メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

悔しいけど楽しい

2017年02月26日 | メラニーとアーヤ
暖かいお昼過ぎのリビング。





寝ているとこ悪いけど、










これから シャンプーするわよ。










あっ 寝てないか





娘との連携プレーにより もっさり姿ができあがりました。










午後のひととき、何となく昼寝をしそこねているメラニーとアーヤ。





アーヤのお気に入りのパンダを持つメラニーのところに、










例によって 自分の物を押し付けるアーヤ。











今日は ぶたさんです。










こういう時、最初はあくまでも拒否するメラニー。











でも そのうち そんなに言うならってことになり、











アーヤお待ちかねの引っ張りっこになるのです。











こうなれば 毎度毎度同じで











メラニーが負けることはありません。










最後は悔しくて 遠い目になるけれど これがやりたいのよね、アーヤ。
















好き過ぎるプール

2017年02月24日 | お出かけ
朝から 「今日はプールだよ!」って言っていたにも関わらず、





「プール」という単語がわからないのか、反応がなかったメラニーとアーヤ。





お昼過ぎに いざ到着すると いつものように大騒ぎ。





少し早かったのですが 今日はおねえちゃんも一緒だったので近くの公園でスタンバイ。










車からここまでくる間も ゼーゼーハーハー 楽しみがMAXのアーヤ。










放っておくと 即プールの方に走りだしそうな感じの中 一瞬の写真(笑)









「あと ちょっと待ってね」の段階になると 体を張って押さえないとなりません









今日は 水中撮影会の日。





スタッフが2名なので おもちゃを投げ合ったりと いつもと違う動きがありました。










メラニーも










アーヤも










毎回「連れてきてよかった~」って思わせてくれます。










時々 スタッフが水中に潜るのですが、






それを気にしないのがメラニー。





アーヤは 気にして 蹴って行きます(笑)










また、何気なく置いたゴーグルを目ざとく見つけたのは やっぱりアーヤ。










せっかくなので 付けて泳いでもらいました。













あっという間の30分。





今日は 祈りの顔じゃないね









写真 楽しみ











トリートポイント

2017年02月21日 | メラニーとアーヤ
今日は晴れているけれど、風が強くて寒い日。





しっかりマフラーを巻いて お散歩しました。





歩きながら 時々 トリートをあげる場所があるのですが、





その場所を めっちゃしっかり覚えているアーヤ。





このベンチのところも そんな場所。










普段ならわたしが座ってトリートをあげる場所なのに、どういう訳か 飛び乗ったアーヤ。





ここから ちょっと離れた所にある石もトリートポイント。





普段は メラアヤ ふたりが石の上にあがったところで もらえるのに、





気がせくアーヤは ひとり駆け出して 石に乗っていました。










「アップ!」っておかあさんが言ったら乗ってもらう、っていうのが正解なのよ。










なんか ちょっと振り回されている気がする











ビール飲むぞ!

