* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ひとつぼの幸せ*トレニアコンカラー*コハクと神楽

2022-08-31 08:06:34 | 多年草・宿根草・一年草
ひとつぼの幸せ、なんちゃって(ノ´∀`*) アハ

トレニアコンカラーを買い足しました。
それをつぼ型の鉢に植え込んで


ちょっとお気に入りの一鉢に^^

以前は多年草だの宿根草だのにLOVEだった私ですが
最近は「一年草っていいじゃない??」なんて
思うようになりました。


トレニア、いいですね~^^
すごく好きな秋の花です。

一年草って、季節が終われば罪悪感なしで抜けるし
そしたらその鉢も、その地面も、また活用できるってもんだし


季節感満載だし!
一年草の魅力、わかりましたよ(いまごろ?!)

雨上がりの朝、百日紅もキラキラしていました。


朝は涼しかったんですけど
これから昼間はまた暑くなるんですって!


こないだの長期予報だと、9月も10月も暑くて
秋の無いパターンだとか?( ̄▽ ̄;)
勘弁してくださーい(;´Д`)

さて、昨日は娘夫婦が猫の神楽を連れて来てくれました。
まずはスシロー(最近↷↷だけど^^;)でお昼しました。


娘が、ずいぶん前に私が作ったトートバッグを使ってくれていて
嬉しかったです^^
私の所へ来るときは、私が買ってあげたりした服を着て
なにかしら、こんな気配りをしてくれます。
いつの間にか。。。大人になったのね~

そして我が家へ。
ドッグトレーナーさんのYouTubeで
家の外で会わせて、先にお客様に部屋に入ってもらって
それから犬を連れて入ると吠えない、というのを聞いて
それをやってみました。
家の中をテリトリーと思っているので
侵略者には警戒して吠えるけど
先にテリトリー内に入ってたらOKだとか?

そしたら本当に吠えなかったです^^


雰囲気も似てるし、お母さんと間違えてるんじゃない?と娘。

でも娘の夫のTちゃんも


ぜーーんぜんOK!

帰る頃なんて、Tちゃんにお腹全開で甘えちゃったりして
初対面は良い結果に終わりました。

猫の神楽は、コハクに追い回されて


高い場所に逃げれば安全!って知り


いい子でコハクとケンカもしないで大人対応だったので
いいこだね、すごいね!って、ササミのおやつをもらい
その脇ではTちゃんが神楽を激写して(笑)
シャッター切るたび「かわいい~」「わぁ~かわいい~」って
ほんと嬉しそう(^m^)
神楽は娘夫婦の最高の宝物です。


コハクは抱いてないと神楽を追って
しかもワンワン吠えてしつこいので
いつも誰かの膝の上に確保です。

そんなこんなの楽しい一日でした^^
夜、オトーサンが会社から帰ってきたら
またまた大喜びのコハクでした。




それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ


庭がなんとなく秋めいてきました^^*コハクは宝物

2022-08-30 08:59:14 | 多年草・宿根草・一年草
今朝は涼しいというか、肌寒い位になって
いよいよ秋の到来かなぁ、って
嬉しくなりました(´∀`*)ウフフ

それとね、やっと昨日
コハクが噛み切ってしまった光回線の復旧工事さんが
来てくれたんです。
線をつなぎ直しただけで、20~30分で終わりました。
請求額は約2万円!
コハク~・・・( ̄▽ ̄;)


千日紅、買ってきました!
良い苗がありましたよ^^
ローカルネタですが「にしきの園」さんです^^


にしきの園さんに行くのに、Sさんも誘って
「出かけてくるね~」と言ったら
Kちゃん(夫)が「どこ行くの?」
花苗買いに行くの、と答えると
「えっ!また花?!」
「コハクかったのに、もう花はいらんだろ」なんて言うから
爆笑でした(⌒▽⌒)アハハ!

コハクはコハク、花は花よね~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪


今朝は軽~くフランシスブレイスを剪定してみました。
あとはアンジェラを夏剪定したいと思っています。

コハクは昨日もドッグランに行ってきました。


昨日は小型犬がいっぱい。
写真に写っていませんが、全部で定員満員の数でした。

こんな素敵なコも一人いましたよ^^


めちゃくちゃ大きくて、穏やかで優しい子です^^

コハクは小型犬のワンワン!が怖くて


ベンチに上がって避難したいけど
まだ登れません^^;

この後、私の膝の上でしばらく皆さんの様子を観察して
また参戦して・・・また膝に戻って(´∀`*)ウフ
人間の子供と同じようですね^^


帰宅して、ソファの上でうとうと。。。


く~。。。。


眠ったかな?

