* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

大人買いしたビオラはハンギングに大人植え❤

2024-01-23 05:30:05 | 寄せ植え&アレンジメント
2週間ほど前に大人買いしたビオラ。



24パックも入って1000円だったあれです。


ノーブランドさんたちですが
ビオラって、ほんと可愛いですね~(´∀`*)ウフフ

一週間ほど前にハンギングバスケットに
植え込んだんです。

まぁるく作るには
下の方に入れる株は、思いっきり下向きに
ハンギングに植え込むのですが
それをやったら、その下向きさんがグッタリしちゃって
花なんか、クターっとしてぶら下がっちゃってね。

こりゃダメだ、、、と花と葉を切って
少し元気になるのを待ってました。


やっと皆顔をあげて咲いてくれて
綺麗に見えるようになって
ホッとしましたよ~(;^_^A


大きめのハンギングバスケットなので
13~14株のビオラを植え込みました。

まだ一番下の株は切り詰めて葉が復活したくらいです。
咲きだしたら、もうちょっと丸くなるかな??


土が流れるのを防ぐために使っている水コケも
まだ見えちゃうけど( ̄▽ ̄;)
たぶん1カ月もすれば、いい感じになるんじゃない?

残りのビオラもあちこちに散らばせて
切迫感が少し和らぎました(笑)。


今年は、私のクリスマスローズたち遅いです。
園芸店では綺麗に咲いたクリローが
こんなに可愛い色で、こんなに咲いて、このお値段??
って驚くほど、昔に比べたらお安くて
つい欲しくなる( ̄▽ ̄;)
危険、危険、危険~


今日は美容院へ行ってきました。
髪を染めている時間は、タブレットで雑誌を見ます。
最近の美容室って、雑誌を置かないで
タブレットで好きな雑誌や本を見れるようになってるのね~

このところ、Kちゃん(夫)の畑からは
ブロッコリーが毎日のように収穫されてきます。


なので毎日のようにブロッコリー。
今日は茹でイカ(買った)と一緒のサラダだけど
明日はどうしよう?

コハクはスマホを向けたら


顔をそむけたので
犬語で「わんわんわん!(こっち向いて~)」って
呼びかけたら


「なに?」って見ました(笑)。
やっぱ犬語は通じるらしい???

そうそう、コハクは日本語もいろいろ覚えて来ています。
ご飯の用意ができると、私が
「できたよ~」って言うのを覚えて
Kちゃんより先にコハクがダイニングにやってきます(笑)。


いつも来てくださってありがとうございます。
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡



超キュート❤️葉ボタンにアリッサムの寄せ植え*長年の恨みが溶けるとき

2024-01-02 07:08:43 | 寄せ植え&アレンジメント
元旦から大きな地震。
津波警報が、、、繰り返しテレビから流れてきます。
(1日午後四時過ぎ)
どうぞ被害が大きく広がりませんように。

こんな時に、のどかなブログをしたためるのは
なんだか罪悪感が伴います。
ごめんなさい。

元旦の朝のお雑煮とおせちを軽く済ませて
庭に出ました☆
買って来た葉ボタンとアリッサムで
可愛い寄せ植えを作りたかったんです💛


作りたいな、って思っていたら
どうですか?!とばかりインスタで
素敵な植え方をやっているショート動画が流れてきて
「これだっ!」と思いました^^
ご覧になった方も多いかと思います。


買って来たこの葉ボタン4ポットと
スイートアリッサム(多苗植え)1ポットで作ります。

4つが寄せられている1ポットの
真ん中を割って


この割った場所に、株分けした小さなアリッサムの株を


こんなふうに加えます。
ショート動画では、小さなアリッサム苗を
全ての合間に入れていました。
そしてそれを小さなブーケみたいにして



根の部分を水苔で包んで、リースに植え込んでいました。
私は鉢に植えたいので
他の葉ボタンの株とアリッサムを合わせて


こんな感じにして、鉢に植え込みました。

鉢は昔、陶芸教室で焼いたお気に入りの鉢です。


ブーケのようにまとまった姿が可愛いです。

その後、こちらに来ている(実家に来ている)息子と
ガストで待ち合わせして
軽くランチしながらお喋りしてきました。

息子は昨年からお父さんのところへ
年末年始は帰るようになりました。
私が別れた元:夫のところです。

お父さん、元気だった?と聞くと
「お母さんと同じくらい元気だよ」って。
「悠々自適に暮らしてるよ」
「毎朝、ゴルフの打ちっぱなしに行ってるんだって」
「一発6円だから100発打ってくるんだって」
「ピアノも頑張ってて、上手くなってたよ」
「病気もしないし、ポリープも悪性じゃなかったって」


そうなんだ~、良かったね、と私。
別れたとはいえ、相手が不幸だと
心が痛みますからね^^;
ホッとしました。

息子が「お父さんとは一生うまくいかないって思ってたんだけど」
「前に会った時『何もしてやれなかった、悪かったと思ってる』
って言ったんだ」
「ごめんね、って反省してた」
「それを聞いて、オレも年に一回くらい帰ってやってもいいなって思った」
「年末年始をすごく楽しみにしてくれて
すごく歓待してくれるんだ」
「今回もお寿司を14000円も買っててくれて」
「お蕎麦もそば粉100%とかいうのを取り寄せてくれてた」

