* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

私のすきな場所&ダブルのホタルブクロ

2016-05-31 15:49:23 | 半日陰の庭&裏通路

 

1~2週間前にフクシアを買ってきて以来
この棚の上がお気に入りの場所になっています。

今まで「ホクシャ」と呼んでいたと思うけど
最近はフクシアと札が着くようになりました。

調べたらホクシャは日本で訛ったんだって。

それはともかく
以前買って育てていた時も、夏にダメになってしまった記憶が。
夏の日本の高温多湿には弱いそうです。

 

 

でもすごく可愛い

 

めっちゃ可愛い

 

見とれておりまする。。。

 

 

裏の半日陰の場所では ダブルのホタルブクロが満開。


地下茎でしょうか、なんだかどんどん増えて蔓延しています。
ところが株分けは上手くいかないというか、定着しないというか

薔薇の株元で咲かせたいと、去年も一昨年も植えたのですが
なぜかそこからは芽が出てきません^^;

 

 

 なので、いつまでたっても地味なコンクリート壁の前で咲いてます。

 

 

 

お帰りの前にポチっと応援よろしくお願いします。
(CTRLキーを押しながらクリックすれば画面が飛びません)

 

ありがとう♪ またね~


黒法師と色丹ハコベ

2016-05-30 08:53:39 | 多肉植物

我が家の黒法師さん

今玄関先で愉しんでいます。

 

 

冬はお家の中に入れてたのよ。

黒法師って冬が成長期?
本当は冬も日当たりガンガンにしたらいいんでしょうけど
そうもいかず。

 

 

黒には一年中ほど遠い我が家の黒法師さん。

 

名前改め緑法師さん?!(笑)

でもいいの^^ カッコいいし!

 

足元に植えてるのは

この子、ちょっと素敵でしょ?


 

シコタンハコベ 雪花火ですって。


可愛いのよ~^^


ちょっと白っぽい葉と、この白いお花!
シベが赤くて、ほんと雪花火ね 


これから夏にかけて花が咲くそうです。
冬場は地上部がなくなって、また春になると芽吹くんですって。

このハコベは今年初めて育て出しました。

 

 


お気に入りの場所

2016-05-29 07:57:11 | 

昨年買った紫陽花が綺麗に沢山咲いてくれました。

それが可愛くて、いつの見ていたくて
デッキの片隅に置いてみました。

最近の紫陽花は品種改良がすすんで
剪定をあまり気にしなくても どんどん咲くんですね^^



季節の花も欲しくなって いくつか鉢植えにして

 

ベンチの周りに並べたら、すっかりここがお気に入りの場所に

 

セダムがいい感じで育ってます。

 

こぼれる姿が好きで

きれいきれいって褒めてます 

 

セダムは最近いい感じですよね^^
冬の間は身を縮めていましたけど
季節が来て伸び伸び育ちだしています。

 

 

デッキの棚の上の 黄色いセダムもこんもりもりもり

 

 

こんな姿が目を愉しませてくれています。


 

今日も良い日を

 

お帰りにポチっとよろしくね


美しい多肉・ファンクイーン

2016-05-28 07:47:53 | 多肉植物

ファンクイーンの花が咲き続けています。

 

花芽が現れた2月初めの頃
室内で育てていたファンクイーンに虫が着いてしまい

 

これは大変!とオルトランをパラパラと撒いたのでした。

ファンクイーンは水を結構好むそうで
ちょっと乾かし過ぎだったせいかもしれませんね。

少しづつ虫がいなくなって


今では完全に綺麗になりました!

オルトランさすがです

 

元気になったファンクイーン。
肉厚の青味のある葉と 

オレンジの、これまた肉厚の花がステキです。

ファンクイーンは今が成長期らしいです。

株分けするのも植替えするのも今の時期がいいらしい。
どうしようかな~


 


多肉いってみる~?センぺルビウム☆

2016-05-25 09:22:20 | 多肉植物

5月。多肉さんも綺麗ですよね~
今、私、植替えとかやってます。

で、センぺルビウムが腕を伸ばしてるなぁ~って気がついて



今日はセンぺルビウムを見てね♪ 

これは巻絹(これもセンぺルビウムよね?!)と
黒っぽい葉になるセンペルビウムの寄せ植え。

 

 

小さなポットに増えていた巻絹を、この大きな鉢にポロポロ置いておいたら
すごく大きくなりました。


親鉢の数倍。
大きな鉢に入れれば大きくなる・・・って本当ね~


 

黒っぽい葉になる方のセンぺルビウムも子供を産んでますね!


