メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

まだだったけど

2016年03月31日 | メラニーとアーヤ
歯医者に寄ってから出勤するという鹿五郎さん。






ゆっくりな朝食で バナナを狙うメラニーと












アーヤ。











最後のひと口 もらえました





明日から1週間ほどの出張のため、週末にお花見ができそうもない鹿五郎さんと一緒に





「咲いてるかも」と期待を胸に 朝の散歩に出かけました。











東京は満開宣言が出たらしいし、東京じゃないけど何とかなっているんじゃないかと行ってみると












あんまり 何とかなっていなかった。













いや まだまだだわ。





ひょっとすると 出張から戻った頃 ちょうどいいのかも。











でも まぁ 気持ち良さそうでよかった(笑)











朝のお散歩がちょっと残念に終わり、





気温も上がってあたたかい午後、





しつこいわたしは どうしても見に行ってみたくて 出かけました。











水元公園。





一応 東京都だし





でも やっぱり あとひといきかなぁ~












桜はまだだったけど、何人かの犬を飼っていない人と話をして






「ゴールデンていいですね」って言葉が聞けたのは よかったわ













がんばろう、メラアヤ











大胆な怖がりさん

2016年03月28日 | アーヤ
昼下がりのひととき。












わたしは 眠いのをこらえて本を読み、メラアヤはすぐそばで気持ち良さそうに寝ていました。






大あくびついでに どこからか飛んできたビニール袋が ハタハタと動くのを発見したアーヤ。













この後 ソファーの上に真剣に立ち上がり、真剣に吠え始めました。






そんなに怪しいのか・・・






ビニール袋を拾って 部屋に戻り、アーヤに見せようとすると、













すごい用心(笑)






袋を持って近づくと バックで離れます。













テーブルの周りを 袋から離れようと動き回ります。












そのうち 何を思ったか ぬいぐるみを咥えたアーヤ。













なんだろ、ぬいぐるみが力を貸してくれるの?













キッチンからテーブルにホットプレートを持ってこようものなら、やっぱり怯えるアーヤ。






どうやら テーブル乗りとビビリは相容れるらしい。













変な子(笑)











バッタリ見つけたおもちゃ

2016年03月25日 | メラニーとアーヤ
今日 買い物ついでに ちょっと立ち寄ったコストコで見つけたおもちゃ。











ピーナッツバター・チキン・ベーコンのフレーバーつきナイラボーン3本セットです。





カートを押す手を止めて、しげしげと眺め、裏のStrongestの文字を確認して





「よし!」と思って買った1,498円の品





キッチンでがさごそしていると見に来ました。











「どれがいいの?」と3本を見せると 真剣なまなざし。












それぞれ1本ずつ受け取ってソファーに飛び乗ったものの、メラニーのものが気になるアーヤ。











でも まぁ とりあえずってことで











メラニーはチキン、












アーヤは手を使わずに ピーナツバターを楽しんでいました。












「じゃあ ベーコンは要らないのか?」と見せると











何でも欲しくなるアーヤです(笑)











しばらくすると モノも場所もチェンジしていたふたり。











どうせ 飽きたアーヤが取り替えたんだろう、と見ていたら





また 飽きた。











気に入って噛んでいたはずのチキンを放っておいてのお願いです。











ここで わたしが間に入って 「ごめんね~メラニー。替えてあげてね。」











でも ものの5分もしないうちに











またまた 飽きた。





もう 知らないわ(笑)





飽きたアーヤは噛むこと自体に飽きたようで、お昼寝モード。











その間も こつこつ努力するメラニーの姿がありました(笑)











いいね~メラニー。





最終的には そういう姿が勝利するのよ(笑)











気にしないで 続けてください。





これだけ遊んで チキンの状態は こんな感じ。











飽きるかもしれないけれど、ちょっとお得なおもちゃです。

















またまたお台場

2016年03月23日 | お出かけ
一昨日 お台場に行ったばかりだけれど、今日もお台場。





おねえちゃんが春休みのうちに、一緒にプールに行こう作戦です。






朝 リビングで揉めているメラアヤに「プールに行くよ!」と言ってみた。











アーヤはともかく、メラニーに向かっては 過去何回言ったであろう単語なはずなのに、





反応なし(笑)