そうなの?悪かった、って謝ったの?
「うん、何もしてやれなかった、って」
「悪かったと思ってるって」

そう言ったの?
「うん」
何度もそのことを聞いてしまいました。

お母さんが、ほぼ一人で一生懸命育てた娘と息子が
お父さんのところへ帰るようになって
感謝して欲しいよね、なんて私が言うと
息子が「ほんとだよね」って笑ってました。

息子と別れて家に帰る車の中で
謝ったというその言葉が私の中でまた反復されて
知らず知らずに涙が溢れてきました。


ずっと私が望んでいたことでした。
息子の「父親」をちゃんとやってくれること。
別れて、何年も経って、やっと分かってくれた。
息子に愛情をかけることを、やっとやってくれた。

その言葉を聞いて
私の中で、ずっと抱き続けていた恨みの感情が
す~っと溶けていくのを感じました。

そうしたら、大好きだった若い頃の幸せな場面が浮かんできたんですよ。
ずっと嫌な場面しか思い出せなかったのに。

長い間の苦しい心が溶けて流れて
こんな気持ちになったら
なんだか天に呼ばれるのが近いんじゃないだろうか
なんて思いました。

Kちゃん(現:夫)とコハクのために
元気で長生きしないとね^^


コハクはおもちゃ箱の中から
ワンコのぬいぐるみを


何度も頑張って引っ張り出して


ソファまで運んで満足そう。

帰宅して、Kちゃんと一緒に
コハクの散歩に田んぼ道をゆっくり歩いて来ました。

こんな一日をありがとう。

地震の被害が最少で収まりますように。


いつも来てくださってありがとうございます。
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡

葉ボタンにチェッカーベリーを差し色にして*今日の庭

2023-12-16 05:30:42 | 寄せ植え&アレンジメント
念願の葉ボタンも少し入手して
葉ボタンの寄せ植えを作りました♡


大好きなタイプの葉ボタンさん!


クラシカルボンボンですって(*´艸`*)♪
ギュギュっと3本植え・・・でした。

これだけは正規のお値段で買いましたが
他の小振りの葉ボタンは
値下げ品コーナーにいっぱい並んでいて
そこからチョイス♡
そしてチェッカーベリーも値下げ品コーナーにあって


赤くて大きな実をつけた苗が100円!
買いまーす (*≧∇≦)ノ ハーイ♪
2苗買ってきました。


鉢いっぱいに植え込んだら
可愛い~アハッ( ´艸`)

チェッカーベリーの赤い実のおかげか
なんだかお正月感もあるような?


これを飾る時
壊れかけの樽型の鉢は、もう捨てようと
片付けようとしたら、もろもろっと分解しちゃいまして
中の土も零れ落ちて、あたりは土まみれ。
ヤバーい!と思って土をかき集め
集めきれない土は水で洗い流そうとしていたら
Kちゃん(夫)が玄関から出てきて
「ああっ!」
「こないだ掃除したばっかりなのに!」って( ̄▽ ̄;)

こないだ雨の時、ケルヒャー持ってきて
ババババーっと洗ってくれてたんですよね(;^_^A

文句たれながら畑にご出勤でした(笑)。

そんなヤツでも、いれば「夕ご飯を作ろう」って気になりますから
まぁ、感謝です(´∀`*)ウフフ


業務スーパーで買って来た「軟骨入りつくね串」
ちょっとチンして串からつくねを取り外して
薄切りしたリンゴと、冷凍のニンニクと一緒に
フライパンで炒めました。


美味しかった^^
それと昨日の宣言通り、シシャモを焼いて
野菜は畑からたっぷり届くので
ブロッコリーのサラダとか、春菊のお浸しとか
そんなのが並びました。

夕ご飯の後は、いつもコハクはソファで


Kちゃんに撫でてもらいながら
へそ天でウトウト♡


写真を撮ろうとしたら、ちょっと目を開けました。

大谷さんの愛犬はデコピンちゃん♡
コハクもコハピンにしようかな(笑)。

今日は仕事で忙しくて
ドッグランには行けませんでした。
今度行ったら、きっとデコピン話題が出ると思います^m^


グラハムトーマス。

そしてフランシスブレイズ


明日はチューリップを植え込もうと思っています。
会社の仕事も年末にやらねばならないことの
目白押し。

今日はクリスマスカードの宛先書きに
助っ人さんが3人も来てくれていて
楽しく忙しく過ごしてきました。


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ


クリスマスローズとストックの寄せ植え*薔薇サハラ

2023-12-14 05:30:05 | 寄せ植え&アレンジメント
今日は朝からバタバタでした!
美容室を先日予約したら
「9時でどうでしょう?」と言われ
朝9時前に美容室必着!