ちょっと私が席を立とうとしたら


まだ起きてるもん、って(笑)

Kちゃん、昨夜寝る前に
コハクを撫でながら
「コハクは我が家の宝物だね~」
「いつの間にか宝になっちゃったね」
だって♡

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ


秋の花☆ピンクのマム

2022-08-29 07:51:05 | 
おはようございます🔆
とても涼しくて、スッキリ美しい朝です🧡

秋の花苗が欲しくて仕方なかった先日
なんとスーパーの中の花屋さんで
とっても可愛いマムを見つけました❣


こんな可愛い小さな花のマムですよ。



マルチフローラマム ジジ💕



どこに植えようか迷いましたが
ハンギングにしてみました。


こんな背丈で可愛く咲くのは
多分今年だけですよね。
前に買ったマムたちは皆背が高くなって
普通の「菊」って感じになってます😅
なので小さい今はハンギングで楽しんでみますね✨

Kちゃん(夫)は白菜の種を蒔いて
濡れ縁で育ててます。


野菜の芽は育つの早いですね〜!
ぐすぐすしていません(笑)
見ていて気持ち良いですよ😃🍀



挿し芽育ちのフランシスブレイズがまた咲きました。

粉粧楼も小振りの花をポチポチ🌼🌼


開き始めた一輪と
終わりの一輪。
こんな自然な姿がなんとな~く好きです。


生まれたてのコハクと、しょぼくれた私みたいだ😅💙

娘たちのバックアップがあるとはいえ
こんな幼い命を腕に抱いてしまって
本当に良かったのか?なんて気持ちもいつもあって


コハちゃんをちゃんと最後までみないとね、って
とにかく体力作りに頑張ります🐈🔆

今朝も散歩に行ってきましたが、半分以上が早足&駆け足。
なにしろグイグイ引っ張ります。
こんな小さな体なのに力が漲ってますよ。
Kちゃんが「引っ張らせてはダメ」
「横を歩かせるよう躾けないと」
と、言うので昨日はKちゃんに手綱を渡し、、、
でもまだ散歩が楽しくなってきたばかりなので
結局Kちゃんも途中走ってあげたりしてました(笑)。

近所のウィルッシュコーギーのウィルちゃんにも会えて
鼻を突き合わせながらお互いを確認して楽しそう❤️


散歩から帰ってきてお昼寝体制に入るコハク。
明日は娘夫婦がベンガル猫のかぐらを連れてやってきます。
さてさて、どうなることやら?

皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

マグァンプでちょこっと追肥💛ゼラニウム

2022-08-28 09:19:32 | 多年草・宿根草・一年草
おはようございます。
今日はこちら千葉県佐倉市は雨☔です。

朝、ちょっと止んだので
これはいいぞ!って思ったのですが
今はザンザン降り☔☔☔

今日は久しぶりに友達と少し遠くの苗屋さんまで行く約束なんですけど
😥💦

どうかなぁ、行って苗を選べるかどうか?

さて、玄関のゼラニウムなのですが
ちょっと黄色い葉が見えて来たので
その葉を取り除いて、ちょっと追肥してみました。



黄色い葉が増えてきたら
肥料切れのことが多いそうですものね。



繰り返し良く咲いてくれるゼラニウム
可愛いですよね❤️

追肥に使ったのはマグァンプK



緩効性肥料、土にばらまく追肥、って書いてあります。

前にYou Tubeで、カーメン君がやってましたが
マグァンプはロングラン商品で



袋のこの絵も少しずつ変わって来て
その変遷を見たら楽しいですね😊🎶

バラ咲きのベゴニアにも
ちょっと追肥しました。



冬を越えて、この夏もなんとか越えられたので
元気にまた冬を迎えられたらいいなぁって思ってます。



バラの夏剪定も少しだけ始めましたよ。
でも雨☔がバーっと降り出したので
ちょこっとしか出来ませんでした。
また後日、続きをやろうと思います。


さて子犬のコハクは、毎日のように
夕方はドッグランに通っています。



いつも会うワンちゃんの他に
毎回新しいワンちゃんにも会えるので
社会勉強になっていますよ。

優しくて吠えないワンちゃんばかりじゃなくて
やはり暴れ者?の子もいるので
ヤバい場合は私の陰に隠れるコハクです。
隠れても追ってくるワンちゃんには
私の足の間から顔を出してワン!とか応戦してました(笑)。

ほんとドッグランって幼稚園になりますね!

毎日大きくなってます。
コロコロなのでドッグランのママたちから笑われて可愛がってもらってます😅




歯固めのおしゃぶり大好き!


アグっ!


ガシガシ!
すごい顔なんですけど😆💕


それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

花苗を買って来ました!コハは日々上昇中✧◝(⁰▿⁰)◜✧

2022-08-27 09:02:42 | 
おはようございます!

やっぱり花ブログは花🌼からでしょう!


グラハムトーマスが小さめに
また咲き出して可愛いです❤️




蕾もあちこちに育っていますよ!
いっぱい蕾が出てきたので
私はこのまま咲かせるつもりです。

昨日は雷のなる雨がザンザン降って
今朝も明け方にかなり降ったようでした。



レイニーブルー、雨に濡れて💙

アルストロメリアも、また一枝咲きだしています。
アルストロメリアも咲く期間が長くて
良い花ですね〜🌼😊🌼



こんな花を地植えしておくと
増えるし手間なしだし、たくさん楽しめます!