で、他の多肉もここに入れといたんですが

 

捨てるのも惜しいかと置いておいた茎に赤ちゃん誕生~
これは白牡丹かな?


さて、巻絹の親鉢の様子は

こんなことになってます。

育て出してから3年~4年、この鉢に植えっぱなし。

子供の増え方がカワイイ~♪

こんなに腕を伸ばして赤ちゃんを芽吹くのね~
腕が赤いところもいいわよね^^


もう一つ、親鉢があって

こちらは多肉棚の一番上で暮しています。

これはもう・・・

干からびそうな雰囲気ですよね~
植えかえして鉢増ししてあげようかな?

 センぺルビウムって寒さに強くて
軒下で元気に越冬出来るのでいいですよね。

センペルがいっぱいのロックガーデン風の一画を作りたい、というのが夢。


 いっぱい増えてね~♪

 

お帰りの前にポチっと応援よろしくお願いします。
(CTRLキーを押しながらクリックすれば画面が飛びません)

 

ありがとう♪ またね~


クレマチス・ハグレーハイブリッドと薔薇・シーフォーム

2016-05-23 21:30:15 | クレマチス

クレマチス ハグレーハイブリッド C.'Hagley Hybrid'
ジャックマニ―系 遅咲き大輪 強剪定 





花数が多く、よく咲いてくれます。

我が家には親株と、挿し芽株の二株育っています・。


こちらが挿し芽の株です。
今では親株より良く咲きます^^


 

親株の方は半日陰の庭にいて
「今年こそ伸びるか?!」の期待は裏切り(笑)
毎年ぼちぼち咲いてます。


今年はいい具合に白い小さなシーフォームと花期が合いました。

 

 

 

シーフォーム。 Sea Foam  四季咲のほふく性のあるツルバラです。

もう10年近く育てていて
やっとツルらしくなってきました。


アーチには、こんな小さなゆっくり伸びるツルバラがいいですね^^
 

 

今日は暑かった~ 

勤め先のある千葉市では30℃になったらしい。

 

お帰りの前にポチっと応援よろしくお願いします。
(CTRLキーを押しながらクリックすれば画面が飛びません)

 

ありがとう♪ またね~


ホスタと薔薇とアスチルベ

2016-05-21 16:09:14 | 半日陰の庭&裏通路

朝陽が射してきた和庭にはホスタが3種。

手前で輝いているのは’マルバタマノカンザシ’通称マルバタマカンです。

 

青森県のチャッケさんのお庭から株分けしていただいて
千葉県の私のところで育っています。 

大きな美しい葉と、大きな香る白い花が魅力のホスタです。
今年は何本花穂が上がるかなぁ~と楽しみで
花穂のためには陽射しも必要なので
上の方の木の枝を透かしながら待っています。

 

東の半日陰の庭で

 

クイーン・オブ・スウェーデンが綺麗でした。

これは九州の折節さんからいただいた子。
よく育って毎年何度も素敵なお花を見せてくれます。

 

 

去年の秋、外壁塗装のために、短く剪定して
大丈夫かな?てt心配しましたが
かえって目線の高さで咲けるようになり良かったかも(^-^;)ゞ

 

勝手口のドアの前では

 

大きな鉢に薔薇とホスタとアスチルベが同居です。

 

ホスタはロイヤルスタンダード。
タマノカンザシ系のホスタで、やはり香りのある花が特徴です。

一緒に咲いている小さな薔薇の花は
ポリアンサローズのファザーズデイ。


そしてアスチルベも淡く咲きだしました。

 

なんかいいんですよね~、この花。

 

棚の上にもホスタとアスチルベがいます。

 

 

緑が美しい季節に。
 

 

 

