メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

受け継がれる技

2015年05月30日 | メラニーとアーヤ
昨日は肌寒いくらいのお天気だったのに、今日は真夏のような日。






早い時間にアーヤのお里のランにお邪魔して、力いっぱい走りました。













この後は ひたすら静かに過ごしたメラニーと













アーヤ。













ふたりが ほとんどの時間を過ごすリビング、






最近はこんな感じ。













この乱雑な椅子の位置はうっかりではなく、わざと。






こっち側も わざと。












椅子をきっちりテーブルの下に入れておいても、頭をグイグイっと動かして椅子の位置を変えるものあり。






その目的は・・・













最近 ぱったりこういう暴挙に出なくなったメラニーの技が






アーヤに受け継がれてしまったようです。

















順番

2015年05月27日 | メラニーとアーヤ
たいへん たいへん 暑い日でした。






こんな日は なるべく家の中で過ごすのが賢明。






ちょっと出かけた先は フィラリアの薬を貰う(買うだ)ために行った病院です。






「メラニーちゃん、アーヤちゃん」と呼ばれるまで、きちんと順番の縦列駐車で待ちました。













何をやっても 人に近い場所を陣取るのがアーヤ、それに続くのがメラニーという順番になります。






これは ふたりのお気に入りの順番。












そして これは 順番がつけられない組み合わせ。













これも そう。





















大事な日 大事なもの

2015年05月25日 | おかあさん
24日は7回目のミッフィーの命日でした。











わたしにとって 我が家にとって 初めての犬との暮らし。






「いいものだよ」っていうことを 教えてくれたミッフィーでした。






いつもより 女の子らしい花をお供え。













ミッフィーがいなかったなら、おそらくメラニーやアーヤとも出会わなかったはず。













ありがとう、ミッフィー。






お墓参りを終えて 帰宅すると、「おっ、届いていた!」











最近 ちょっと気に入って見ているショップです。





ネットで注文をすると、たいてい翌日には「発送しました」のメールがくる素早さです(笑)





本当は 抱き枕とかが欲しかったけれど、どうもビリビリボロボロにされそうな予感がするので





致し方なく 缶(笑)












迷いに迷って モノトーンにしたけれど、カラーの方がよかったかも






まぁ、いいや。












大事なものを入れよう!













おかあさんには 大事なものが いろいろあるのです。












それもある。























飛行機のにおい

2015年05月22日 | メラニーとアーヤ
我が家の庭で履くクロックス。





ストラップ部分が消滅し、だんだんサイズが小さくなりつつあります。












わたしが庭に出ようと扉をあけると、わたしよりも早くクロックスを取るものがいて






そのものの仕業です。













うん、メラニーはそういうの 卒業したよね。






今日はふたりにお夕飯を食べさせた後、しばらく庭で一緒にまったり。











いい時間です。





うちのあたり、よく飛行機を見かけます。





ほとんど 興味を示さないメラニーに比べ、





真剣に見上げるアーヤ。











散歩中でも 立ち止まってじっと見ています。





そして よく見ると そういう時 ピクピクっと鼻をきかせています(笑)











においする?











午後は静かに

2015年05月20日 | メラニーとアーヤ
朝はどんよりしていたのに、午後になると 冷房を入れたくなったリビング。





廊下から眺めたとき、扉をキックしているメラニーの足が気になりました。











スタンプみたいでかわいかったけれど、まぁ 反対側は 単純に足。












取り立てて写真に撮るようなものではありませんでした(笑)






一応 そばで寝ていたアーヤの足もパチリ。












この時間帯は しっかり寝てくれます。





そばで 本を読む努力(寝そうになる)をしているわたしを邪魔するものはいません。













静かに静かに過ごしているメラニーと













アーヤ。












こういう時間を大事にしないとね。






よく寝ているなぁ~とメラニーを撮ってから













アーヤを見て つくづく思った。













眉毛と髭が立派だ(笑) 






お利口でいてくれて ありがとう。











さぁ ご飯だね。
















あと ひと月で・・・

2015年05月18日 | アーヤ
ちょうど一か月後に アーヤは1歳になります。






早いものです。






体がほとんどメラニー並みになったので、椅子にも乗れます。













椅子に乗ったのを見た時、怒りの声をかけようかとも思ったのですが、






その後の展開が見たいという欲求が勝ちました(笑)






その後の展開としては 






当然 一歩を上に踏み出し、













4本の足すべてがテーブルの上となりました。













おっ、何かを見つけたのか!