2017年02月18日 | おかあさん
年がら年中 ジーンズを履いているわたしが スーツを着ると、










真剣に見てきたメラニーとアーヤ。





今日は口頭試問だから、こういう恰好で なんだかんだしゃべってくるね





ちょっと指定された時間より早めにキャンパスに到着。










暑~い夏 何日も通ったよね、なんて思いながら歩きました。





13時開始の面接のグループの人が 次から次へと呼ばれていくのを ひたすら待つわたし。










スカート履いてスースーするし 暖房はないし、いや~寒かった





無事 なんだかんだしゃべって終了。





やるだけのことはやったんだから、





今日は お肉焼いて、ビール飲も~っと。
















立ち直る早さ

2017年02月17日 | アーヤ
昨日も1回怒ったけれど、





今朝は2回怒られ、そのたびに






「ごめんなさい、もうしません」っていう顔になって、テーブルの下に隠れるアーヤ。






お供えの花を食べるからです。






それなのに、3回目にトライするとは・・・






ものすごく大きな声で怒られ、お仕置きで 朝の散歩抜きのハウスとなりました。











久しぶりの力の要らないメラニーとの散歩を楽しみ、










帰宅してから 「反省したかな? もう 出ていいよ」と解放されたアーヤ。






雑巾の片づけなんかをして、リビングに戻ると なんだか妙にしっぽを振っている。












「えっ なに?」って近づいてみたら












マスクだった。






まぁ 確かに花ではないけどね






また会える

2017年02月13日 | おかあさん
2月13日、午前3時のリビングです。










アラームかけても ずるして起きないこともあるけれど、






今日は絶対って思って起きました。





土曜日の口頭試問に向けてやらなくちゃ。










「ちゃんとやったよ」って言いたいから。












息子がいなくなって5年が過ぎ、











「ふらっとそのうち 帰ってくるんじゃないかな」という感覚はなくなっているけれど、











わたしが向うに行ったら 会えるんじゃないかとは思っています。










いや、絶対会えるし しゃべれるって信じています。











今日は 鹿五郎さんがいないので、おじいちゃん・おばあちゃん・おねえちゃんとメラアヤでお墓参り。






そして その後は いつものペニーレイン。





 




ちょうど1年ぶりです。





メラニーも









アーヤも









お利口で パンゲット。











家に帰ると メラアヤ大好きな 母 登場で、
















うれしそうにしていました。





この5年間 「息子にいつ会えるのかな」ってたびたび思うけれど、





まだ いろいろ任務があるものね。





メラアヤの顔を見ると 特に感じます。










任務をくれて ありがとう。






今日 お墓参りに行くと、「今日 お供えしたのかしら」と思われる春のお花がありました。

どなたがお供えしてくださったのかわからず、お礼の言葉をお伝えできません。

わたしが持って行ったお花と合わせ、春いっぱいになりました。



ありがとうございました。











一応 記念日

2017年02月11日 | おかあさん
お友達が送ってきてくれた桜。









リビングで少しずつ咲き始めました。






今日は31回目の結婚記念日。






一緒に祝う相手もいないので いつも通りの一日です。











でも 午後から ちょっとかわいいお客様あり。











このお客様 とても優しく撫でてくれるのに、「えっ 撫でるの?」っていうメラニーや











パンダをいつも通りに自慢ができないアーヤの姿に笑いました。












明日から 32年目に突入。






相変わらずなメラアヤだけど、ちゃんと暮らしていくので安心してください、










鹿五郎さん











メラニー 顔変わる

2017年02月09日 | メラニーとアーヤ
これは 鹿五郎さんが帰国する前日の7日のこと。





風は強いけれど とてもいいお天気だったので 朝のお散歩は江戸川土手へ。










ちょっと離れたところから





「待て~」










「おいで!」















楽しそうに走ってきてくれます。










「今度は逆ね」と鹿五郎さんの合図を待つ間、アーヤの顔はひたすらメラニーへ。









「おいで!」と言われて走りだしても





メラニーにからむアーヤ。










メラニーは ずっとアーヤに寄り添われ、










走りにくいだろうね(笑)









で、結局 おとうさんのところに到着すると いち早く飛びつくアーヤ。










アーヤらしいし メラニーらしいってことかな。










こんな姿を見ると 以前のブログで メラニーとパピーアーヤとの力関係を確認したくなるわたしです(笑)











楽しそうな顔で江戸川土手を歩いた翌8日。





空港に向かうため そろそろ家を出ようかという鹿五郎さんと 記念撮影。











昨日の顔と 全然違うよ、メラニー。





わたしが鹿五郎さんを送って ひとり戻ってきた時のメラニー。










おとうさんは また 帰ってくるからね。

ちょっと早いけど 伊豆高原へ(その2)

