メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

しばらく行けなくなるかな・・・

2020年04月23日 | メラニーとアーヤ
ちょっとブログをさぼっていましたが 我が家に変りはありません



本当は先週末には伊豆に行く予定でした。



メラニーを大好きな海に連れて行ってあげたくて だいぶ前に予約を入れていました。



とても行くような状況ではなくなった為 当然キャンセル。



その代わりにはならないけれど 








大好きなプールで張り切ってもらいました。








アーヤは 海は怖いけれど プールなら泳げるものね




その後はまったり毎日過ごしており









「おうちにいよう」を実践していました。









今日 午後になって「都立公園の駐車場が週末から完全に閉鎖になるかも」というニュースを知り、




「え~っ!しばらく行けなくなっちゃうの?」って気持ちで




夕方のお散歩は 急遽 水元公園へ。









人出を心配したけれど、思いのほか人は多くなくて 気にせず歩くことができました。









気持ちにいい公園を のんびりした気持ちで歩ける時は いつになるんだろう。




しばしぐっとこらえて 乗り越えないとね!




















えっへん!

2020年04月15日 | アーヤ
きょうは 「えっへん」なきぶんなので わたしがかきます。



おかあさんにちょっとかんがえがあるようで、



わたしをにわにだしたり、ねえさんをへやにいれたり いろいろくふうしていました。







どうしてかなぁ~っておもったら



わたしだけが くるまにのってびょういんにいきました。







びょういんにいくと ほんとうにどきどきするので 



ずっとおかあさんになでてもらっています。







「あーやちゃん」ってよばれてへやにはいると だいがあります。



ねえさんは だいにぴょんとのるけど、わたしは どんなにだいがひくくてものりません。



どきどきして のれません。



だいのうえでも あしがふるえます。



ねえさんはしないですむちゅうしゃを わたしだけやりました。



ずるいよね。



そして たいじゅうもはかりました。



おかあさんは すごくおどろいてこまったかおになったけど、



32きろ!







ねえさんより おおきいです!



ねえさんより ごはんがすくないのに わたしは おおきくなれました!



ちょっと 「えっへん!」なきぶんです。



ねえさんにまけることがおおいわたしですが、



たいじゅうでは まけないことがわかりました!



どういうわけか おかあさんは いっぱいわたしとあるくことにきめたようです。







そんなのいいのにね。







わたしの なんていうの? 「ちょうしょ」っていうの? だとおもうのよね。




あーや











天気もいいので・・・

2020年04月11日 | メラニーとアーヤ
以前は 車の後ろを開けて「アップ!」と言うと



サッと飛び乗ったメラニーでしたが、最近うまく乗れるのは半分くらい。



今日 公園に行こうと車を開けて「アップ!」と言ったわたしの声に



「どうしよう」って表情で見上げたメラニーの顔が忘れられません。



「じゃあ ここに乗ろうか!」って後部座席をトントンってすると 張り切って乗りこんでくれました。



近所のお散歩だと ゆっくりゆっくりな歩きで アーヤとは別々のお散歩にしなければならないメラニーですが、







やっぱりこういう場所に来ると 違うのよね~



今日はみさと公園。



さくらからみどりの公園になっていました。







さくらや紅葉もいいけれど、みどりの綺麗さは また格別ですよね~







ときどき草を食べようとするメラアヤを引っ張りながら歩いて行くと



ひとりの女性に声をかけられました。



3年ほど前に15歳のゴールデンをなくしたこと、



過去にずっとゴールデンを飼っていたこと、



飼うならやっぱりゴールデンと思うけれど、自分の年齢を考えると躊躇するということ。



どの言葉にも頷くばかりのわたし。




同感でした。









何年かすると 同じような気持ちになるのかもしれないわたしにとって




今 目の前に ふわふわで埃くさいメラニーとアーヤがいるってことが




すご~く大事に思えた日でした。


















ソーシャルディスタンス

2020年04月09日 | メラニーとアーヤ
最近よく聞く 言葉



ソーシャルディスタンス







こんな感じで説明されていますが、



有名なエフコメ漫画では とても可愛いディタンスが紹介されていました。







今朝 お友達から届いたラインに この漫画が貼られていて



「メラアヤに似てない?」



そういえば色と太さといい 似てるかもってことでやってみた。







これが我が家のソーシャルディスタンス!