メラニーは これを見て、何を思うのか?













あ~ 新聞に行くのか!











あっ、わたしに気が付いた。












固まった。











きちんと座った。












最後の「きちんと」以外は予想通り











またまた行った

2015年05月17日 | お出かけ
今月4日に行ったばかりのお台場に 今日も行ってきました。













だんだん暑くて厳しい季節になりますが、今日のところはまだいけます!













お台場は来るたびに何かのイベントをやっているようで、






今日は ドラゴンボート。













見分を深めるふたりです。













今日は前回と違って お友達と一緒。






あ~きたきた。












きなこです。













メラニーが会うと「わぁ~」ってなる同級生。













うれしいよね~






予定したランチまで時間があったので、全員の足腰を鍛えるべく 砂浜歩き。












こんな季節なので 足先だけでも水に入ると気持ちいいのでしょうが、





我が家は それも怖いアーヤと












それでは終わらないメラニーです。






きなこだけが いい感じで水を楽しんでいました。












まぁ どっちかと言うと、きなこもアーヤ派ですけど(笑)












砂浜をぐるっと歩いて 台場公園の方へ。











こちらは ビーチと違って涼しい木陰があるので、犬連れが多いようです。





正面に東京タワーを眺めながら











ベンチでひと休み。












話に花が咲き 実もなったところで 台場公園へ移動。











こちらからお台場を見たことがなかったので、ちょっと観光気分で記念写真。












またまた残念なアーヤです(笑)






いつもお台場での犬連れ食事は アクアシティかデックスなので、






どこかないかなぁ~とネットとにらめっこした昨日。






「テラス席がゆったりしている!」というポイントで決めたお店は カレス













観光スポットから ちょっとずれた所にあるせいか、行列することもなかったし、






予想通りのゆったりテラスでした













喉がすご~く乾いていたわたしは ノンアルコールビールが大変美味しく、











注文したお料理も 概ね満足。




 



 





パンのかけらを期待して 頑張っていたメラニーですが、











ふと見ると






アーヤと向かい合って












きなこと横に並んで













寝ていました。






ランチ後は 暑いお台場を後にして 直帰した我が家。





冷房をつけたリビングで すぐに寝始めたふたり。












楽しかったみたい。






ありがとう、きなこ。













また、遊ぼう











とりとめのないこと

2015年05月14日 | メラニーとアーヤ
今日は 今年初めて 空調を冷房に切り替えました。





暑かった~






昨日 お参りに行って供えたお花 ダメかなぁ













暑い季節がやってくると メラニーが気に入って 「むん」をする場所。













まだまだ春のような気分でいたのにね。





日差しが強いので、用がない限り 庭に出たくないわたしのせいで、






メラアヤも トイレ以外には庭に出ず。













地味~にリビングで過ごしていました、













メラニーはブタの独り占め。













アーヤは テーブルの上の物狙いが見つかり失敗。













ちょこちょこっと活動した後






午後のお昼寝となりました。




















夕方 アーヤとのお散歩で 小学校の周りをぐるっと歩いたときのこと。






それまで 普通に歩いていたのに ウサギ小屋の前を通り過ぎたのち






って感じで立ち止まり、全身の力で 小屋の方に戻ろうとしました。






あれは、驚いた






何を思ったんだ、アーヤ。













何が そんなに 気になった?