そしてこないだ、もう残り物しかない花売り場で
なんとか見繕って買ってきた花苗たち。



小さな花のジニアとか、処分品にしか見えないようなニチニチソウとか(笑)



本当に処分品だった苗も選んで来ました。
昨日少し鉢に植え込みましたよ。
ショボいんだけど😅
少し復活したら見てくださいね💕


さてコハクなんですが~
光回線の引込線を噛み切ってしまい
我が家のテレビ無し&インターネット無しの生活が始まりました。
頼りはスマホのみ!
あ、考えたら車に乗ればテレビありますね(笑)。



昨日はオトーサンも一緒にドッグランへ!
コハクはどんどんお友達が増えて
チビなりに楽しく先輩ワンちゃん達と走り回っています。

オトーサンは、まさに孫を見守るGちゃんのような笑顔で
帰宅してからも「コハク小さいなー」
「よく走ったなァ!」なんて
余韻に浸っておりました。

私はママたちから、いろんな情報を仕入れ
どんなふうに育てたかを教えてもらっています。

昨日からハウストレーニングもバッチリやっていますよ!

昨日はハウスに入れて会社にちょっと行ったのですが
トイプードルを飼っている仕事仲間からも
いろいろ教えてもらいました。
トイプードルはなかなか頭がいいので
子犬の時がすごく大事だそうです。
やっぱりハウストレーニングがすごく大事らしいですね❤️

You Tubeのドッグトレーナーさんも
来客に吠える子はハウストレーニングができてない子が多い、と言っていたので
まずはハウス!です😊💗
オヤツに釣られて、もうハウスは分かって来たようです。



コハです。。。ぼくお利口なんでしゅ。

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ


参りました(-_-;)

2022-08-26 10:39:13 | 
ほんと参りました💦💦💦

私が机に向かってパソコンで写真の加工などしているとき
コハクは足元で寝そべって
何やら噛んでいるので「だめ!」と睨むと
すぐやめたのですが、、、もう既に遅し!
インターネットの引込線を噛み千切られていました😱😱😱😱😱💥

慌ててNTTに連絡📱
我が家、テレビも電話も光回線なので
インターネット回線を切断されては陸の孤島なのですよ~(泣)
NTTから「お客様は別の所とご契約されています」と言われ
ドコモ光かぁ、とそちらに連絡!
やっと繋がったんだけど「すぐには行けないと思います」
「ご希望の日にちは?」と言われ
今日!と答えると、限りなく無理らしく
「他の希望日は?」と言われ、明日!と答え、、
なんかそれも無理そうな返事で
じゃ希望日聞くなよ、ってイラッとしました😥
まぁ悪いのはドコモ光じゃなくて
コハクよ。
ひいては飼い主の責任よ、わかってる。

コハクちゃん、イタズラ盛りでやはり一日中フリーはマズイな、とわかり
ハウスの時間をとることにしました。




花の写真をアップできなくて
花ブログ成立せず(╯︵╰,)
他にもいろいろご報告したいことがあったのですが
落ち込み激しくて
これにて終わりにいたします。:゚(;´∩`;)゚:。

皆さまにおかれましては
今日も良い日をお過ごしくださいませ。

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

春から秋までずっと綺麗<ミリオンベル*栄養系ネメシア・ネシア&アンティークペチュニア>

2022-08-25 10:00:09 | 多年草・宿根草・一年草
栄養系ネメシアのネシアが
また盛り返してきました^^


この栄養系ネメシアの説明が、なかなかネットで見つからなくて
冬はどうなの?とか探しまくっていました。
やっとヒントを見つけましたよ

耐寒性多年草になっていました。
9月になれば挿し木の適期に入るらしいです。

私のこのネシアは「ダークブルー」という品種を言うことも
わかりました^^

このネメシアとアンティークペチュニアの寄せ鉢が



春から秋まで大活躍で
ネメシアを切り戻した夏の間はペチュニアさんが綺麗で
ずっと楽しませてもらっています。


秋を感じて、花色もバリエーションが濃くなってきました。


ネメシアもアンティークペチュニアもローメンテナンスで
肥料を時々上げているだけで良く咲き続けるんですね~^^

そしてミリオンベル!


何度も何度もブログに写真を載せちゃっていますが
この子、本当に可愛いんです(*´艸`*)


これまたローメンテ!

この方々のおかげで、夏中楽しい庭でした^^
「関東以西の温暖地域では、最後の切り戻しは遅くとも8月中」
と育て方に載っていましたよ。
そうすると10月にまた咲くそうです。
(私はたぶん・・・切り戻しません(;^_^A。。)

庭はそろそろ秋の雰囲気を感じる花を入れたいな、と思っていて
実は昨日、近くのコメリへ行ってきたんです。
ところが花苗の品数がほぼないくらいショボイ状況で( ̄▽ ̄;)
売り場もさみし~くなっちゃってて・・・
棚卸がもうすぐらしくて、
店員さんが「棚卸の何日か後の方がいいですよ」
「すぐには商品が多くならないと思います」って。
コハクをお留守番させて、せっかく行ったので
少しだけ買って帰宅しました。
欲求不満が残りました😞ガクッ

そしてコハクはいたずら盛り!