「泳ぐのよ」「プールよ」と何度も言ってみたけれど、











残念至極であります(笑)





それでも「お出かけ」ということは わかったらしく すごい勢いで車に飛び乗ったメラニーとアーヤ。






そして 到着すると そこがどこだかわかったようで、綱吉の湯の建物まで わたしを引きずるようにして





一目散に走ってくれました





「メラニーちゃん、アーヤちゃん」と呼ばれると なんの躊躇もなく泳ぎ出すふたり。











ほとんど ノンストップ状態です。












最近 ちょっと肩をかばうように時々歩くメラニーにとっても、
(レントゲンでは問題なし)












脚を丈夫にしたいアーヤにとっても












スイミングはなるべくやらせてあげたい運動です。






あっという間の30分が過ぎ、シャワーのために まずはメラニーがプールから出ました。






そういう時、 へっちゃらなアーヤがいます(笑)













わたしたちがプールサイドから離れると メラニーはぴぃぴぃと分離不安になりますが、






アーヤは「そんなのかんけいない」とさらに泳いでおりました(笑)













性格ですね。






ふたりを乾かした後は、ランチのために車で移動。






「一昨日来たばかりだから、新しいお店に行きたいなぁ~」なんて ひとり企んでいたのですが、






「花粉が飛んでいるテラス席なんて無理」とバッサリおねえちゃんに却下され、






またまた 一昨日と同じ BISTROうしすけへ。






今日は「48時間煮込んだカレー」っていうものを食べてみました













ふたりには 「さぞやお疲れでしょう」と緑黄色野菜ケーキをオーダー。













こんなケーキでは疲れが飛ばないふたりは






「ブログの写真を撮らせてください」とカメラを向けるスタッフの手にある













牛タンジャーキーに釘づけになっていました。






動かず撮れたようです(笑)






今日はゆっくり寝れるね。












ふたりが疲れて寝ている姿は なかなかいいです











連休の日記

2016年03月21日 | メラニーとアーヤ
とっても暇そうな感じで始まった3連休初日。











妹一家が一泊で遊びに来てくれました。











リビングに誰が登場しても 大歓迎で迎えたメラニーとアーヤ。





結局夕食時にはお留守番になって ちょっと残念なメラアヤでしたが、





暇そうな 甥っ子大や











受験も無事終わって暇になった 甥っ子小に











「重いよ」なんて言われながらも どっぷり甘えることができた二日間でした。











そして 3日目の今日は 元気にお出かけ。











お台場です。





待ち合わせの相手は メラニーの同胎姉妹のゆきちゃん。











久しぶり~





ランチまでは時間があったので 砂浜をちょっと散策。











ゆきちゃんはメラニーと同胎だから 同じ年なんですが、なんか 若々しい(笑)





暴れん坊の妹を持つ苦労とかがないせいでしょうか、





若々しい動きをします。











パッとかもやります。











三者三様 パッをやったり、穴を掘ったり、岩を舐めたりしながら 楽しいお散歩。











ゆきちゃんとメラニーは 似ていないところもあるけれど、




 





どちらも生まれて7年半経った横顔になっていました。












そこに1歳10ヶ月のアーヤも加わって おやつタイム。













ヨダレの多さでは 誰にも負けないアーヤです。






お散歩が終わってわたしたちのランチタイム。






BISTROうしすけで しっかりお肉を頂いた後













またまたビーチに戻って 再度座ってティータイム。













積もりに積もったおしゃべりをしている間に






ゆきちゃんも











メラニーも












何人もの方から マッサージをしてもらっていました。






そして 複数の方の最初に出た言葉が「前 ゴールデン飼っていたんです」というもの。






そばにあって当たり前だった大きな存在感のある背中がなくなった時、 






わたしも 同じような言葉を言って撫でさせてもらうんだろうなぁ。





しゃべりにしゃべってゆきちゃんとお別れをして 駐車場に向かう途中





「アーヤちゃん?」と声をかけてくださった方がいらっしゃいました。






「はじめまして」と わちゃわちゃっとご挨拶したのは 大和くん、武蔵くん。













大きくてカッコいい男の子達です。






お話してみると「はじめまして」でも共通の友人がいたりして、案外世間は狭いです(笑)