気を付けなくっちゃ











曇りは海へ(その2)

2015年05月12日 | お泊り
これは 今朝5時に家を出て歩き始めたときの光景。






「虹とあくび」





台風がちょっと心配です。






では 伊豆の二日目。





土曜日とは打って変わって 見事に晴れた日曜日。





朝のお散歩では 宿の周りを歩きます。












「帽子もってくればよかったね」と言うほどのお天気。












もう、晴れれば夏っていう季節のようです。












前日にシャンプーをして そのままだったふたりをブラッシング。






あごの下のブラッシングが大好きなメラニー。













アーヤは 別にそうでもないようだけれど、一応 真似っこ。













ふわっとしたふたりと ゆっくりチェックアウトして 向かったのは













10月以来の河津バガテル公園。






あの時は まだまだ小さなアーヤだったけれど、






今ではメラニー並みに大きくなりました。











伊豆に向かう道路もそうだったけれど、公園内も 日曜とは思えないゆったり加減。











GW直後の週末って なかなかいいです





バラは今が見ごろのようで













園内 なかなか見応えがありました。













7ヶ月前同様 やっぱり名前が覚えられないバラの花。





 

 





関心がある人だと すごく楽しいんだろうなぁ~






一応 園内をぐるっと歩いて お決まりの ソフトクリーム。






狙っていたメラニーは ちょびっとゲットできたのですが、













足元で うっかり笑って過ごしていたアーヤは 気が付かずに残念(笑)












いつも通りの鉄板の伊豆高原旅行だったけれど、





今回もやっぱり楽しかったね。
















曇りは海へ(その1)

2015年05月11日 | お泊り
朝家を出る直前まで 行先を迷っていた土曜日。





雨の確率は土曜日の方が高かったので、「海は日曜日にしようかなぁ~」と思いながら






質問のLINE。





MR.HANSODEの回答は






「晴れると もう暑い季節です。今日が海にバッチリ」






素直なメラニー家はアドバイスに従い、いつものお気に入りビーチを目指しました。





本当に アドバイス通り。











曇っているので 青い空青い海ってわけにはいかないけれど、





暑くも寒くもなく、しかも貸切状態。











運転中に 時々 パラパラっと落ちた雨も降らずにいい感じ。











メラニーは いつものように











ダンベルを投げてもらって





波に向かい











波の向うに消え











無事 レトリーブ。












楽しそうな顔がうれしいです。













時々 メラニーとアーヤが絡んで



















こんな感じになりますが、それもほんのひととき。






メラニーが泳いでいる時間は ずっと 波打ち際で












何かに夢中になっては、気が付かないうちに近づいた波に驚くというのを繰り返していたアーヤ。












大変 用心深いようです(笑)













一緒に走って 少しでも近づこうとしても、逃げられました。













メラニーが生まれてはじめて海を見た時





やっぱり怖がったのを覚えています。





なんでもメラニーの真似をするアーヤなのにね・・・













まだまだ海にいたいメラニーと もう十分なアーヤ。











「これでもかこれでもか」というくらいに、砂を落として 向かったのはキャンディさん。





「楽しかったよ」の顔を見せにいったついでに、ペコペコなふたりに美味しいごはん。












ふたりのシャンプーが控えていたので、手短に食べてしゃべって向かった宿では






しっかり洗われたふたりです。




















雨の音を聞きながらのお夕飯タイム。













海 よかったよね~





翌日のことは つづきます。









足丸姉妹

2015年05月08日 | メラニーとアーヤ
昨日は ぼうぼうになった足先を丸めるべく、いつものペットサロンへ。











先に終わったアーヤがメラニーを待ちます。





この後、メラニーが登場するのですが、顔を合わせた途端 バトルをはじめたふたり






両手にリードを持って アタフタしているわたしに 店員さんが






「大丈夫ですか?」と声をかけてくれました






何はともあれ 足丸めが終了したメラニー。













そして、可愛いとも美人とも違う ただひたすら「真面目顔」のアーヤも足丸め終了。













足先が丸いと ご飯は美味しく、













いたずらは成果が上がるようです













今日は わたしが 出たり入ったりの一日で、






ふたりは 特に活動なし。

















まぁ、鹿五郎さんのメガネケースを壊したことくらいかな?