2017年02月08日 | お泊り
翌月曜日の朝、





前日のお天気が嘘のように 綺麗に晴れました。











朝の露天風呂も 空を見上げながら 気持ちよく入ることができて しあわせ





前の日 ほとんど活動ができなかったので、






朝ご飯をしっかりゆっくり食べた後、











いつもより早めのチェックアウトとなりました。






ちらほら沿道で咲いている桜の木を見ながら、












まだ始まっていない河津桜まつりの会場に到着。






お祭りの開催前ということで 駐車場は無料





まぁ その分 桜が期待できないということなんだろうけど・・・と行ってみると











予想よりも咲いていました。






木によってバラツキはあるものの、











菜の花もちょっと咲いていたりして、










行ってみてよかったわぁ











去年見た青野川沿いとは随分違って 混雑すると犬連れには歩きにくい感じだけれど、






今回はその点でした。






桜の後は 何か食べようと、まっすぐ沼津港へ。






沼津港だから やっぱり魚でしょ、と落ち着いたのは






テラス席っぽくないテラス席がある なな輝さん。











平日のせいか 貸切状態でした。











注文したのは 小丼4種。











美味しかったけれど 夜まで満腹感の小丼です(笑)





食後は メラアヤに海を見せに 市場裏へ。











前から見ると こんな。












カモメや船に興味津々のアーヤ。












いつもなら 冬の海に連れて行ってあげるのに、今回は行ってあげられなかったからね。












海で遊ぶ時 波が怖いアーヤは、船を見せても やっぱりおっかなびっくりでした(笑)











お天気がちょっと残念な旅行でしたが、






楽しそうなメラアヤと一緒に歩けて






鹿五郎さん、うれしかったはず。










元気に異国に旅立っていったもの。





わたしも真剣にやらねば!











ちょっと早いけど 伊豆高原へ(その1)

2017年02月07日 | お泊り
1月26日~2月8日までの 鹿五郎さんの日本滞在中にどこに出かけようかと考えた時 





なかなか わたし一人で行けない雪遊びが浮かびました。





ただ、滞在中 びっしり予定が入っているのに、





「さぁ 休みだ!」と雪遊びをするのも疲れるかなぁ~と優しい妻は考え、





結局 河津桜を見るにはちょっと早い伊豆高原行きとなりました。





家を出るときは青空だったにもかかわらず、





進むにつれ 雲が多くなり、











「河津地方は午前11時から雨」という予報がきちんと実行されました。





降っているとはいっても まだ小雨程度だったので、





車で退屈な時間を過ごしたメラニーとアーヤを連れて、





道の駅「天城越え」を散策。










短い気休め程度のお散歩でしたが、枝のお蔭でだいぶ濡れずに歩くことができました。










その後、ワイパーを早めに動かすような雨の中を CAFE CANDY に到着。










メラアヤには関係ないけれど、人には ちょっと遅めのお昼ご飯でちょうどいい感じ





パスタと










新メニューの 正確な名前を忘れたけれど、鶏のコンフィのポパイカレー的なものを注文。






(わたし、これ好き)





周りのテーブルの方達と おしゃべりしながら さらには パフェ。











宿のチェックインタイムまで 一歩も動かず過ごしました(笑)





この日のお宿は いつもの はんなりさん。





毛対策で 園児に変身のメラアヤです。










その園児達、わたし達が交代でお風呂に入ったりしているうちに





ちょっと疲れてうとうとしたようです。











夕食時には 鹿五郎さんと積もる話をするべく登場してくれたのが キャンパパ・キャンママ。










確か 乾杯で始まったものの、





途中 キャンパパの 豪快おじや作りが入ったせいで、




 




再度 乾杯なんかをし、










大いに盛り上がった夕食となりました。





その間 メラニーも






(Photo by CANPAPA)




アーヤも





(Photo by CANPAPA)




気配を消して お利口でいてくれました。





翌日のことは つづきます。











ちょっと ほっとしたこと

2017年02月04日 | おかあさん
金曜日に 数日間居なくなっていた鹿五郎さんが帰ってきました。










まるで しばらくぶりの様に歓迎してくれるメラニーとアーヤ。











まぁ わたしも「おかえり~」の気持ちはあるものの、若干 心ここにあらず。












昨日今日あたりで届くはずの郵便物が気になって仕方がなかったからです。






そして 今日 届いたのは 大きくない封筒。












大きい封筒だと、卒論が返却されると知っていたので 「大丈夫かも?」って思いながら開封しました。











よかった~ 何とか卒論は合格。






残すは口頭試問だけ。






やらなきゃいけないことは まだまだあるけれど、ちょっとほっとして 明日の旅行に行けそうです。





明日は雨みたいだけど 行くからね!











あ~よかった