今日も良い日を~

お帰りの前にポチっと応援よろしくお願いします。
(CTRLキーを押しながらクリックすれば画面が飛びません)

 

ありがとう♪ またね~


クレマチス・プリンスチャールズ

2016-05-19 12:49:23 | クレマチス


Clematis 'Prince Charles'

クレマチス プリンスチャールズ ビチセラ系 強剪定

 

爽やかな美しいクレマチスで 私は大好きです^^


こんな色のクレマチスが庭に欲しくて
いろいろ探してこれにしたのでした。

 

 

昨日の雨上がりの朝。


ちょっとうつむいて咲いてます。

 

ツルの伸び方は2m程度らしく
余り場所をとらないでコンパクトに咲いてくれるのも
このクレマチスの良いところかな?

さわさわした小さな葉の方がプリンスチャールズ。
その下にこんもり茂っているのはビーズジュビリーの葉です。
ビーズジュビリーは早くから開花して
一番花はほぼ終了、また新しいツルを伸ばしだしています。

 

 

これは一昨日の大雨の中で撮ったプリンスチャールズ。

雨の中の姿も粋でした


リビングの出窓のすぐ側にいるので
部屋の中からも愛でられます^^

 

部屋の中では

 

デンドロさんの最後の子が開花中。

 

そして

この子はミニカトレアのフェアリーランド’アン’

蘭達も頑張りますよね~

 

 

今日も良い日を~

お帰りの前にポチっと応援よろしくお願いします。
(CTRLキーを押しながらクリックすれば画面が飛びません)

 

ありがとう♪ またね~


四季咲バラ・グレイスとクレマチス・マーゴットコスターが美しく。

2016-05-18 08:20:36 | クレマチス

マーゴットコスター ビチセラ系 強剪定
花径:8cmくらい?
5月から咲きだして、長いこと楽しめます。 


花びらの数は多かったり少なめだったり、面白い子です。

 

クレマチスと薔薇を混じり合うように咲かせたい・・・そんなことを夢見たことはありませんか?

私もその一人です^^

園芸雑誌で、そんな素敵な写真を穴があくほど眺めていた時期がありました。

クレマチスをバカスカ買って、がんがん植えこんで
そしてその中から元気で私の庭の環境で暮せる子が育って


やっと今に至る。

庭造りって年数がかかりますよね^^

このマーゴットコスターも、もう7~8年は育てているような。
何しろ398円みたいな小さな苗を買ってきて
いきなり地面に植えちゃったものですから 
よく生き残って、地道に育ってくれたものだと感心しちゃいます。
最初は鉢で大切に育てれば、もっと早く安定して育ったのにね
 

 

朝陽だけがあたる半日陰の庭の壁際で育っていますよ。
建物の角をはさんで両サイドに2m以上広がって
全部で5m位の壁を飾ってくれています。

 

 

そして一緒に咲いているのは四季咲バラのグレイス。

 

グレイス デビッド・オースチン 四季咲(繰り返し咲き)
シュラブ

大好きなバラです。
ほんと、よく咲くんですよ。
最近はパット・オースチンよりずっと好きです。

この子も朝陽のあたる半日陰でよく育ってくれます。
大きめの鉢に植えてあるので、毎年違う場所に持っていって
咲き方を試したんです

で、結構半日陰でも良く咲いてくれて
ほんと、ウチの庭にピッタリだわ~ってLOVE℃はあがるばかり

 

 

開き出す時のこんな姿も



 

咲き進んできたこんな姿も
いい感じでしょう~?


 

昨日の雨の中でも素敵でした。


ロウグチの蕾です。

もう少しすると、この中にロウグチの花も参加します。

 

脇ではドクターラッペルが、まだ頑張っています。

思った以上に長持ちなんですね^^

 

雨上がりの今朝のマーゴットコスターとグレイス。
キラキラ輝いています。

その下にいるのは

羽蝶蘭たちです。


花穂があがってきました。

 

ホタルブクロも咲きだしました。

季節の移ろいが早いですね~

 

 

今日も良い日を~

お帰りの前にポチっと応援よろしくお願いします。
(CTRLキーを押しながらクリックすれば画面が飛びません)

 