こんなに早い時間に美容室なんて
生まれて初めてのことでした!
この歳になっても「生まれて初めて」ってこと
それなりにあるものなのね~(´∀`*)ウフフ

でも早い時間だったので、終わったのもまだ朝のうちで
帰りにカーブス寄って帰って来ても
まだ午前中の時間があって
ちょっと得した気分でした^^


それでやったのが、クリスマスローズとストックの寄せ植えです。

古い鉢を持ち出したのですが
その鉢の底穴が小さくてね
そのおかげで生育が悪い気がしたので
トンカチで叩いて底穴を思いっきり広げました。


最初は真ん中に直径1cmくらいのチッコイ穴だったの。
これだけ広げれば安心でしょ^^

金槌でね、コンコンって穴の端を軽く叩いていくと
意外と簡単に穴が広がるんですよ。
壊れてもいいや、って気分の時やってね(笑)。
鉢ごと割れても責任持てません(;^_^A

で、さっそく植え付けました♡


白いクリスマスローズは


こないだコメリで700円だったんです。
蕾がいっぱいあって700円って
なんだかすごく安い気がしました。

しかもこんな素敵な札も付いてたので


つい買っちゃった(ノ´∀`*)アハ

昔はクリスマスローズって言ったら高くて高くて
小さな苗でも700円とかしたし
蕾が一個でもついてたら1000円以下は無かったと思います。
普及したんですね~
だから安くなったのよね。

我が家で今咲いているクリスマスローズは


このデュメトルム系のコだけです。
早過ぎます(笑)。
狂い咲き・・・かもね??


昨日ね、取り寄せていたドールボディが着いたんです。
初めてアゾンピュアニーモというボディを取り寄せました。
みー太が3歳の設定なので
もうちょっと小さいボディにしたいなぁ、って
今までのより3㎝位小さなボディを買ってみたんです。

で、夜な夜な交換作業をしまして(笑)
みー太はさらに幼い感じになりました。


身体が小さくなったから
お洋服がぶかぶかになっちゃって(;^_^A
しかも噂通り、ピュアニーモボディをそのまま着けると
首がぐらぐら・・・首が座らない状況。
そのうち何とかするつもりですが
今はこれも愉しんでいます♡












アッという間に今日も夕暮れ!


友だちが「一日が早くて怖くなる」って。
いえてる!

でも良い一日でした💛


サハラが輝いて、本当に綺麗♡

明日も良い日でありますように。

いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


葉ボタンとストックの寄せ植えを作りました💛

2023-11-11 05:30:10 | 寄せ植え&アレンジメント
今日もやたらと忙しい一日でした。
そう書きながら、それって有難いことだよね、って
思っています。

動けるから忙しいんだし
やらなきゃいけないことがあるのは
有難いことですものね^^

昨日は、葉ボタンの寄せ植えもちょっと作りました。


せっかく買って来た可愛い葉ボタンですから(´∀`*)ウフフ

踊り咲きの白い葉ボタンも探し出して買ったので


まとめて植えました♡

可愛い大きなストックも一緒!


とってもいい香りです。

お店で会計の時
スタッフさんが「踊り咲きの、良く見つけましたね!」
「さすがです!」
なんて褒めてくれました(*´艸`*)♡
そんなちょっとした会話も、嬉しいものです。

葉ボタンの鉢を飾っただけで
もうそこは「冬の庭」になりました^^


この辺りを配置換えしていて
せっかく出ていたクリスマスローズの蕾を折っちゃった(-_-;)
それが残念。。。

今日は会社で
50歳になったばかりのYさんが
コンビニへお使いに行ったついでに
私の分までチョコのおやつを買ってきてくれて
「新発売なの、どっちがいい?」なんて
奢ってくれました♡

Yさん、歳の違う私にも友達言葉で接してくれて
明るくて優しくて仕事が出来て
すっごく頼もしい仲間です。

今年は会社のオリジナルカレンダーを作ることに
急遽なったので
せっせとフリーダウンロード出来る素敵な素材を探して
カレンダーのテンプレートに組み込む作業を
してきました。
あらかた案は出来上がりましたが
ネットの画像をクリックしたりしているうちに
警報が鳴って「ウィルスに感染しました!」
「ここに電話を、今すぐ!」
「シャットダウンしてはいけません!」
などと音声がわめきたて・・・
もうなんなの?!と焦りました。

電話しなさい、なんてのは無視。
シャットダウンするな、だと?
するわ!、、、とシャットダウン。
再度立ち上げてみたら、普通に使えたので
う~ん、たぶん、大丈夫。


ビオラに場所を明け渡したベゴニアは
デッキのミシン台の上に飾りました。


最近はハトさんが餌を食べたあと
スズメさんが何羽か来て食べています。
冬の毎日に近づいてきました。

コハクは道路を通る人に吠えて
私に叱られて


さも分かったような顔をしていますが
そんな顔を見せているだけです(笑)。
いかにも反省してるかのような素振りなので
ドッグランでも「コハクちゃんは良く分かるのね~」って
言われますが、安心してください、分かっていません( ̄▽ ̄;)


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡


夏に美しい!作って良かった寄せ植え☆ドール服

2023-08-13 05:30:19 | 寄せ植え&アレンジメント
暑い毎日ですが
そんな酷暑の中、どんどん美しくなっている
寄せ植えがあるんです♡



コリウスばかりで作った寄せ植えです。

作った時は、こんなでした。
(2023-07-07)