コハの定位置はソファの私の隣。
なにやらゴミが。
Kちゃん(夫)「コハクが何か食ってるぞ!」
「変なもの食ったら大変だから」(超心配性)


これです。


サンスベリアの土を隠していたヤシ繊維。
これはやっぱり消化しにくそうだから駄目よね~(;^_^A



ヤシマットも、クルカラも、撤去しました。


ボクはなんもやってましぇん。



しりましぇんから~

こんなチビですが、散歩に行ってスイッチ入ると
ぐいぐい私を引っ張って歩きます。
ほんと、追いついていけない!
毎朝、汗だくで帰宅してます( ̄∇ ̄;)

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ


玄関周りを花いっぱいにして良かったヽ(^。^)ノ

2022-08-24 09:13:29 | 
今朝もコハクを連れて(抱っこして?)散歩に行ってきました。
約4500歩。
その半分以上はコハは抱っこです。
帰り道の安全な場所だけ歩かせるんですが
なかなかのスピードだったりして
私も早足になります。

帰り道はもう・・・汗だく(;^_^A

そして帰って来て、門を開けるとき


この花たちが門のすぐ中にいて
「おかえり~」って言ってくれます^^


スーパーチュニア ビスタミニ
小さな顔がいっぱい集まって、本当に可愛いんですよ♡


この夏は、スーパーチュニアやアンティーク系のペチュニアが
いつもいっぱい咲いてくれていて
どんなにか癒されました。

我が家のスーパーチュニアは一度も切り戻ししていません。
切り戻しの下手な私には最高の品種です^^
最初、苗を選ぶ時だけ気を付ければ
あとはそのままでビッシリ咲いてくれますよね。
春に買うとき、枝数が多くて、脇芽も育ちだしてるような
そんな苗を選べば楽勝ですね!


玄関ポーチの周りに集めた鉢たちも
良く咲いてくれて
毎日楽しい気分にしてくれます。

玄関周りを花いっぱいにして良かったなぁ、って
それが今年の夏の一番良かったことでした。


スーパーベナ。
「春から秋まで真夏も休まず長く咲く」とある通り
本当に良く咲いてくれています。
写真のこれは挿し芽で育てているものです。

肥料は11月くらいまで毎月あげるそうですよ。
私も肥料は切らさないように心がけています。

一日6時間以上陽が当たる場所で育てるそうです。
ハンギングに入れてある親株がちょっと不調なのは
吊り下げた場所が半日陰だからか?!と気付きました。

半耐寒性多年草。-10℃あたりまで耐えるらしいです。
根が凍ったらオシマイです。
連作障害が出やすいので、冬越ししても来年も沢山咲くかは
わかりません、って書いてありました。
どうする~?冬越し挑戦します??


小さな花のニチニチソウのコナツ
これも本当に可愛いですね^^

秋に向かって、どんな花苗が欲しいかなぁって
今考えているところです。
検索してみたら、おススメの一番最初にジニアが載ってましたよ。
ジニアか~、可愛いの見つけたら
増やそうかな?!


オデュッセイアが今朝も綺麗です^^

さて子犬のコハクは、昨日もドッグランへ行ってきました!
一昨日のデビューでは、最初尻尾が丸まってお腹に隠れてしまいましたが
昨日は最初から尻尾ふりふりで
またお会いした方たちから
「あらぁ^^一日でずいぶん慣れたのね!」
「しっぽが立ってるわ^^」って言ってもらえましたよ(´∀`*)ウフ


お初の大きなお兄ちゃんとご挨拶。

私を離れて遠くまで駆けていく!



子犬の順応性、すごいっ(笑)


女の人、大好き💛


もれなく皆に囲まれる(^m^)

30分くらいでご挨拶して帰ってきましたが
コハクは充分疲れたようでした。


コハです。。。ドッグラン、楽しかデス♡

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

オデュッセイア、買うなら今でしょ!?

買って育ててホント良かった⁂ドッグランデビュー

2022-08-23 08:39:53 | 多年草・宿根草・一年草
朝陽に煙る白い花が
とっても素敵で


たまりません♡♡♡ \( ˙▿˙ )/♡

アンティークペチュニアのビバ


この子、買って育てて本当に良かったァヽ(^。^)ノ
買ったばかりの頃は、なかなか花が咲かなくて
ダイジョブかしら?って思ったけれど
お日様ガンガンの中で一気に成長して
いまや花いっぱいになってくれました^^

白いトレニアも


爽やかで秋を感じて
とっても気に入っています。


あのコランダーに植えています。
黄色いランタナと一緒です。
コランダーは水はけが良いせいか、すぐに乾くんですよ。
午後にシナシナになったことも何度もありますが
お水をあげれば、すぐに回復して
なかなかの成長ぶりです。

ランタナはもっと欲しいなぁ!

2年目の白いバーベナも


最近、盛り返してきました。


花殻がいっぱいで(;^_^A この後ちょっとお手入れしました。

白いニチニチソウも良く咲いてますよ^^


白い花、秋の始まりに似合いますよね~^^

さて、子犬のコハクは
昨日、カインズホームのドッグランにデビューでした!