週末はお泊り。





楽しいことできるといいね。











お天気悪そうだけど・・・











砂浜歩き

2015年05月05日 | お出かけ
土曜日に兄弟姉妹が集まった時に思ったこと。





「アーヤはおとなしい」





それが 今朝 くつがえされました











ちょっと意気消沈しましたが、気を取り直して・・・






てっきり5日は雨が降ると思っていたので、4日は朝早くから動いたメラニー家。











お台場です。





この日の予定は 以前、アーヤの脚に良いと薦められた砂浜散歩実行です。





水に入るのは嫌いだけれど、砂浜を歩くことは拒まず、ガシガシと歩いてくれます。











座って眺めるメラニーとわたしの前をカメラ目線で通り過ぎ、











タッタタッタと歩いていました。












そのうち 「砂は掘れる」ということに気が付いたらしいアーヤ。











メラニー並みのいい掘りです。





この日は 大学のトライアスロン部なんかが集まったイベントが開催されており、











「めったに見れないから見学しよう!」と眺めていたのですが、





その足元では 砂掘りに開眼したアーヤが・・・











アーヤが掘った分だけ穴を埋めるわたしです





ビーチそばの木陰でおにぎりを頬張った後、後半戦は メラニーも参加。











あっちへ行ったり












こっちへ来たり、











またまた向うへ行ったりと











ウロウロしていただけだけど












なんだか楽しそうでした





砂浜歩きを終了したのは9時半。





せっかくお台場行ったのに、開いていたお店は長蛇の列だし、ほとんどは開店前。





結局 まっすぐ帰宅となりました。





割にいい運動だったのか、アーヤは行き倒れ











メラニーはソファーでお昼寝。











こういう日は 一日が長いです











9分の7

2015年05月03日 | メラニーとアーヤ
これは昨日のこと。





ゴールデンウィーク初日です。





基本的に毎年この時期には大人しくしているメラニー家ですが、






今回はちょっとお出かけ。






家から車で1,2分のところにあるアーヤの実家です。












この日はアーヤの同胎兄弟姉妹が集まっていて、






「お久しぶり~」「はじめまして~」のご挨拶から始まりました。






ほとんど夏に近いようなお天気に、ずっちゃんが用意していてくれたプール。













ずっちゃんが入ると 特に人気で イモ洗い状態になっていました(笑)











アーヤ達のママのくうちゃんもランに居ることはいたのですが、





時々姿を見かけるものの、ほとんどは気配を消し





「あら、どこにいった?」と探すと ぽつ~んとこんな感じ。












アップで こんな感じ。













マイペースなママでした(笑)






日焼けが気になるお年頃の人間は テントの下で過ごします。












意外にも ほとんどをテントの下でじっと過ごし、みんなの様子を観察するアーヤ。






絶対に自分から入ろうとはしないプールには 母が運んでくれました。













ランに着いた時から プールに入ったメラニーと対照的なアーヤ。













されるがままにプールに入れられましたが 即出たアーヤです。













それに比べると 案外わちゃわちゃ動いていたメラニーは






塗れた体で ゴロゴロし、













フェンスに 体をこすり付け、













ひとりで汚くなっていました






挙句の果てに、ランチの握り寿司をかすめ取ろうとしたメラニー。






お願いだから、ちびっこ達のお手本になろう~













兄弟姉妹7に付き添いの兄姉5も加わって、「さぁ 記念写真よ」と準備するものの











残念な結果となりました(笑)











今回は9分の7の集合だったけれど、来月のお誕生会には全員集合の予定。





その時は ちゃんと座って写真を撮ろうね





そして、今日。





昨日の活躍で 疲れたようです。