コリウスは、大きくなる品種と、中型種、小型種を寄せています。
それぞれスクスク育って大きくなりました♡


ボリュームが出て、前よりカッコよくなった!
と、嬉しく見ています^^



朝陽の当たる半日陰のおかげか
葉がみんな綺麗なんですよ。


植えたばかりの頃は、まだ黒さが足りなかったブラックマジック。
今やカッコよくなって名前通りブラックです^^
この品種は、存在感強いですね~


これはミリオンレッド

そして口笛ピッピ

みんなそれぞれ美しくて
コリウスって素敵だなぁって見直した夏でした♡



これから、秋には花が咲きますね。
そしたらどんな感じになるか
それも楽しみです。


今日はすっごく久しぶりに
ドール服を作りました。
あ、そうだ!こんなの作ろう!って
久しぶりにイメージが降って来たの(笑)。

切り替え模様のあるコットンパンツ


ちょっと昭和レトロを狙ったんですが


いい感じ💛・・・って思ったんだけど

いっくんに着せてみたら


ありゃりゃ( ̄▽ ̄;)


切り替えがパンツみたいになっちゃった(^_^;)

半ズボンみたいな丈で切り替えないといけないのかな。。。
よく調べてから作れば良かったよね。
まっ、次はリベンジね(^_^)v

コハクとオトーサンは高校野球観戦。


オトーサンは膝が痛くて
いつもサポーターしています。
それでも畑は欠かさないから、よっぽど好き??

コハクはおしゃぶりを舐めながら(´∀`*)ウフフ
どこにも行かない、誰も来ない、穏やかなお盆シーズンです。


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡




リーフの寄せ植え☆

2023-07-07 06:00:11 | 寄せ植え&アレンジメント
葉っぱだけの寄せ植え、やってみました*
こないだ買って来たコリウスです。


ここに5種類のコリウスが入っています^^

大型、中型、小型、と取り揃えて5種類。


またネーミングが素敵!

牧野博士の頃とは一味違う(´∀`*) 💛


輝くような黄色い葉
コリウス レッドアイズ
大型、主役級の存在感、ですって。



コリウス ミリオンレッド
大型、主役級の存在感。



黒くてハンサム!
これは コリウス ブラックマジック
中型、使い方・楽しみ方いろいろ。



赤と黄色がスゴイ!
何と名前が「愛しのエリー」
桑田さんにOKもらったの?(*´艸`*)
中型種。



この色と姿、とっても好き♡
名前も好き♡
「口笛ピッピ」
小型種。

この口笛ピッピは特別可愛い気がして
単独で植えても可愛いかなぁ、なんて思いました。

コリウスだけの寄せ植え、やってみたかったんですよね♡


とっても楽しかったです。
そしてこれから、どんな風に姿が変わっていくのか
それも楽しみです。
もしかしたら植え込みすぎなのか??
コリウスを育てた経験が少なすぎて
どんなふうに伸びていくのか、ちょっと想像がつかなくて
暴れまくるかも??!!

話が変わるのですが
スーパーでレジをやっている時、
無料で配っている冊子が目に留まりました。
いつもあまり興味をそそられないんですけど
この冊子の表紙が綺麗でね^^
「いただいてもいいですか?」って聞いたら
「どうぞどうぞ!」ってニコニコして手渡してくれて
家に帰って中を見たら
さっそく作りたいものを発見!


「山形のだし風」とかって
キュウリと生姜と茄子と茗荷!
これだ~♡
茄子とキュウリがどんどん採れて
今、会社や友達にお分けしてなんとかしています。
茗荷が無いのがとても残念だったけど
ま、いいや!ってことで


作ってみたら、とっても美味しかったです。
酢も入れるのね^^
納豆にかけても美味しかったし
冷ややっこに掛けても美味しかった!
ソーメンなんかに添えてもいいらしいですよ。

コハクは自分のご飯は即効食べ終わって


「もっとくだしゃい♡」って言ってます。

暑い日が続きますね。


水分、いっぱいとって
干からびないようにしましょうね(´∀`*)ウフフ


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡

夏の寄せ植えを作りました*安心してください

2023-06-20 06:00:46 | 寄せ植え&アレンジメント
ここ、殺風景だなぁ~、って
いつも思ってる場所があるんです。

一昨日、苗屋さんで夏花の苗を買ってきて
どこにどう植えようか?って
思っている時に・・・閃きました☆

そうよ、「殺風景で嫌だ」と思ってるところに
可愛いものを置けばいいのよね💛


古くて壊れている鉢に
(捨てられない、笑)
お気に入りの花苗を植えてみました^^


サントリー ミリオンベル ¥300
シックな色合いで可愛い( ´艸`)