車で10分位なんですけど


フェレットたちに使ったキャリーに入れて
車の助手席にシートベルトで固定して
行きはなんとなく無事着きました。

店内で狂犬病の予防注射とかの接種済み証書を提出して
コハクのドッグランへの登録を済ませ
いよいよ!です^^


最初は先輩犬たちに囲まれて
尻込みしていたコハクですが
少し経つと、ちょっとだけ慣れて自分から遊びに行きました。

先輩犬ちゃんたちが、みんな穏やかな優しい子たちばかりで
一度も吠えられることもなく
最高のデビューだったかもしれません。

でもすぐ怖くなって私に隠れたりしてましたが
ちょっと他の方にいろいろ聞いていたら
お初の方に抱っこされてました(笑)!



初めてなので20分くらいで引き上げてきましたが
帰りの車の中では酔ったらしく
家に着くころにゲボしました(;^_^A


コハです。。。緊張すると酔うとデス

















それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


クレマチスも始動です!男同士の連れション??

2022-08-22 10:08:14 | 
今朝は曇り空。
だいぶ暑さが和らいで、湿度さえ落ち着いてくれれば
もうエアコンなしでも暮らせそうな感じです。


真夏をなんとか元気に越せた
薔薇咲きベゴニアです。


ふんわり柔らか色で、ほんと可愛い^^

そして
今朝もあのシックな色のハイビスカスが
咲いてくれました^^


昨日は2輪開いたんですよ。


しかも蕾が沢山あって


まだまだ楽しめそうな素敵なハイビスカスです。
名前がついていなかったので断定はできませんが
ネットを検索したら
「デニムブルー」という名のそっくりなハイビスカスが
出ていました。

この写真を撮るのに、周りに見えるクレマチスの葉が
茶色に枯れていて
みっともないな、と手で枯葉をちぎったら
節々から新芽が芽吹いているのを発見!


クレマチスも秋を感じて始動してきましたね~(´∀`*)ウフ
このクレマチスはダッチェスオブエジンバラです。
昨日、薔薇に追肥する時
クレマチスの皆さんにも肥料を上げておきましたよ^^


白麗がときどき咲いています。
咲殻がそのまま残っているので
今日はクレマチスの花殻を切って、少し面倒見てあげたいです。

しか~し・・・仔犬のコハクが私にべったり(;^_^A
ちょっと姿が見えなくなってもキュンキュン言うので
なかなか離れられず・・・。
でも一人の時間を少しずつとってお留守番の練習を、とのことなので
それを最近心がけています。
コハは玄関の上り口のところでジッと待っています^^;


昨日と一昨日で、Kちゃん(夫)が
畑で育てたデラウエアを収穫してきました。
友人にも少し差し上げて、我が家でも試食です^^
甘くて美味しいです!

で、そのKちゃんですが
朝起きて(まだ薄暗いうちですよ^^;)トイレに。
コハクもついていって、どうやらトイレに一緒に入れたらしく
「コハクが連れションしちゃった!」
「おおしょんべん!!わはは(⌒▽⌒)!」
ってさ~、それやめて~

トイレの中まで入れるな!匂いで、もよおすんだから~( ̄▽ ̄;)

「今度から、まずコハクがオシッコするのを待って
それからトイレいかないとダメか・・・」
「俺が間に合わなくなるよ」
オイオイ(-_-;)

「男同士、仲良くやろうな」
オイオイ( ̄▽ ̄;)


今はもうステップをジャンプ台にして
ソファにポン!と乗れるコハですが
一週間前は、まだまだ赤ちゃんでした。
⇩短い動画です⇩


コハです。。。いいの見つけたとデス!

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



秋の扉を開けましょう*薔薇の追肥

2022-08-21 09:07:02 | 
今朝、久しぶりのYouTube「オニちゃんねる」!
そしたら「皆さん、秋の扉は開きましたか!?」なんて
素敵なこと言ってました(´∀`*)ウフフ


そうですよね~、秋の気配がしてきましたよね!
彼岸あければ、の言葉通り、ちょっと気温も落ち着いて
夜の来るのも早くなりました。

そろそろ秋薔薇のための肥料やりですよね^^


オドゥールダムールが可愛く咲いています。


こちらの蕾は、、、イマイチです( ̄∇ ̄;)・・・が、まぁいいでしょ。


グラハムトーマスも、また蕾を育てています。

私が夏剪定をするとしたら9月上旬。
その1週間から10日前に肥料を上げておいた方が
新芽の展開に良いそうです。

今朝は、追肥に有機肥料をあげました。


固形骨粉
骨粉入り醗酵固形油かす アミノ酸・核酸入り
Oillioですって!
へぇ~ 日清オイリオですよね?
食品会社で肥料もやっていたんですね~
確かに、油を作れば油かす出ますもんね。



固形なので、扱いが簡単です^^
手袋した手で、適当に握ってバラまいていきました。


追肥にも元肥にも使えます。
どの位の鉢にはどの位の量っていうのも
もちろん記載してあったので参考にしましたよ^^

これでちょっと一安心!