ありがとう♪ またね~


薔薇・レオナルドダヴィンチ

2016-05-16 22:08:05 | ・ポルカとレオナルド・ダ・ヴィンチ

レオナルド・ダ・ヴィンチ
フランス メイアン つるばら 返り咲き 

 

育て出したばかりのころ「どんな花かなぁ」と呟くと
レオナルドダヴィンチの花を知っている友達が
「いかにも薔薇!これぞ薔薇!って言う感じの花よ」
「西洋の絵に出てくるよな薔薇よ」
という返事が返ってきたのを覚えています。

 

 

ほんとにそんな感じ。

肉厚な甘くて濃いピンクの花びらは
雨にも風にも強くて、いったん咲くと長い時間愉しませてくれます。

パットオースチンやグラハムトーマスなんて
サッと咲いて、2日間位で散っちゃいますけど
レオちゃんはもっともっと頑張ります。

 

 

つるばらということですが、私のレオちゃんはツルにならない^^;

何年たってもブッシュな感じ。
車庫の上の浅い土に植えられている、そんな環境のせいでしょう。


 

この場所では、それがちょうどいいかもしれません。

 

コロンとした横顔もいいですよね~^^

 

春の花数は多いですね^^
全身に蕾を持ってくれて華やかです。

我が家のレオちゃんは、四季咲というほど咲きませんなぁ。
本当に四季咲き?

夏とか秋とかに、確かにポツっポツっと咲きますが
ほんの数個。

だから私はレオちゃんを一季咲き扱いしています(笑)


 

でもほら! こんな姿を年に一回見られれば、もう充分嬉しいです。

レオちゃんの上の方で濃く咲いているのは八重のハマナスです。
今、この道路側のゾーンが一年で一番華やかな時期です。 

 

 

明日も良い日を~

お帰りの前にポチっと応援よろしくお願いします。
(CTRLキーを押しながらクリックすれば画面が飛びません)

 

ありがとう♪ またね~

 

 

***** 2016.5.21 *****


 

つるばらの庭・2016年5月

2016-05-15 17:54:54 | ・ピエール&ソンブロイユ&ラッシー

私はつるばらが好きです。


年に一回、思いっきり咲き乱れる姿が好きで
何種類かのつるばらを育てています。

今日はその中で
混ざり合って美しく咲く3種をご紹介したいと思います。

 

 

何よりも花数が多くて見事なのが、このピンクのラベンダーラッシー。


ラベンダーラッシー Lavender Lassie
1960年 ドイツ コルデス
中輪 花径:8cm 甘い香り


咲き始めの色が、咲き進むにつれてラベンダー色へと変化していきます。


素敵な子ですよ~
健康で強いです。
伸び方もすごい。
枝の長さが6mはあります。


花数がすごいでしょう?
まだまだ蕾がありますので、長い期間楽しめます。

一緒に咲いている大輪のブラン・ピエール・ドゥ・ロンサールとお似合いです^^


朝に夕に表情がステキで。


ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール Blanc Pierre de Ronsard
フランス メイアン CL 返り咲き 大輪 花径:約10cm
 

ピエール・ドゥ・ロンサールの枝変わりだそうです。
我が家の子は日を沢山浴びているせいか、ちょっとピンクが濃い目ですが
そのピンク具合がとても好きです。 


優しいお気に入りの色。



華やかで目に飛び込んできますよね^^

 

そしてもう一種、一緒に咲いているのが

オールドローズのソンブロイユ。
Sombreuil 四季咲 CL

 
 


よく咲きますよ~^^

毎年、6月にまた咲くんです。
そして私は晩秋のソンブロイユの姿がとっても好き。
 

この3種のバラで、今とっても綺麗です


 

長い記事にお付き合いありがとうございました。

明日も良い日を~

お帰りの前にポチっと応援よろしくお願いします。
(CTRLキーを押しながらクリックすれば画面が飛びません)

 

ありがとう♪ またね~


ポールズ・ヒマラヤンムスクの咲く小屋

2016-05-15 09:13:07 | ・ポールズ・ヒマラヤンムスク

ポールズ・ヒマラヤンムスク
Paul's Himalayan Musk
一季咲き・ランブラーローズ

 

