたが
(クリスマス分です)
適当に始めたので手直しが多く未完のままです



今日は年越した蕎麦を食べに出かけました

年越し蕎麦を食べ損ねたので
友人を誘って食べに行った次第です

お店に結構人がいて驚きました
明けてゆっくり食べる人もいたんですね

新しい発見です












話は変わりますが

年越しの夜に

チマチマと正月飾りを作りました


クリスマスのオーナメントと同じもので応用編です












鬼ババの着物のハギレで作りました

白い着物には百均の接着芯を張り付けています

二辺の長さ(大きさ)は17㎝で作っています








この飾りの良いところは

片付け簡単、場所いらず

ってことでしょう










最後に

353日後(???)のクリスマスに向けて

作り方を紹介しておきますね (;^ω^) ホホ


紙が皺くちゃで見えにくくお恥ずかしいけど‥
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20222 夏のブラウス

2022年10月27日 | 趣味


"Σ≡≡≡≡≡ヘ(; >д<)ノイヤ‐



趣味に追われ
半分苦しめられています

『教室を辞めて自分のペースでゆっくりやりたい』


テーブルは片付かない
埃が出て部屋は汚れる
ハゲオはほったらかし
寂しい思いをさせているが
邪魔をされたら腹が立つ
意外とにきて辛い

これって趣味?と思いますが
飽き性のワタクシは
辞めたら遠のくに違いないので

服地や着物が残っている間は踏ん張ります







で今は、箸休めに
ジーンズのリメイク中でございます








こちら「2022,my summer style」にございます




皺にならない生地なので、余り布でヘアーバンドと収納袋






服地から各々二種類のブラウスを作成し
余すことなく使い切りました



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のエンタメは、劇団四季「リトルマーメイド」

2022年08月03日 | 趣味




※会話の時も常に揺れてる人魚姫シスターズ















先月のことですが

四季の「リトルマーメイド」を観に行きました









人ごみを避ける生活が三年近くになりますが
その間、県を越えることもなく
まじめな?生活を送っていましたから

人の集まるエンタメは久しぶりで
少しウキウキ♪

公演は盛況で
ワタクシ同様
みな鬱積しているのだと
つくづく思った次第です



余談ですが

トリトンが末娘を王子に嫁がせる場面で
ウルっとしてしまいました


だってですよ‥

海の神様の子が
地上の小国の王子に嫁ぐんですから 

 

です

 
異国に嫁ぐとか
皇族が民間人に嫁ぐどころでありません

それを

幸せを願って許すんですよ
ぶっとんでますけど

親の愛に感動しちまったわけです


若い時分はそんなことで
心揺さぶられることは無かったから
歳をとったもんです

バカですねぇ











ユーチューブで
面白い関連動画を見つけたので紹介してみます(爆笑)







アリエルのパート・オブ・ユア・ワールドを再現してみた リトル・マーメード The Little Mermaid Part of Your World Ariel Parody【たすく】


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り 、紫陽花を描く

2022年06月15日 | 趣味





やっと中国地方も梅雨入りしました


まだ気温は落ち着いていますが
じき蒸し暑くなることでしょう

ワタクシ、三連休中ですが
雨のため家にこもって書類整理です
大した物も量もありませんが
テレビ見たりネットのぞいたり
だらだらやっています




紫陽花を描いてみました


西洋紫陽花で縁が白いタイプです


近年の紫陽花は
多種多様なので

似ていなくても

「こんな品種もある」

そう言い切っておきましょう‥



毎回
思いを形にできませんが

それでも今回は
意外と気に入っています










お粗末さま



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち合わせ、目印 

2022年05月29日 | 趣味













ふた月かかって
いただいた服地
新作ができました



凄くオバサン臭くなりそうな柄で
少し不安でしたが
意外と良くて気に入っています

バブリー時の服地みたいで
最近見ないタイプです

着分(一着分)2万〇〇円
色あせた値札が付いていました

肌触りもよく
皺にならず
ノーアイロンで

自宅で洗える優れモノ

古くても良いものは良いですね

はしたないけど
値札を見て選んで正解





待ち合わせ?

ハイ

友達は直ぐに気づいてくれました










白Tにスカートも可愛い♪






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒の戻りと老化対策

2022年03月21日 | 趣味








『梅の花見たいな』

そう思ったけど
寒の戻り‥

ハゲオは電気毛布に包まり
冬眠さながらです


構ってちゃんが寝ている間に
梅の香りを想像しつつ
初めてのを描いてみました

ただ
見て書くわけでもなく
変です

まぁたとえ見たとて
結果は同じです‥

ただただ
楽しければ良いのです
老化予防ですから


ハゲオもボケ防止に
暖かくなったら無理のない程度に
刺激を与えてやろうと思います










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リメイク…おソロ②(ワンコシャツ)

2022年03月12日 | 趣味



「残りでシャツ作ったら?」


友達の一言で始めました

型紙を買うほどでもないので
ネット画像を参考に
見よう見まねで作ってみました


そうそう上手くはいきません
試作品を作っては着せて
お直し三回で
諦めました


ハゲオは胸厚というか
肩幅が広いというのか
胴回りに余裕がないので

背中にタックを入れてみました

生地が伸びないので
着やすいように大きめにしたけど
毛をカットしたら
かなり大きいと思われます

写真はその過程です






初めの型紙







端切れで試作







試着


ピチピチでゆとりなし
伸びないので5㎝のゆとりが欲しいと思い
再々度の最終型紙が







間違えて捨てたりしたのでクシャクシャです


こうしてできあがったのは

仕上がり寸法(約)
首回り35㎝

胴囲51㎝
着丈27㎝


デカいんです




関連記事 :リメイクでまたまたおソロ作りました①



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする