メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

年取る日

2013年11月29日 | おかあさん
食事の買い物は たいてい午前中に済ませるのに





今日は何だかお昼過ぎになりました。





さらに レイクタウンでうろうろするものだから、家に戻ると 誰もいない2階のベッドで





つまらなそうに 静かに寝ているメラニーがいました。











今日は まぁ 一応 わたしの誕生日なわけで、





鹿五郎さんから電話がきたり、お友達とメールやLINEだので 「おめでとう!」「ありがとう!」のやりとりなんかがありました。




いくつになっても(10の位を四捨五入すると 100歳だものね)、こういう「ありがとう」はうれしいものです。





そんな日なので、メラニーと散歩もちょっと遠出をしたかったのに、すっかり遅くなり





江戸川土手でお茶を濁しました。











それも、もうすぐ暗くなるってんで、車にメラニーを乗せて土手までいったものだから、





抱っこでちっとも歩かない小型犬のお散歩のようになってしまいました。











特別の日だからって、メラニーには関係ないわけで、





頭におせんべいを乗せられ、いい迷惑。











鼻パックンができないメラニーは、この後 おせんべいを地面に叩きつけて 拾って食べていました(笑)











メラニー日記では メラニーは 年々 顔が白くなっていきますが、





ハッチ日記の場合、ハッチの顔は 年々 くすんで黒くなります











それでも メラニーの誕生日も 自分の誕生日も 迎えることはうれしいものですね。





さぁ 帰ろう!










帰ったら 今日は手巻き寿司だよ。











飾ります!

2013年11月27日 | おかあさん
日が差し込み 暖かくて ぼんやりしていると眠くなる午後。











トラックが停まると いち早く気が付くメラニーが 耳を上げました。











ケイティ家からの 割と大きな包み。





開けたら 本当に驚きました。





「ハッチさん お誕生日 おめでとう」のカードと一緒に入っていたのは











メラニーを描いた絵。




にお会いした際に撮った写真を メラニーの誕生日にアルバムにして送ってくださったのですが、










これは わたしのお気に入りの一枚。











このメラニー、テーブルに乗ったり、サランラップを食いちぎったりしそうに見えないところが気に入っています。





この写真をもとに パーシィ&ロッタちゃんママさんが絵にしてくださったようです。











ありがとうございます。





我が家のミッフィーの写真の横の空いているスペースに 飾ろうと思います。











素敵な額を見つけなくっちゃ。





満面の笑みのわたしがご挨拶すべきところですが、大変失礼に当たるので





メラニーがなり変わって・・・
















マフラーメラニー

2013年11月26日 | メラニー
昼食後 のんびりお茶を飲んでいたら





わたしのお尻と背もたれの間に頭をぐいぐい突っ込んできたメラニー。





結局 こうだ。











くつろぐのはいいけど、やっぱりまずいよ。











ほこり臭いです、











「やれやれ」なんて思いながら 2階に上がって 書き始めたレポート。











一応 出来上がったのを清書するだけなんだけど、しばらくすると ちょっと飽きた(笑)





ちょっと どこかに行こうかな~と ダメもとでおばあちゃんに言ってみる。





「犬用のかわいいマフラーがあるらしいのよ。」





「あら、メラニーに買ってあげようか?」





クスっ。 うまくいきました。





もうちょっとしたら 日が暮れるね、って頃からレイクタウンに向かい、











お目当てのマフラーをゲット。





店員さんから 「やっていきますか?」と聞かれ、さっそく巻かれました。











お茶の間 ただ待たされるマフラーメラニー。











でも、待ってた甲斐あって、お店の人から ワッフルもらったね。











ちょっと思い立つとすぐに行きたいわたしと、案外 そんなところが似ているおばあちゃんと





似ているかどうかわからないけれど、外出は張り切るメラニー。











気が合う 女三人組だわ。
















にぎやかな週末

2013年11月24日 | メラニー
土曜日 スクーリングの試験が無事終わって 家に戻ると ほどなくやって来た





妹一家とキャッチャー。





にぎやかな週末です。





夕食後に キャッチャーミットと外野用グローブをキャッチャーが持ってくると、





それまで 静かに寝ていた メラニーが起きました。





目の輝きが違います(笑)











革のにおいがいいのか、オイルのにおいがいいのか・・・











ミットには見向きもせず、外野用グローブが気に入ったらしいメラニー。











こんな嗜好があったとは・・・(笑)





そして、日曜。





朝食後にキャッチボールが始まりました。











ボール投げが異様に下手なわたしは、「よく あんなに遠いキャッチボールできるわね。」なんて言いながら 見学。











一緒に見ていたメラニーは 昨日の続きか、だんだんテンションが上がっていき











びゅーんとダッシュしていきました。

















残念 ミットだったね(笑)





この日 わたしが企んでいたのは 毎年恒例のこれ。











今年は メンバーが多いので助かります。 





まずは ライトのチェック。

 









我が家のツリーのライトはLEDへの過渡期。





暖かい色が好きなので、ゴールド系を買うのですが、半分近くがLEDとなりました。





ツリーが出された途端、ちょっと距離をおく どんよりメラニー。










そうなのよ、また こういう季節なのよ。





「オーナメントは 正面には『いいな!』って感じのもの。裏側には『まぁ』って感じのもの。」なんて





適当な通達を出したので、みんな 注意されるんじゃないかと 悩む悩む(笑)











大丈夫、わたし 鬼じゃないから





みんな 「あ~だこ~だ」 と言いながら、楽しそうに飾りつけをしてくれます。











せっかく たくさん働いてくれたのに、ごめんね~ コストコランチで。











わたしが結婚してから3代目にあたる 20年以上飾り続けているツリーを 今年も飾ることができました。











みんな ありがとう。











いい場所だから 見えるよね、おにいちゃん。
















おじいちゃん おめでとう!(その3) 

2013年11月22日 | お泊り
旅先でも メラニー家の朝は早い。





まずは敷地内のドッグランへ。











確か真ん中の円形のところが 大型犬だったと思いますが、誰もいないので 関係なし(笑)





この後 ホテルの周りをぐる~っと お散歩。











ホテルから貰った地図に、マーカーで示された お散歩可のコース。











どうやらとなりの宿泊施設の中も歩けるようですが、





時々見かけた このマーク。











マナー違反が この先 自分の首を絞めることになりそうなので、ちゃんとしないとですね。











安心して歩けるお散歩コースをぐる~っと歩くと いい感じでお腹が空きます。





でもって 朝ご飯。





昨日は 暗くて気が付かなかったけれど、レストランの窓は大きくて、景色を見ながら気持ちのいい食事です。











朝もしっかり食べ、おばあちゃんの一部も頂きました。











初めてだったけれど、とっても満足だったお宿を後にして、向かったのは





この日の唯一の目的地。











もみじを見に行きました。











ただ、ちょっと時が遅かったようで、「まっか~」って感じではなく 「きいろ~」と「ちゃいろ~」って感じ。











それでも 「綺麗ね~」を連発。











おじいちゃん おばあちゃんと一緒の写真を何枚も撮りました。

















メラニーの「5」はとても有効な「5」だけれど、やっぱり平均年齢がかなり高い今回のグループ、





早めの帰宅を考えて、このあと家に戻りました。





今回の メラニーのプール&富士山&もみじの旅











おじいちゃん 気に入ってくれたかな?











おじいちゃん おめでとう!(その2) 

2013年11月21日 | お泊り
今回 お世話になったのは レジーナリゾート富士さん。











2月にも10月にも泊まったホテルレジーナ那須と同じグループで、11月にオープンしたばかりのホテルです。











ひろびろとした造りなので、むっちりメラニーも助かります(笑)











フロントでチェックイン後











お部屋に向かいます。











今回は 両親が一緒なので、ベッドが3つあるお部屋をお願いしました。





幸い ランもついているので、外トイレのメラニーは助かります。











毎度のことながら、部屋のあちこちをチェックしまくるメラニー。





階段はちょっと急です。











ただ、このフローリング、ピッカピカなんですが、滑り止めのワックスらしく、全くメラニー滑りませんでした





2階にある露天風呂は、寒くて入らず。











夏なら いいかも。





自分が使う事のない 洗面台もチェック。











カメラのレンズのせいで、どうも部屋全体が撮れず 残念です。





(やけっぱちに撮った ミニキッチン




そうこうするうちに おじいちゃんが 「あっ!」と言って TVをつけました。











そうだ、今 場所中だったんだ(笑)