この子が主役*

そして白いペンタス。


100円でした。
蕾が沢山あって、これから楽しみ♪

それから白い日々草。


冬近くまで頑張ってくれるコですよね^^

そして黒紫の葉が魅力のアルテルナンテラ



夏にグンと育つらしいですよ。

こんな寄せ植えを作ってみたら


今まで見ないふりしてた場所が
ちょっと可愛くなって
もうちょっと、この周りも改善したいなぁ、なんて
思うようになりました。

それで、今朝またここを少しマシにしようと
庭の隅にホッタラカシだった
錆びたミルク缶を持ってきて


寄せ植えの隣に置いたら
ちょっと楽しくなりました。


そしたら・・・・
あ~、この周りの歩く場所は
固まる土で固めたかったんだよね~、とか
ここもどうにかしなくちゃ!とか
やりたいことが山積みになりました( ̄▽ ̄;)ハハハ

手を掛けたら手を掛けた分だけ
自分に楽しい空間になりますものね。
そういうのって自己満足でいいと思うんです。
自分の癒しの空間だから(´∀`*)ウフフ


切り戻しておいたスーパーベナのアイストゥインクルが


また咲きだしてくれました♡


本当に可愛いです。


こないだちょっと考えらせられることがあって
(Kちゃんのお兄さんのこととか私の兄のこととか)
(どちらも義姉たちが良く面倒見てくれています)

Kちゃんに「私もKちゃんの介護してあげるから
安心していいよ」と言ったら
ちょっと照れくさそうに、でも開き直って
「俺を病人にしないで」だって。



























いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡


セダムと苔とムスカリの小さな野原*2年目のラックス・ピュタロスの様子

2023-03-19 06:00:22 | 寄せ植え&アレンジメント
雨の土曜日でした。
すっがく寒かった~
そんな天気じゃ散歩もできないし、、、って思っていたら
朝から会社からのLINEが鳴って
じゃ、行くわ!ってことで出勤してきました。

行く場所があるって、ありがたいですね。
会社へ行けば、夫や犬以外の人間と会話するし(*´艸`*)
良い刺激をいただけます。

晴れた日の写真ですが
あのコランダーの中の小さな世界が
またいっそう可愛くなって来ています♡


この水色のムスカリ
買ってよかったです^^

そして地面じゃなくて
こうやって目線の高さで楽しめるのが


いいんじゃないかなぁ~♡って
自画自賛でございます。

こういう小さな物って、
手で取れるような高さと距離感で愉しみたいです。
多肉なんかもそうですよね^^


この小さなコランダーの中に
セダムが3種類と、苔とムスカリと雑草がいます。
雑草も(名前が分からないので雑草で失礼~)
なんかちょっといい感じじゃないですか?(笑)

これからムスカリの花が
もうちょっと増えてきます。
楽しみです(*´∀`*)♪

楽しみといえばね
昨年植えたラナンキュラスラックスのピュタロスですが


やっと近頃、蕾が確認できるようになりました。


何本か、蕾を持っている茎が立ち上がって来ています。


ほら、蕾💛

こっちもね


今年、咲きだしたら
どんな景色が生まれるのか
すごく楽しみです^^


この日は暖かくて
コハクも一緒に庭に居ました。

向かいの公園では大きな木の剪定作業が始まっていて


作業を確認に来た方に向かって
庭の端っこからコハクが吠えるので
「わんわんしちゃだめよ」ってコハクを抑えに行ったら
公園のベンチから男性が
「こんにちは~!元気~?!」って。
今年、自治会の会長を頑張ってくれているMさんでした。
何年か前に私にも役員が回ってきて
その時の同志です(笑)。

元気ですよ~♪
Mさんは~?  って聞いたら
「うーん、まぁ元気」
「今日はさ~、真面目に会長の役目をしてるんだよ」
「この公園、自治会と市の共同管理だからね~」
「今年は予算が無くて全部の木の剪定はできないんだってさ」
「だから大きな木だけ頼んだから」
「周りの人に聞かれたら説明しといて~」だって(笑)。

うん、わかった、聞かれたら説明しとくね~
なんてやり取りをして
ちょっと楽しい気持ちになれました。


コロナ前は、その時の役員仲間で
年に2回くらい飲み会を開いていたんです。
最初は8人くらい来たのが、
だんだん仲良しの4人に減っちゃってましたが
コロナがやってきてからは飲み会も出来ず・・・
地域の情報も耳に入るのが少なくなりました。

こないだ会社でね
時々しか会えない(出勤の曜日が違って)Aさんに
久しぶりに会えて
ちょっと楽しく話せて、それも嬉しかったです。
Aさんに「ね、この髪さ~」って私。
「えっ???なに?」
これね、白髪隠しにテッペンウィッグなのよ
Aさん、まじまじと見て
「ぜんぜんわからんわ~」って二人で笑っちゃいました。

もう買ってから何度かシャンプーしたので
ますます違和感なくなっていて


ね?言いたくなっちゃうのわかるでしょ?(〃艸〃)ムフッ

もうこれは無くてはならない存在になっちゃいました。
昨夜なんて、ウィッグが禿げた夢を見たわ( ̄▽ ̄;)
あららら~、こんなになっちゃったら
また買わなきゃいけないじゃない?なんて
夢の中で焦ってました(笑)。