声をかけてくださって ありがとうございました






こんな 連休最終日。













また やたら真面目な顔しているけど、アーヤも楽しかったよね











はじめての味

2016年03月16日 | メラニーとアーヤ
一昨日届いた おじいちゃんが月一回注文する新鮮たまご。












そして 昨日 おばあちゃんが焼いたパン。











さらには 今日 午前中に届いた 発酵バター。












「これは条件揃ったね」とフレンチトーストを作ることで 娘と意見が一致






午後のおやつの時間に食べるべく、午前中から準備をするおねえちゃん。













せっかくなんで、メラアヤ用にも甘くないのを準備しました。






3時近くになって 「そろそろ焼こうか」






ふたりでキッチンに立つと どういう訳だか集まってきたメラニーとアーヤ。













なんで わかるんだろう(笑)






とにかく 待ってみることにしたらしい。











まずは甘くないふたりの分を焼きます。











弱火にしすぎて なかなか焼き色がつかず ちょっと時間がかかって 待ちくたびれ。











待っている間に 期待がヨダレに変わり始めたアーヤは 敢え無くタオル姿に。











「もう いいかな?」なんて ひっくり返そうものなら 












ぐっと 引き締まった顔になります(笑)













さぁ 二人の分ができました。



















は~い お待たせ。













「OK」で ガバっと食べ始めたメラニーとアーヤ。













ところが 用心深いアーヤは ひとつ咥えて ソファーに移動したせいで 遅れをとります。













その間にすっかり食べ終わったメラニーは














アーヤの残り半分をゲットできました。













ちゃんと貰ったにもかかわらず





わたし達が食べるときには また











見に来ていた ふたり。











美味しかったよね。











晩御飯のドライフードと生馬肉の量が 少なかったの 気づいたかな?(笑)











破かないでね 掘らないでね

2016年03月14日 | メラニーとアーヤ
しばらく前に届いて 気になって気になって仕方がなかったメールの画面。












昨日 また気になって見てみたら、「えっ 今日までじゃない!」






「やっぱり便利だよね~」と思ったものの 背中を押す人が欲しくて






鹿五郎さんに「どう思う?」って聞いてみた。






「あ~僕も買おうか迷ったことがある」って答え。






背中を強く押してもらった気になって、「じゃあ 買おう!」






さすがAmazon。 10時前には到着です。











ゆっくり読んでいる時間もないけれど せっかくなので、





無料図書の中から短編の「蜜柑」をダウンロード。











確か子どもの頃 国語の問題で解いたことがあるなぁ~なんて思いながら読んでみました。





頁をめくるのも 遅くはないし なかなか良さげです





「これは破れないでしょ」って振り返ると





ゆったり寝ているメラニーとアーヤ。











破けないからって











壊さないってわけじゃないからなぁ











ソファーでくつろぐ写真を撮る度思っていた 我が家のソファーのひどさ












20年以上前に買って 一度張替をしているのですが、さすがに限界になってきました。






張替では 新品が買えるくらいかかったので、今回は買い替え予定。






週末に家具屋さんで 一応決めてきたのですが






後は経路確認で ソファーが入るか入らないかのチェックを待ちます。






お願いだから ソファーも本も 破くのはやめようね。













掘るのもやめよう











てれびは すわって

2016年03月10日 | メラニーとアーヤ
こんにちは。





げんきですか? わたしはげんきです。






めらにーねえさんもわたしもげんきなので、あさはくらいうちからおなかがすきます。













おかあさんがしたくをしていますが、おそいとおもいます。














おきたら すぐ たべれるのがいいんだけど。













まだかな まだかな~ってきもちになります。






だから













ねえさん まちくたぶれて













のってた。  よくないね~





ごはんがおわって おじいちゃんがじをみているとき












わたしはてれびをみます。













こういうときは 「せいざ」っていうの? きちんとすわることにしている。













てれびをみるときは のらないもんね。






あーや












何に反応?