マッサージをお願いする代わりに、お相撲を見せられるメラニーです。











お相撲が終わって、今度は わたしが 「あっ!」





喉が渇いていたのを忘れていました。











いいわぁ~ お泊まりは運転しないから(笑)





すっかり暗くなった午後7時。





お夕飯に向かいます。











レストランで案内された席の隣には ワインがいっぱい。











割と地元のワインも多いようでした。





わたしたちの食事前に まずメラニーのお料理が運ばれてきました。











主人公じゃないけど。





そして、本日のメインイベント。




「お誕生日 おめでとう!」




乾杯の後、次から次へと出てくるお料理。




  

  

  

  

  





メニューの品数を見て、「おばあちゃん食べれるかな?」って心配しましたが、ほとんど残さず完食。





オープンキッチンのガラス越しに「ごちそうさまでした」と言って 満足満足。










お腹がいっぱいになって、後は寝るだけ。





メラニーも マッサージしたら 寝るだけ。











翌日のことは つづきます。











おじいちゃん おめでとう!(その1)

2013年11月20日 | お泊り
11月19日はおじいちゃんの誕生日。





今年で89歳です。





去年は「米寿だ!」ってんで、妹一家と合流して、土砂降りの雨の中出かけて 食事したんだった(笑)





今年は こじんまりメンバーで旅行となりました。





人だけの旅行ならば、「おじいちゃん 中心に。」ってことになるんでしょうけれど、





主人公でもないのに 中心になりがちなメラニーが同行なので・・・





車で着いた先で、まず腹ごしらえ、と思い、遅めのお昼を食べていると











「まだかしらん」の表情です。





まぁ、仕方がありません。 着いたのは ワフですから。











この日の富士山は本当に綺麗で、お誕生日に見せてあげられて よかったなぁ~と感激。





そんなことは関係のないメラニーは 富士山バックに 体を傾け











次に 肩を入れ










ひっくり返るという 受け身の練習に余念がありませんでした。











おじいちゃんが いくら 「メラニー、座って!」なんて言っても 受け身で頭がいっぱいのメラニー。











おじいちゃんのカメラには どんな写真が収められているのでしょうか(笑)





うれしそうに おじいちゃんとわたしの間を 





行ったり











来たり











主人公だわ(笑)





次に 大好きなプールに移動。





ランには 案外大勢の大型犬がいたので、混んでいるかなぁ~と思って行ってみると











貸切状態。





わたしが おもちゃを投げて、メラニーが飛び込むところを見たおじいちゃん。





ひとこと、「かわいそうに」





「いやいや、これ好きなのよ」と説明をして おじいちゃんにも投げてもらいました。











この日は おばあちゃんも投げます。











相変わらず 飛び込んで











泳ぎ続けたメラニー。











楽しかったね~





この後、こんな富士山を見ながら 初めて泊まるお宿に向かいました。











お宿到着からは つづきで・・・











明日は旅行だ!

2013年11月18日 | おかあさん
楽しかった金曜日のお陰で 二日間のスクーリングを乗り切りました。













でも、ちょっと きつかった。






不可逆的昏睡っていう内容のとき。






フラッシュバックで、先生の話に集中できなくなりました。













次の土曜日のスクーリングまで やらなきゃいけないことが山のよう






大丈夫だろうか・・・













貴重なこの1週間の間に 明日から一泊旅行の計画が入ってます。






おじいちゃんと一緒の旅行。













楽しい旅行にしようね。













帰ってきたら また 頑張ろう!











「へ~」散策

2013年11月15日 | お出かけ
ちょっと前にお友達と相談しました。





「平日に 『へ~』ってところ 行ってみたいね。」って。
(わたしの中で「へ~」は「いぬいぬしていない」って意味です





その平日が今日でした。





15日で金曜日。





覚悟はしたものの、26キロを2時間かけて「へ~」に到着。





すでに 到着していたお友達の待っている場所を目指して ずんずん進みます。











今回の「へ~」の場所は 大好きな丸ノ内仲通り。





ランチの時間になると 歩く人がぐっと増えますが、朝のうちは がらがら。





途中 牛がいたので 記念に撮影。











さらに ずんずん 進みます。











待ち合わせのお店で、とりあえず 美味しいクロワッサンをゲット。











先に到着しているはずなんだけどなぁ~と お友達をしばらく待ってみる ぼんやりなわたし達。











そしたら いたんです、うしろにきなこ家が(笑)