オデュッセイアが毎日綺麗です。
もちろんオデュッセイアにも肥料をあげましたよ^^


オデュッセイアの深い赤に、青みがかった葉の色が
良く似合って大好きです^^


タイタンビカスもたくさん花を咲かせるので
追肥しました。

側には雑草が盛りだくさんに育ってますが(;^_^A
その半分はメガネ露草の葉なので


もうしばらく、、、そのままにしておきます^^

朝から夜寝るまで、子犬のコハクに夫婦して振り回されていて
kちゃん(夫)は「コハクどこ行った?」「いないぞ」
「あ!いた!」なんて今朝も心配してました。
その半分でもいいから私のことも心配したら?・・・って
言いたくなるよね( ̄▽ ̄;)

昨日の朝は、歩いて10分ほどの公園に行って


コハクを散歩させました。
公園までは怖がるので抱っこなんです。

そして昨夜たっぷり雨が降ったので
今朝は目の前の公園にKちゃんが連れていったのですが
あっと言う間に帰って来て
「コイツ散歩しないんだ、散歩がストレスか?」
「困るなぁ」って苦笑いしてました。
家が分かるとダッシュで帰りたいコハなので
少し抱っこで離れないとダメなんですよね~^^;

ななちゃんの方がよっぽど散歩したね、と私。
「ほんとだな」ってKちゃんも笑って
フェレットたちが「いい子だったなぁ」って
また思い出したのでした(´;ω;`)ウゥゥ


コハです。。。ぼく、まだ赤ちゃんとでしゅ。
散歩は怖いとでしゅ。。。

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ


モーブ色の薔薇せせらぎ*さんぽっぽ~♬

2022-08-20 09:14:20 | ・ブルーローズ
今朝はせせらぎが2輪、咲きだしていました^^
淡く青さを感じるモーブ色の薔薇です。


今はさらに淡い色で
綺麗だなぁ、と思いました^^


薔薇が庭にあるって・・・いいですよね~
いつもポツポツ、何かバラが咲いている。
そんなのが好きです。

仔犬のコハクに精いっぱいで、庭の草取りとか
ぜんぜん手付かずですが


それでもペチュニアたちとか、不動の美しい方々がいて
なんとなく庭が成り立っています^^


ステファニー、素敵でしょう(´∀`*)♬
大好きで、ついつい写真を撮ってしまいます。


あの栄養系ネメシアも
また咲きだしてきました^^

薔薇のラジオも、今朝は不思議な色の咲き方で


うふっ♬とか笑っちゃいました(ノ´∀`*) 

そういえばコハク効果で
我が家はすごく賑やかになりました^^
犬ってこんなに幸せを運んでくれるものだったんですね~


一昨日は、私も会社に呼ばれていて
3時間半くらいコハクにお留守番させました。
トイレ付きのケージ?ハウス?に入れて出掛けたんですけど
帰宅したら、もうもう大変なウレションで・・・
ハウスの中も、何とか出たくて騒いだ後があって
しかもコハクの口の周りと胸がびしょびしょに濡れていて
よほど泣いてヨダレ垂らしたんじゃないかなぁ、って
可哀想になりました。

でも少しづつお留守番にも慣れてもらわないと困るので
Kちゃんと相談して
部屋と廊下をフリーにして、ハウスには閉じ込めずに
ちょっとずつお留守番させようと試しています。
昨日は宅急便出す間の30分と
夕方カーブスとお買い物で1時間ちょい。
フリーにしてあげた方が落ち着いて待っていられる様子です^^

そして
とりあえずペット保険はアニコムに入ってみました。
追って保険証が届くんですって。
しかも免許証みたいに顔写真入りなの(^m^)
楽しみです。

昨日の夕方は田んぼ方面へだっこっこ~


途中ご近所の方々に会ったりして
撫でてもらって

田んぼ道で下におろしてみると
スイッチ入ったらしく


とっとこと~とっとっとっ~


ぴょんすかぴょん、すっぴょんぴょんぴょん!

ちょっと待って~
ついていけなーーい( ̄▽ ̄;)


コハです。。。ぼく、オカーサンより速いとデス。


それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



買って良かった!助かっています。送料込みの9980円!

Kちゃんの畑*目に見えて成長!

2022-08-19 10:12:05 | 夫の趣味の菜園
今朝はコハクを抱っこして
Kちゃんの畑まで行ってきました!

なにしろコハは怖がりで
まだ抱っこ散歩なんです。
公園とかで下におろしても、すぐに「だっこ~」って
足にしがみついちゃうの^^;
仔犬ってこんなだった??


スッキリ晴れた空と、昨日の雨でしっとりした畑!
オクラの花が沢山咲いて


あぁ、いいなぁ!
野菜の花はダイナミックで美しいです^^

見たかったのは葡萄の様子!