2016年03月07日 | メラニー
週末 わたしはどうも寝不足でした。





「さぁ 早寝だ!」とメラニーを伴って自分の寝室に引き上げたのですが、





メラニーの様子がどうもおかしい。





やたらポリポリしているし、呼吸は荒めだし、しょっちゅう「撫でて」と寝ているわたしに背中を向けてくる。





夜中に「撫でて」をやる時って、しばらくすると吐いたりすることが多いのだけれど、





今回はそういうこともないし・・・





とても計画通りに起きれる状態ではなく(っていうより、寝ていない)、





午前3時頃にはリビングにメラニーと一緒に降りていきました。





すると、ソファーですぅすぅ寝始めるメラニー。





こんなことが二日ほど続きました。





おかしいよね、どうみてもアレルギーっぽいけど・・・





食べ物が原因とは思われないから、寝室が原因?





可能性のひとつとして考えたのは、メラニーが寝ているベッド。





半年前に買ったものです。






(これは新品状態)





今はベッドの淵の合皮部分に穴が開き、中身が少し出ています。





お天気がいい日には ベランダに干して パンパン叩ているんだけど、






モコモコの毛のところに 何かあるのかなぁ。






とにかく これを替えてみようってことになり、






ずっと前に買って ただ2階に置かれていた 小さいソファーを寝室に運び込んでみました。













その夜「あれっ?」と思うことなく 当然のようにそこで寝始めたメラニー。













ちょうどわたしとメラニーの視線の高さがいっしょで 見やすくていい感じです






結局 その晩は 一回もポリポリをすることもなく、朝までぐっすり寝てくれたメラニー。












ほっとしました。






原因はベッドの中身なんだか、干した時についていたものなんだかわからないけれど、













ベッドを撤去してから 問題は起きていません。













やっぱり夜は しっかり眠れないとね。













あれ、アーヤの顔






よく見たら いつものことだけど ぼんやりしていないや(笑)



















急展開

2016年03月04日 | メラニーとアーヤ
お散歩から戻ると しばらくテンションが高いふたり。






足を拭いて庭から戻っても すぐに横にはなりません。













馬のようにソファーからソファーに飛び移って走り回るアーヤ。






それを迎え撃つメラニー。













今日もそんな感じでやっていました。






あまりの速さと近さに よくわからない写真になっていますが、













とにかく まぁ 元気に戦っていました。













「もう いい加減にしなさいよ!」なんて言いながら






わたしは ふたりに背を向けて 確か何かの片づけを始めたはず。






しばらくすると めっちゃ静かになったんで






「あれ?」って振り返ると






落ち着いてた(笑)













あんなに戦っていたのに 急展開だ。






やだ、とっても仲良しさんじゃない(笑)

















この時間帯が・・・

2016年03月02日 | おかあさん
我が家のリビングはお昼過ぎから 日が差し込みます。











そうすると ソファーでひと休みするにはピッタリな環境になってしまうわけで(笑)













メラニーとアーヤはお昼前から寝ていますが、






お昼ご飯を食べて お腹がいっぱいになったわたしも






メラアヤ同様 眠くなります。






わたしが 誰にも邪魔されることなく、本やPCに向かえるのは






朝2時~4時半までと 午後のこの時間帯。













朝は まぁ ちゃんと早寝をするし、「やるぞ!」って思って起きれれば問題ないのですが、






午後のこのひとときは なかなか厳しい。













2階に上がると もっとポカポカだし






あ~意思薄弱で困ります。













一日家にいるのに、なんでこんなに時間がないんだろう。