コハクは、雨で散歩も出来ず
オカーサンは仕事に行っちゃうし
お父さんと二人で、ソファでじーーっとしてたらしいです。


動かないと太っちゃうからね~(笑)
明日はきっと晴れるので
お散歩とドッグランで体を動かしてもらいます^^


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡


寄せ植え作って気分爽快(´∀`*)☆

2022-12-14 14:51:27 | 寄せ植え&アレンジメント
今日はガーデニング作業が出来たので
気分爽快です^^

やっぱり庭仕事は最高ですね~(´∀`*)ウフフ

朝ね、YouTubeで
フローラ黒田園芸さんのサイトを見たんです。
葉牡丹の素敵な寄せ植え!
黒田さんのは、一見しただけで
黒田さんだな!って感じるので
そういうの凄いですよね~

寄せ植えをしている様子もずっと流れているので
それを見て、とっても勉強になりました。
で、やる気になったのは言うまでもアリマセン(笑)。

Kちゃん(夫)が雑巾絞って
どうですか、と言わんばかりにガラス拭き始めましたが
そのご厚意に甘えさせてもらって( ̄∇ ̄;)
私は庭に!
コハク(子犬)も一緒^^

こんなのが出来上がりました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°


私にしては上出来(´꒳`*)ドヤっ笑

この大きな鉢、秋から住人がいなくて


陽射しもちょっと厳しい場所なので
葉ボタンを植えようってだけ決めていました。

葉牡丹は前に買ってきてあった分です。


黒田さんのサイトではヘデラが大活躍でした。
ヘデラならあります・・・捨てようかって思ってたくらい(;^_^A


このヘデラを分解して3つに分けました。


無理やり分けたので、一つは根がほとんどついてなくて
これはもしかしたら枯れるかも、デス(;^_^A(;^_^A

それとヘリクリサムが寂し気~に
もう捨てる間際の鉢の中にいたので
良かった!これでこの子を活かせる!って
仲間入りさせることにしました。

動画で見たように、ポットから苗を出して
下葉の枯れたのを取り除き
肩の土を落として、根を少し小さくして
順番に植えていったら、場所が空いてしまったので

うーーん、どうしよう。。
黒紫のケールの「ブラックパール」を庭から抜いて足そうか
でもあれはちょっと大きすぎるなぁ
なんて思いながら、何かないかなぁ~と裏に回ると
ありました!芽キャベツの苗!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


葉ボタンと違和感ないし(笑)
Kちゃんの友達のヨスケさんから小さな苗をもらって
植える場所が足りないからって
Kちゃんがポット植えしてました・・・邪魔でした(;^_^A
(まだ他にも幾つかあるんです)

なんと葉牡丹と共演する芽キャベツ(*´∀`*)アハハ


ついでに足元に育っていたポリゴナムも
ちょっと抜いて入れちゃいました^^


ちっちゃなアイアンフェンスを持ってきて立てて
プレートを探してきてぶら下げて
行き場を失っていたウサギさんのアイアンを突き刺して
お水をあげて出来上がりっヽ(^。^)ノ


寂しかったこの場所が


やっと少し可愛くなりました^^



来年は兎年だし、ちょうど良かった!

コハクは私が作業している間
周りでイタズラしながら楽しそうに遊んでいました。

庭で遊べるようになって本当に良かった^^


動物病院のJ子先生が
「おなかがキュッと細くなってればOKですよ」って
教えてくれたので(肥満かどうかの判断)
上から見たり、横から見たりしてチェックしてます。

いや、コハクより自分をチェックした方がいいですよね( ̄▽ ̄;)
カーブス行ってきました(笑)。


コハクも瞬きします。


風は強いけど、良い天気です。
お散歩、行こうね(^∨^*)

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローしていただけたら嬉しいです♡


ムスカリとセダムのコランダー💛植え付けました!

2022-11-06 11:53:33 | 寄せ植え&アレンジメント
今日も暖かで気持ちの良い日です^^
やりたいことがいっぱい!
まずは洗濯物を干して
ソファのカバーやテーブルクロスをはがして交換!

また洗濯機が回ってます(´∀`*)ウフフ

そして庭へ!

今日はまずムスカリアズレウムの球根を
コランダーに植え付けます。


今回はヤシマットを千切って底や周りに敷いてみました。
コランダーの穴は小さいので
ヤシマットを敷かなくても土は溢れて来ないんですけどね^^;
なんか気分で(∀`*ゞ)エヘヘ


ムスカリ・アズレウムの球根10個を並べて
上からまた土を被せて

それからもみ殻を被せて

芽が出てくるまでの間も可愛い方がいいので
庭からセダムを見繕って乗せてみました。


あちこちで自生しちゃってる万年草も
鉢にちょっと入れると可愛いです^^

こちらは

斑入りのセダムなのですが
写真で分かりにくいですね^^;

そして若草色が素敵なセダムも増えていたので


乗せました。
落ち着いて先端がお日様の方を向くようになったら
きっと美人度が増します(^_^)v

子持ち蓮華も増えていたので


ちょっと千切って乗せてみました。

可愛い小さなプレートは


ずいぶん前にブロ友のぴ~ちゃんが作ってくれたものです。
未だに可愛い(*´∀`*)💛
ずっと大切にしています^^


自然な感じにムスカリが芽生えて
咲いてくれたらいいなぁ、なんて思いながら



陽当たりの良い軒下に置いてみました。
(この写真では私の陰になっていますが^^;)

春が楽しみです。
早く咲かせたくなったら室内に入れて楽しむ予定です^^

これからヒヤシンスたちも鉢に植え込むつもり💛
どの鉢がいいかなぁ、って
そこから物置の中を探すので
なかなか進まないんですけどね。


だるま菊も可愛いです。

こんなことをちょっとやって家の中に戻ったら
玄関に脱いだ室内履きの片方が無くて


コハクが運んで分解してました。

取り上げて履くと
「かえして~!」って


いや、返してほしいのはこっちだけど?!