まぁまぁいい感じ??
もっとなってるかなぁ、って期待したけど
それほどじゃなかった・・・かも??(∀`*ゞ)エヘヘ

プチトマトはそろそろ終わりで
半分はもう抜いてありました。
あと半分、残ってます。


皮が固くて、ちょっと問題なのよ。
Kちゃん「前の畑はトマトが良かったけど」
「今度の畑はトマトがダメだなぁ」って。


これは動物に食べられちゃったメロンの残骸。
いくつもこんなのがありました。

Kちゃん周りに網を張り巡らせていたのですが
どうやら土を掘って侵入してくるらしいです。

それで苦肉の策?で果物にネット被せてます。


これでやっとメロンもスイカもなんとか守られたようです。


茄子は毎日、すごく生るみたいで
我が家の食卓も毎晩茄子料理が乗ります(;^_^A


大葉は処理しきれません。
YouTubeなんかで大量の大葉をこうやって食べようみたいなのが
載ってるけど・・・
あれもこれもやってたら
一日中台所に立ってなくちゃいけなくなりそう。
必要なだけ採って、あとは眺めて楽しむ。


かぼちゃの花も幾つも咲いていました^^
綺麗ですよね~

コハクは畑についてから下ろしてみたら


なんか楽しかったらしく
自分から率先して探索しまして


とっても楽しそう!


友だちから「草むらに入れるとダニが付くから用心!」と
アドバイス受けました^^;

あとでブラッシングして良く点検しましょう。

やっと散歩の楽しさが少しだけわかったのか???
帰り道は足取り軽く


だっこっこ~、だったのが
さんぽっぽ~♬になりました(´∀`*)ウフフ

初めて散歩らしい感じで歩くことが出来ましたよ。
ただし・・・畑の周囲のみ。
歩道のある場所に来たら、やっぱり怖いようでした。

それでもおうちまで歩いだぞ~ヽ(^。^)ノ

あ!ここだ!ってお家を見つけたら
道路から門まで階段を猛スピードで駆け上がってました。
その速さには着いていけず・・・リード放しましたよ。
コハは階段駆けあがって門の前でストップです。


コハです。。。ボク、おうちはわかるとデス。

毎日、目覚めると
目に見えるほどの成長をしている仔犬のコハです。

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

リピです^^

水挿し紫陽花のその後!コハ、事件です。

2022-08-18 09:54:00 | 花木と実のなる木
さっきまで曇っていて
少しだけ庭仕事をしましたが
今は天気予報通りものすごい雨です。


今朝の粉粧楼。
ふんわり咲いていました^^


明るい葉の色もいいですよね^^

さて、7月初めの頃から
紫陽花を水挿しして発根させようと実験していました。
新しく今年買ったお気に入りの紫陽花です。


数本は枯れて捨てました。
YouTubeでは1カ月で発根するってなっていたのですが

1本目~


弱弱しく発根(;^_^A

2本目~


気配なし~(;^_^A

3本目~


こちらもまだです。
この3本は、もう少し経過観察にします。

そして新芽を元気に育てている4本目は


順調に根が育っているので
この1本だけ、鉢に植えることにしました。


これで半日陰の場所に、親株さんと一緒に置いておきます^^

メネデールを薄めたものもカップに入れてあったのですが
私の水挿し発根は成績が悪かったです^^;
時期がまずかった??
室内に入れてあったから、それもあるかしら?
でもあんまり増やしても困るので
このくらいでちょうどいいかもです(負け惜しみ?笑)。

さて、コハクなのですが
「みんなのブリーダー」というサイトを通してお迎えしたので
なにやら成約プレゼントが届きました。


ペット消臭剤、ロイヤルカナンのフード、サプリ、歯磨きサック
仔犬用の歯磨きガム、そして各種冊子です。


このサプリメントは早速お湯で溶かして飲ませています。
コハクはお水をお皿に入れておいても
なかなか飲まないので、水分補給としていい感じです。
まだ赤ちゃんで、フードはお湯でふやかしてあげているので
水分はそれなりには取れていると思います。


これは既に大きな袋で買って来てあって
毎晩やってます^^
同じ商品が来て、ちょっと安心しました。

昨日なんですけど
不備の書類があってブリーダーさん(近所でした)が
家まで届けに来てくれたんです。
動物病院に来た帰りなので、ワンちゃんたち車にいるとのことなので
玄関に入っていただいて説明を受けたのですが
コハクは最初誰だかわからなかったらしく
リビングから覗いて尻込みしてたんです。

それが話を始めたら、声で思い出したらしく
リビングから転がるように飛んできて
もうもうどうしてよいかってお腹だして嬉ションして
すごい喜びようでした。

見ていて、なんだか切なくなって可哀想になりました。
こんなおチビさんの赤ちゃんなのに
知らない人の所へ来て緊張しながら慣れて頑張っているんだなぁって。
ますます愛しくなりましたよ。

ブリーダーさんが帰ったら悲しそうにキュンキュン言って
なんだか落ち込んでいました( ノД`)シクシク…

それからです・・・チッチが所定の位置でできなくなり
あっちでしたり、こっちでしたり。。。
精神不安定になったんですね~
心配しながら声掛けしていましたが
夜、Kちゃん(夫)が帰宅したら、玄関でまた嬉ション。
ブリーダーさんの時の1割くらい(笑)。
でもKちゃんから「コハク~コハク~♡」って呼んでもらって
すっかり気持ちが安定したみたいです。
チッチ、また成功するようになりました^^