 

ポールズヒマラヤンムスクの冠をかぶって
東の庭の一番美しい時が始まりました。


これを見たくて、伸びる手ごわい枝を1年我慢して育てている、そんな感じです(笑)。

その我慢を我慢と思わなくするほど
ポールズヒマラヤンムスクの咲きっぷりは素晴らしい。

 

 

うどん粉病になる、って書かれているのを見かけます。
私のポールズヒマラヤンムスクも、今年はちょっとうどん粉病。

水をあげるの忘れてた!!って気がついて
うどん粉を見つけた瞬間からお水をたっぷりあげてます。
そのおかげなのか、それ以上広がることもなく
順調に美しく咲いていますよ^^

 

さわさわした軽い感じの葉も素敵ですよね。


 

あの鋭く手ごわい棘と格闘しつつ、息子の手を借りて
毎年ざっくり誘引しています。 

 

今年は思ったようにクレマチスのベルオブのもとまで花が届いて

 

小さなビューポイントを作っています。

 

 

***** 2016.5.14 *****

ポールズ・ヒマラヤンムスク
Paul's Himalayan Musk
一季咲き・ランブラーローズ

 
今年もこのバラが始まりました。

小さな花を花束のように集めて

 

ふわふわと揺れるように

 

 

浮かぶ姿が美しい。

 

香りも良くて


 

 

毎年あんなに枝を切っているのに
冬を迎えるまでには、しっかり伸びて

 

長く広く手を広げて
優しい景色を作ってくれます。

 

 

ここはベルオブ・ウォッキングとポールズヒマラヤンムスクのフェンス。

桜を思わせるような淡い小さな花。
でもその伸び方、体力は花の可愛らしさとは全然別物で

 

長く強いシュートを伸ばして
こんなコンクリートの長い壁も覆いつくしてしまいます。

一本のポールズヒマラヤンムスクで、左右に5~6mずつ伸びて
つまり10m以上を制覇しているんです。

 

 

夜のポールズヒマラヤンムスクが、また素敵。

 


一人でワイングラスでも持ちながら眺めていたいな、なんて思う。


 

年に一回だけ、今の時期だけ会える景色です。 

 

 

 

 

明日も良い日を~

お帰りの前にポチっと応援よろしくお願いします。
(CTRLキーを押しながらクリックすれば画面が飛びません)

 

ありがとう♪ またね~


美しいつるばら・・・名前は

2016-05-14 18:07:58 | バラ

先日UPした時に、ガーネットさんから「メイクイーンにそっくり」とコメントをいただきました。

検索してみると・・・本当にそっくり!!

色んな写真を見ながら、あぁ、これは本当にそうだ。。。と確信しました。
ガーネットさん、ありがとう!

 

 

メイクイーンだとすると
つるばらの中でも一番の伸び方を誇るランブラーローズ!

確かに確かに~~


昨年から今年にかけてのシュートの伸びやかで強靭なこと!

「横広がりに枝を伸ばす」・・・まさにその通り!


ランブラーなら、もう一種類、私育ててます。
ポールズ・ヒマラヤンムスクです。
あの強さ、伸びやかさ、狭い所では収まらない大物さんです。

 

 

この子もそうかぁ~

 

こんな子が思いっきり伸びて
思いっきり咲いて・・・・うう~~、嬉しいような困ったような、、、 

 

さて、そうだとすると・・・これからどうする?!
こんな華奢なアーチなんか何の足しにもならなそう。

もう一個、アーチ・・・欲しいかなぁ~


 

今、バラでいっぱいの裏通路。勝手口付近です。

 

 

 

***** 2016.5.10 *****

美しいつるばら。

名前は知らない。

 

訳あって、古いお寺からお引き取りしたバラ。
移植のため、小さく刈り込まれていて
最初はブッシュなのかシュラブなのか
何色の花が咲くものなのか
全部わからず謎の子でした。

 

 

まさかつるばらとは思わず、でも2年ほどして
もしかしてこの子つるばら???ってひらめいたんです(笑)

伸ばしてみると、咲き出して

今や大切なお姫様 

 