この後、お顔を拭いて
ご褒美に歯磨きガムをもらって


ペロリン♪と食べ終わったコハクんです。

さて、洗濯物第2弾を干しますか!
( '灬' و(و "ガンバリマス 
あらっ!もうお昼だわ~
時間が過ぎるの早すぎっ(@_@)

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ


秋色のリースを作りました*野と庭の実や花で

2022-10-24 10:29:34 | 寄せ植え&アレンジメント
昨日は秋色のリースを作りました^^



昨日、コハク(子犬)と一緒に
農道や線路沿いの小道を歩いた時
材料になりそうな実や花を少し集めながら歩きました。

コハク、ちょっと待って、ちょっと待って、っていいながら(笑)。


黄色い花は、花びらが落ちると「バカの実」になるアレです。
服とかにくっついてくる、、、本名はなんでしょうね??
いちばん右にある黒や灰色の小さな実は
ジュズだそうです。

道端で、これだけ選んで集めている方がいらして
「ジュズの実、お手玉に入れようと思って」
って言ってらっしゃいました。
私も後で、これだけ集めに行こうかな~*

それと庭の木の枝や山紫陽花の枯れた花なんか切り取って


リースを作ろうと思うと
ヘクソカズラの実も素敵ですよね^^


ヘンな名前を付けられちゃって
可哀想よね(*´∀`*)アハハ

思い立って始めたのが
夕ご飯が終わって夜の8時頃。

去年はグルーガンを使ってバシバシくっつけましたが
今年は細い針金で


こんなふうに一束づつ巻きつけながら
進めるやり方(YouTubeで見たの^^)で


やってみましたよ。

合間にドライにしてあった紫陽花なんかも
ちょっと入れたりして
出来上がったのは10時過ぎでした。


紫陽花の色が残ってるのも
茶色く乾いたのも、なんか可愛い~*


いろんな色の実も楽しいです。


土台のように沢山あしらったのは
庭のメラレウカの枝先です。
秋になると穂先が赤くなるんです。
本当はスッと先まで伸びているのですが
乾いて少し縮れて来ています。

ブラシの木の若葉も少し入れました。
こんなことなら大幅に剪定した時
枝を少し取っておけば良かったです(;^_^A


去年のアナベルのリースの表面を捨てて
土台は再利用しました(´∀`*)ウフフ
とっても満足した夜でした^^


コハクは、あのぬいぐるみのチビコハクが
凄く気に入りで


いつも咥えて持って歩いて
一緒にいます^^

日向ぼっこも一緒です。


コハです。ほっといてくだしゃい。

もう一匹、チビコハクを買ってこようかな~(笑)

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ


秋色の寄せ植えを作りました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°*初めてのトリミング

2022-09-01 09:45:43 | 寄せ植え&アレンジメント
こんにちは~*
今朝は息子に荷物を送るのに
当日便希望で、8時に黒猫さんの営業所まで
持ち込んできました!
それが~・・・道路が出勤の方々の車で大渋滞( ̄▽ ̄;)
こういう時間に車で出るって、そういうことなのね~
とガックリした次第でゴザイマス。

昨日は子犬のコハクの初のトリミング日で
朝9時に連れて行って
「12時頃お迎えに来てくださいね~」って言われ
家に帰り・・・子育ての間の一瞬の静寂?みたいな
タイムスリップしたような気持ちになりました(´∀`*)ウフフ

その間に、作りたかった寄せ植えをやりましたよ^^


とっても可愛い色のマムを買ってきてあったんです。
名前がついてたんですが、、、今朝探したら見つからない(;^_^A

秋色の、ピンクともオレンジともつかないシックな色合いなんです。


このブラックパールという名の唐辛子も素敵でしょ^^
黒光りしていますよね!

そしてもう一つ、気に入ったのが
赤い葉と赤い花のケイトウです。


なんかこのケイトウがとっても可愛くて
一目惚れでした。


ローカル情報としては、この苗、全部「にしきの園」さんです^,^

今朝も「あぁ、かわいい~」って
この秋色のマムに見とれていました(ノ´∀`*) 