ワンコってほんとすごいです。


今朝のコハクは、このぬいぐるみを引き下ろそうと引っ張って

ずるっと落ちそうになったら
ビックリして


逃げてワンワン言ってます(ノ´∀`*) アハ

ティッシュを箱から引っ張り出したり
レースのカーテンを咥えて引っ張って行ったりしてますが
「ダメ」というと分かってやめます。

おすわりも出来るようになってきました^^


コハです。。。ダメくらいわかるとデス。


それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ


ヒューケラドルチェ*夏の水やりの工夫

2022-08-17 09:36:31 | 
今日は曇り空。
ものすごい湿度ですよ。


ヒューケラドルチェ
小さな鉢に植えたままなので、なかなか育たず。
しかも別の場所に置いておいたら
水やりを忘れがちだったりして
元気になれませーーん、な感じでした。

で・・・鉢植えを集めた島へ移動しました!



小さな鉢とか、ここに置いたら可愛いかな?なんて
ちょっと一つだけ離して置いたりすると
いつの間にか水やりのルートから外れて
あ!っと気が付いた時は手遅れ( ̄▽ ̄;)なんてことありませんか?

私、よくあるんですよ(;^_^A
なので自分なりに工夫したのが
鉢を一気に集めて島にする!というやり方です。


綺麗に咲いている鉢の合間や近くに
今はチョットお休み中とか、咲いてなくて忘れがちの鉢も
合わせて置いておくのがコツ。

華やかに咲いて、水が足りないと萎れて見せる花さんの側だと
目立たなくて忘れられがちな鉢植さんも
お水をたっぷりもらえます!という仕掛けです(*´艸`*)


この大きな鉢には、大きく育ったヒューケラに
ポットのままの白いビンカ
そして鉢植えのヒューケラドルチェと
同じく鉢植のエキナセアを乗せて寄せてあります。
小さな鉢でも、大きな鉢の地面に置くことで
乾きにくくなります。
ビンカのポットはもう下の大きな鉢の地面に根を下ろしています。

ドルチェさんはここに来てから新芽を伸ばして


良い感じになってきました。
秋には、もっと大きな鉢に植え替えてあげようと思っています。
今は・・・暑くて・・・そんな気になれんの(;^_^A


ここも鉢植の島です。
台の上には華やかさんが乗っていて
下には、今年は咲きそうにないオミナエシの鉢とか
クリスマスローズの鉢植えが幾つか集まっています。



ここはペチュニアさんが「お水くださーい」って言ってくれて
側に今休憩中の栄養系ネメシアや
姫月見草、挿し芽のペチュニアの鉢、薔薇のせせらぎ
などがいます。

友だちのPちゃんが
「いつも薔薇を枯らせちゃう~」「クレマチスもダメにしちゃう」
って言っているので、どうしてるのかなぁと思ったら
花が終わってひと段落すると
2軍ベンチ(目立たない場所)に下げるそうなんです。
代わりに1軍ベンチには華やかな花を置き換えるんだそうで
「それじゃ水やり忘れない??」って聞いたら
「忘れちゃうから枯らしちゃうの~、愛情が足りないんだわ~」
なんて言ってました(ノ´∀`*) アハ

愛情あっても、それじゃ忘れるってものよね?
やっぱり咲いてる花と今休憩中だけど水が欲しいっていう子は
混ぜこぜにして置いておくのが水やりを忘れないコツだと思います。

Pちゃん「あっ!そうか!」って言ってたけど
やったかな??(´∀`*)ウフフ

コハクはお陰様で元気です。
あいかわらずビビりで、散歩させてもダッシュで家に帰ります(笑)。
ほぼ散歩にはなっていません。
そして家の中では走り回ってやんちゃしてます。


昨日の夜は、寝室であれこれ齧るもので
心配症のKちゃん(夫)が「齧るのはいいけど食べちゃったら大変だ」
とか言って眠れないようで
「リビングのハウスに入れてきて」って言うのでコハをハウスへ。
ちょっとして、あ、ハウスにくっつけた水が古いかも!と気づいて
水を交換しに降りたら
コハ、出して出して!ってキュンキュン言いながら
立ち上がってジャンプしていて

可愛くって負けて( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
結局寝室に連れてきて、寝室の床でコハは寝ました。
早朝、まだ暗いうちにKちゃん起きてリビングへ。
コハがいない?!いないぞいないぞ・・・( ̄▽ ̄;)
って焦って寝室に戻ったらコハクがいるので
「あー、びっくりした!どこに行ったかって探しちゃった!」
だって。

秒殺で眠りに落ちたから、連れ戻ったの知らなかったんだって!
それにも驚くよ(@ ̄□ ̄@;)!!


コハです。。。ぼくはいいこでしゅ。


それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

ドールはどうしたーーっ?って(;^_^A
今度ね(m´・ω・`)m ゴメン…