中輪の可愛い花をたわわにつけて


 

ひらひらのクシュクシュで


 

伸びやかに咲く一季咲きのお姫様です。

これから咲き進むのが楽しみ 

 

 

 

今日も良い日を~

お帰りの前にポチっと応援よろしくお願いします。
(CTRLキーを押しながらクリックすれば画面が飛びません)

 

ありがとう♪ またね~


ピンク・グルス・アンアーヘンとグルス・アンアーヘンのこと

2016-05-13 12:27:31 | ・グルス・アン・アーヘン
 
 
ピンク・グルス・アンアーヘン。 グルス・アンアーヘンの妹分。
イレーヌワッツの名前で流通しているバラです。 
 

今年も美しく咲きはじめました。

 

お姉さんの方のグルス・アンアーヘンは
4月29日の大風で息絶えてしまいました 

咲こうとする美しい蕾を70も80もつけたまま
翌日の朝、庭で倒れていました。

 


(昨年の5月のグルス・アンアーヘン)



(昨年の・・・)


 
(昨年のグルス・アンアーヘン)



(一昨年のグルス・アンアーヘン)

大好きな大切な、私にとってはナンバーワンのバラでした。
 




 

何度もカミキリ虫に入られて、ボロボロだった2本の幹は
強風に耐えきれず、根元からボッキリ折れてしまいました。
支えごと・・・ボッキリ。

美しいグルス・アンアーヘンの・・・潔い最期でした。 

 

残念で残念で

 

蕾のついた枝を切りとって飾ってみたりしましたが
咲くことは叶いませんでした。

グルス・アンアーヘンがいたその空間は
ぽっかりと穴があいたように寂しくなってしまって

まだ小さなピンク・グルス・アンアーヘンを置いてみました。

 

 咲き始めたばかりの頃。

 

大きくなって、グルス・アンアーヘンの代わりをできるでしょうか。

二つ並んで咲き乱れる日が来ることを夢見ていたのになぁ。

 

もともとグルス・アンアーヘンの品種は、そう高く育つ性質ではないそうなので
高く育つには、かなりの年月がかかります。

グルス・アンアーヘンは今年で13年目でした。

 

 

ピンクグルスちゃん、がんばってね。

 

グルス・アンアーヘンの方は、枝を挿してみようかと思い
水あげしています。

前に挿し木が成功した時の苗を娘が育てていて
そこにあって良かったなぁ、と思っています。

娘は「なんかプレッシャーが~」と言ってます(笑)。
でももう何年も大切に育ててくれているので
たぶん大丈夫でしょう 

 

今日も良い日を~

お帰りの前にポチっと応援よろしくお願いします。
(CTRLキーを押しながらクリックすれば画面が飛びません)

 

ありがとう♪ またね~


青い塀のアンジェラ*2016年5月

2016-05-13 11:55:44 | ・アンジェラ

2016年5月13日、青い塀のアンジェラは満開です^^


 

本当に美しく愛らしく咲いてくれました。

一泊で遊びに来てくれた友人夫婦も喜んでくれて

ご主人が「階段を上って来る時のバラ!お出迎えされてる感じでいいね♪」って
言ってくださって、とっても嬉しかったです

 

育てているものには本当にありがたいお言葉

 

一輪のお顔も可愛いし

 

集まって咲く様子も可愛いし
強いし、よく伸びるし、病気もしないし
アンジェラはさすがのお嬢様です。


 

背景が白と青とでは、またちょっと表情が違うように感じたりして
 


今年も満開の日を迎えました。

今は門まで来てくださる方が、みんな笑顔で
それがとっても嬉しい私です



 

*** 2016.5.9 ***

今朝のアンジェラ。

散歩していたら、ご近所でもアンジェラが咲いていました^^

 

 

素朴で可愛いバラです。

 

なんということもないのですが
コロンとした甘くて濃いピンクが


ここに咲き出すと

嬉しくなっちゃうんですよね^^
また追記します。 

 

 

 

今日も良い日を~

お帰りの前にポチっと応援よろしくお願いします。
(CTRLキーを押しながらクリックすれば画面が飛びません)

 

ありがとう♪ またね~