バックを変えて 家の中でもやってみようと



「座って!」「違う こっちに座って!」「違う違う 立って!」



っていろいろ頑張ったけど 家の中で出来たのは







ハーフのソーシャルディスタンス



姉妹の残念ぶりが よくわかります(笑)














アーヤ レッスン40回目

2020年04月07日 | レッスン
今回からトレーナーさんが替わるということで、



レッスンを前に レッスンのやり方とかアーヤの様子について まずは話し合い。



そばには好奇心いっぱいで あちこち眺めているアーヤがいます(笑)







その話し合いの中で わたしがトレーナーさんに言いつけたアーヤの性格の三大ポイントは



①ビビリ、②人の言葉を無視する、③好奇心が強い  です



どのくらいアーヤができるのかは 見栄を張ってもばれるので 正直に話しました(笑)



でもって レッスンスタート。







うまくいくといいけれど。







トレーナーさんがアーヤを連れて歩き始めてすぐ言ったのは



「体が重い感じ」







そして 何か動きなり言葉なりで合図を出した時にも それに慣れっこになっている感じで



反応が緩いという事も言われました。







あ~そうかも そうかも



さらに見抜かれた性格が



④頑固、⑤凹みやすい です



それにトリートの存在がアーヤにとっては大きすぎるのよね~







反省です



しばらくして バトンタッチされたメラニー。







日々特に何にもやっていないけれど、



やっぱりちゃんと身についているってことなのか、







アーヤに比べると 







ちゃ~んとできるメラニーでした。







メラニーに「お手」をやり始めたら 急に参加したアーヤ。







トレーナーさんの手の上に メラアヤの手が叩き付けられていました(笑)








怠惰な飼い主で 進歩も遅々として進まないかもしれませんが、



これから1年 どうぞよろしくお願いいたします







今日のレッスン中に 



「わたし くるまに もどりたい」と主張して 一時戻っていたメラニー。







おかあさんとしては そういうのが ちょっと気になるのよね。








到着!

2020年04月05日 | メラニーとアーヤ
ここ数日楽しみに待っていたお届け物。







可愛い箱で石垣島から到着です。



ちゃあさんにお願いしたちびっこメラニーの登場!








写真で見た時も可愛かったけれど、実物の方がもっと可愛いかな




楽しい時の笑顔の口元、丸めたばかりの足先やくせっ毛の背中の感じ、




とってもメラニーでした。




しげしげ眺めていると 最初に気が付いたのは やっぱりアーヤ。









ものすご~く興味津々で、









めちゃくちゃ用心したわたしです。









そうこうするうちに やっと本人も気が付いて登場。









ほら、すごく似てるね!




ちびっこメラニーには「シアワセの青いコトリさん」が付き添ってきていて、









留まらせるならやっぱり肩かなぁ~ってことで ちびっこメラニーの肩の上で ちゅん!









大事にしたいから クリアケース調達しないとね!













知っていた単語

2020年04月03日 | メラニーとアーヤ
今朝の散歩は メラアヤ別々バージョン。



メラニーの段になって ワンツーも済んで そろそろ家に戻ろうかと思った時、



「ちょっと嫌だな~そっち」ってノロノロ歩きになったのです。



それで言ってみた言葉は 「今日 プールだよ! 車に乗るよ!」







その時 メラニーの足がピタッと止まって 顔が変わりました。



てっきりメラニーは「プール」という単語を知らないかと思っていたのですが 知っていたようです(笑)



そして その約2時間後の顔がこれ。







しょっぱなに アーヤの分もおもちゃをゲットしたメラニー。







前回よりも 今日の泳ぎは休むことなく 張り切っていました。



おもちゃを取られがちなアーヤも 今日は違います!



一番人気のぶたさんをメラニーの到着前にゲット!







素早くメラニーがぶたさんを狙って追いかけて、







何とか取ろうとして アーヤに乗っていました(笑)







今日はこういうシーンが何度かあって、笑えたわぁ



基本 絶対王者のメラニーだけど アーヤもそれはそれで楽しいらしいです。







わたしがプールサイドから離れようものなら



分離不安のメラニーは泳ぐどころじゃなくなるので、引き上げるのはいつもメラニーが先。







そういうの へっちゃらアーヤは 元気に泳いでいます。



プールからあがったメラアヤは なぜか体をわたしのジーンズにこすり付けるので、



とんでもなくびしょびしょになるわたしですが、



この顔見ると 何も言えないね(笑)







家で夕方まで ぐっすりのふたり。







また 行こうね!












楽しみです

2020年04月02日 | メラニー
昨日は見事に一日中雨が降っていましたが、



今日は 晴れ



玄関前の花海棠が綺麗に咲いています。







そして 今日 ちょっとうれしいメールが来ました!



以前 ブログ「うみべのいえ」を拝見して 「いいなぁ~ いつかお願いしたいなぁ~」と思っていた



羊毛フェルト作家の石垣島のちゃあさん。



オーダー受付が年に2回ほどなので、気にしつつ ついうっかりしていて、



なかなかお願いできませんでした。



で、今回は3月にうっかりすることなくメモリアルドッグの作成をお願いすることができ、



今日届いたのは「出来上がりました」のメール。







出来上がったちびっこメラニーの写真が何枚も送られてきましたが、



あ~メラニーだわ







くせっ毛だということをお伝えしたら、



「羊毛をカール加工して植毛します」というお返事を頂きました。







うん、後ろ姿 こんな感じよね。



ちびっこメラニー 会えるのが楽しみ








ぬいぐるみ系を破壊することに関しては 力を発揮するメラニー。








本人(犬?)には 一瞬だけ見せてあげよう(笑)