あぁ!かわいい~♡
めっちゃ可愛いわ!(⋈◍>◡<◍)。✧♡


ドールたちがまったりとコハクの噂話を。。。

















トリミングを終わったコハクは
ちょっと少年になりました(笑)。



迎えに行ったとき、誰かと思った( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

とってもいい子しててやりやすかったそうで
「犬も人間も好きなんですね~♡」って言っていただけて
親ばかはそれはもう嬉しかったです (∀`*ゞ)テヘッ



コハク、生後4カ月になりました♡
これからもよろしくね^^


それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ


冬を越してどんどん綺麗になるお気に入りの寄せ植え

2022-04-19 06:00:38 | 寄せ植え&アレンジメント
こんにちは~^^

冬の頃、ビオラや葉ぼたんから始まって
たくさん寄せ植えを作ったでしょう~?
あの時のね、一つが
最近メキメキ美しくなってるんですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


あのカレンデュラの寄せ植えです。
花びらの裏側が濃いめの色で
とっても可愛くて買ってきたのですが
冬の間は少しづつしか咲かなかったんですけど


このところで、やっと蕾の出る量も増えて


めちゃくちゃ可愛くて、すっかりお気に入りです。

一緒に寄せ植えしたのはアジュガとコンボルブルス・クネオルム。


アジュガゴールドライムの葉の色が
春になって本当に明るくて綺麗な色になって
もう腕を伸ばしています。

この伸びていく姿が、なんともいえず魅力的なんですけど!^^

そしてコンボルブルスの方は、もとから居た苗で
2年目です。
冬を越してひょろひょろで心配してたのが
やっと元気そうになってきました。


咲くかなぁ、ってちょっと心配してたんですけど
蕾がわかるようになってきましたよ^^


シルバーの葉に、もうすぐ真っ白な花が咲きます。
楽しみです。


久しぶりに友人たちが泊まりに来てくれるので
Kちゃん(夫)が先日から地道に頑張ってくれて
一階の廊下とリビングを雑巾がけして
ワックスかけてくれました^^

頼んだんじゃなくて、自主的に!
 (⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチ 
すごい!嬉しい!

Kちゃん、前は年に何度かワックスをかけてくれたんです。
でも近頃はぜんぜんでね・・・
きっと年取って大変になったんだなぁ、って思ってたんです。
もしかして???
コロナで誰も来ないから手抜きしてたの??

友だち呼ぶと、こんないいことも付いてくるのね~、って
ありがたく感謝しました^^

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ



フィリカ・プベッセンス’ワフトフェザー’<高くて素敵な園芸店ザ・ファーム>

2022-03-19 18:39:17 | 寄せ植え&アレンジメント
こんばんは~*
タイトルで「高くて素敵な」って
「高いけど素敵な」?、か
「素敵だけど高い」なのか?(笑)
どちらでも一緒?かしらね😅

今日も一日良い日を過ごさせていただきました。
この平和に感謝。。。

午後、会社にちょっと届け物があって千葉市内へ。
そのあと、まっすぐ帰るのも勿体なかったので
千葉市内のジョイフル本田に探検に寄り
それから帰り道でザ・ファームに寄りました。
この園芸店は・・・なんというか
誘惑の嵐なんですよ(ノ∀`)タハハ


入り口近くで、まずこれに目が止まり・・・
うーーん、素敵すぎる・・・
これって大きくなると、めっちゃ高いアレよね~
かんたんに1万円以上するのよね?


フィリカ・プベッセンス’ワフトフェザー’
地植えにも出来るって、この日本で?
どこで?ここでも?

ちょっと怪しいなぁ
たぶん冬は室内に入れろ、とかじゃないの?
などと頭の中がグルングルン。


それにしても素敵。

千葉市にある園芸店のザ・ファーム
ちょっと特殊な感じの植物や
ちょっと他にはない色合いの花苗なんかを揃えています。


テレビにも時々出るのよね。
観葉植物にも力を入れているので
そちらでNHKに取り上げられていたこともありましたよ。


毎回、ここに来るたびに
こんな植物に誘惑されています。

寄せ植えもめっちゃ素敵なんです。
寄せ植えの先生がいて、店内の寄せ植えを担当されているらしいです。


あららー・・・・
こりゃまた華やかで素敵だわ~、と吸い寄せれて
まずオステオスペルマムが、ちょっと色合いが面白いでしょ?

バーベナも可愛い色だし。


めちゃめちゃ上手な色合わせだわ~
どのオステオスペルマム?
って、見ると・・・

周りにいろんなオステオスペルマムがあって
1苗650円くらい。

ちょっと変わったシルバーグレーの花は


698円ですって!
つまり700円よね?
ビニールの黒ポットですよ。
ちょっと素敵=ぐんと高い、なのよね。


それにしても可愛い!


バーベナも良い苗で、色もなんとなく一味違うのですが


ほら!
普通のお店の198円というわけには行かなくて
私は「普通のお店の198円でいいわ~」と納得(笑)。
同じようなの、あるんじゃないの?
・・・って思って、
帰りにいつもの近所のホームセンターへ寄りましたが
無いのね~、こんな色。。。
そういうことなのよね^^;


ここはとにかく寄せ植えや
ハンギングがめちゃ素敵です。


見て、写真を撮って、頭に入れて
お勉強出来てありがたいです。


素敵よネ~^^


また寄せ植え作りたくなっちゃいました。
安いのでいいからオステオスペルマムが欲しいかも~(ノ∀`)


ミミィちゃんとメルちゃんがひそひそ話。











(´∀`*)ウフフ

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