ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

当ブログの概要

4120-04-12 08:46:46 | Weblog
このブログはコアでマニアックな物中心に音楽(主に洋楽)好きで坂道シリーズ(特に日向坂46&櫻坂46)中心にアイドルも好きでアニメ/声優/漫画好きという、 猫好きマイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw 基本自分用メモみたいな意味合いが強いので分かり難くて読みにくいかもですが勘弁なw 主要記事である「洋楽レビュー」「日本語訳付曲解説」「坂道シリーズ」は「リスト(主要記事のリスト)」にしてありますし、 各話題毎に出来るだけカテゴリー分けしてますので、 気になったジャンルの話題を見る時はカテゴリー欄から見て下さい。 右上や左(スマホだと右上と下)から検索も出来ます。 誤字脱字が多いのは仕様ですw脳内補完してくださいww . . . 本文を読む
コメント

真っ白なキャンバス

2024-05-26 08:21:10 | アイドル,声優,アニメ関連の音楽の話やレビューやライブレポ
先日アイドルグループの「真っ白なキャンバス」が、 2024年11月4日のライブをもって解散する事を発表しましたね… ★真っ白なキャンバス/SHOUT [LIVE MUSIC VIDEO] 6年前に初めて↑の「SHOUT」の映像を見た時は実に衝撃的で、 ドラマティックで熱くて切なくて痛くてキラキラしていてエモい楽曲&歌詞も然ることながら 最初に気持ちのこもった熱い煽りをしている 唯一グループ結 . . . 本文を読む
コメント

2024年4月の櫻坂46の感想/雑感まとめ

2024-05-25 08:46:46 | 坂道シリーズ関連の話
2024年4月の「櫻坂46」の活動&出演番組で、 特に良かった所や印象に残った事や面白かった所や感想なんかを 個人的に纏めておきたいので書き。 基本的に見た人にしか分からないような書き方ですがあしからず。 ※坂道シリーズ関連の記事のリストはこちら。 ★櫻坂チャンネル 【ワニ食す】きら&ひかるのサファリパークデート 最初のきらこの苗字呼びに自然に乗っかる所から 今日のるんちゃんはご機嫌で . . . 本文を読む
コメント

メタルメモ4(2024)

2024-05-17 20:32:25 | 洋楽メモ
メタルメモ4(2024) ◆ALCEST - Flamme Jumelle (OFFICIAL MUSIC VIDEO) ポストメタル/ジューゲイザー/ブラックゲイズ ブラックメタルとポストロックとシューゲイザーの間に橋を掛けて 「ブラックゲイズ」という音楽を提示したフランスのバンド。 約5年振りとなる新作からの先行曲。 ヘヴィで壮大でノスタルジックでドラマティックで 哀愁と慈悲に溢れてい . . . 本文を読む
コメント

メタルメモ3(2024)

2024-05-13 09:50:20 | 洋楽メモ
メタルメモ3(2024) ◆RHAPSODY OF FIRE - Diamond Claws (2024) // Official Music Video // シンフォニックパワーメタル/ネオクラシカルメタル/メロスピ イタリアのメタルバンド。約二年振りとなる新作からの曲。 RHAPSODY OF FIREの魅力に溢れた曲で、 ドラマティックでクラシカルでシンフォニックで華やかでメロデ . . . 本文を読む
コメント

2024年の冬アニメ(1月開始アニメ)で最後まで見た&見続けている作品の雑感/感想

2024-05-11 21:15:00 | アニメやマンガ関連の話
今更感半端無い 2024年の冬アニメ(1月開始アニメ)で最後まで見た作品と まだ終わっていないけど見続けている作品の雑感/感想。 一応前回のアニメ記事↓である 「2024年の冬アニメ(1月開始アニメ)の序盤見た感想/雑感」で書いてる作品は最後まで見ましたが、 好印象のままで終わった作品だけ書きます。 ◆薬屋のひとりごと 最後まで安定して面白かったし良かった! 作画は紙芝居感はあったものの . . . 本文を読む
コメント

Uru「アンビバレント」

2024-05-10 20:00:00 | 邦楽ネタ
3月に終わったアニメ作品で特にお気に入りだった  「薬屋のひとりごと」の第2クールのオープニング曲の Uruさんの「アンビバレント」という曲があるのですが、 アニメを知らない人にも素敵に感じる様な魅力的な曲であるのに加え、 アニメを見た人には更に魅力的に聞こえるよう曲になっているんだよねー! ◆【Official】Uru 「アンビバレント」 TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2クールOPテーマ . . . 本文を読む
コメント

Camera Obscura - Look to the East, Look to the West (アルバムレビュー/感想)

2024-05-08 21:14:11 | 洋楽レビュー/感想 2024
洋楽レビュー/感想 2024 チルくてドリーミーで牧歌的でオシャで味わい深い インディーポップ/ドリームポップ作品。 ◆Camera Obscura - Look to the East, Look to the West 前作から約11年振り、 キーボーディストのCarey Landerが亡くなってから9年の時が経った スコットランドのグラスゴー出身の男女混合5人組バンド 「C . . . 本文を読む
コメント

インディーメモ2 (2024)

2024-05-03 16:14:00 | 洋楽メモ
インディーメモ2 (2024) ◆Cindy Lee ローファイ/インディーロック/ドリームポップ/サイケ/エクスペリメンタル カナダ人のミュージシャン「Patrick Flegel」によるドラァグクイーンプロジェクト。 ノスタルジックで優美で甘美でドリーミーで シンプルそうに見えてフックだらけで ロマンティックでエモーショナル! ノイズの使い方にSEの使い方に音響などなど、 音へのセンスと . . . 本文を読む
コメント

センパイ。(feat.ハコニワリリィ,可憐なアイボリー&高嶺のなでしこ)/HoneyWorks

2024-05-02 21:24:26 | アイドル,声優,アニメ関連の音楽の話やレビューやライブレポ
去年TikTokで「可愛くてごめん」がバズって更に有名になった 十代の女性中心に若い世代からの高い支持を得ている 「HoneyWorks」が以前に発表した、 少し先に生まれた好きな人(先輩)が 少し先に恋をしてしまった事に付いての切ないストーリーを描いている 青春キラキラ胸キュンエモソングの「センパイ。」という曲があるのですが、 先日「HoneyWorks」がサウンドプロデュースしている アイドル . . . 本文を読む
コメント (2)