登場したきなママを襲って 転ばせるメラニー。











すみません、少し歓迎が荒いです(笑)





きなこを見た途端 やっぱり弾けていました。











ランチの時間まで ちょっと間があるので、秋色で綺麗な仲通りを ぶらっと散策。





ヒールポジションなんて 吹っ飛ばせって感じで 散策。











楽しそうに 仲良く散策。











「中にちょこっと入れたらいいのにね~」って言いながら、ガラス越しの丸ビルのツリーをバックに一枚。











東京駅のレンガの駅舎をバックに一枚。











他にも 変なモノがあると 「座って」と言われて

















撮られたメラニーです。





ちょいと寒かったけれど、そして 席を立つ頃には雨が降ってきたけれど





テラス席のランチ、楽しかったね。











お昼過ぎまでの ぎゅっとつまった 「へ~」の散策。





楽しかったので 週末のスクーリング 頑張れそうです











置いてけぼり

2013年11月13日 | メラニー
キッチンのレンジの上に隠してあったららちゃん見つけて ぴぃぴぃ。





取ってあげたら しみじみ始めたので 「大事よ!」と言われたメラニー。












言われると しみじみ止めて 大事にする感じを出します(笑)






「今日は 一緒に行こうか!」と息子のお参りに誘うと





「絶対に ららちゃんも行くもん!」てな感じで 玄関にスタンバイ。












ところが 玄関開けた途端 置いてけぼりのららちゃん。











気の毒であります。





今日は息子の好きなジュースと一緒に持って行った ちいさな飾り。











もうちょっとしたら 家でツリーをまた飾るからね。





両親とバトンタッチでお参りをしてくる間、待っててくれたメラニー。











待っているだけなのに うれしそうでよかったわ。





よく おにいちゃんは 時間がある時 メラニーとお散歩に行ってくれたよね。





覚えてるかな?











あっ、でも メラニーに向かって あれから一度も おにいちゃんの名前を言ったことがなかったことを思い出しました。





探したら 嫌だから・・・











カキな日

2013年11月12日 | おかあさん
今日は寒かった~





わたしのすぐそばでお昼寝をするメラニーに 何度も 「寒くない?」って言葉だけはかけていました。











本を読む時に 音楽をかけると どうも気が散るわたしが 「これはいい!」とかけているCD。











水の ジャ~とか しとしととか ザブ~ン とかの音が 今日は寒く感じました。





冬には向かないようです(笑)





この寒い日に 日が暮れる頃 いそいそと出かけた先は オイスターバー。











以前の会社の同僚と乾杯です。





本物のビール・インチキのビール 頼むものは違っても オイスターが大好きってとこは共通。





ひたすら 食べました。





 

 





何枚写真を撮っても 同じようなので 途中で撮るのを止めたけれど 美味しかったなぁ~





やっぱり ちょっとクリーミーなのが好きです





家に帰ると すでにわたしのベッドで寝る体制になっていたメラニー。











今日も 場所 占領されそうです。











ビールな日

2013年11月10日 | おかあさん
今朝 地震がありました。





案外大きな揺れだったので、思わず揺れるTVを押さえたわたしが びっくりしているメラニーに言った言葉。





「ダウン!」





普通 地震の時には 「机の下にもぐろう!」なのですが、メラニーがいた場所はテーブルの上。











逆です





揺れて焦るくらいなら、お願いだから乗らないでください、メラニーさん。





そんなメラニーに 「今日は おかあさん お出かけだから お留守番ね。」と伝えると











すんなりわかってくれたようで ほっ





わたしの今日の一つ目の予定は 











工場見学です。











トータル90分の見学コースの内容は 映像での説明からスタートし










工場の工程の見学ののち、20分の試飲タイムとなります。










お天気もイマイチだし、20分じゃ1杯飲むのがやっとだろうなぁ~と思っていたのですが、











注いで貰ったビールは やたら美味しく、思いがけず 2回お代わりに立っていた ゴールデンオーナー達(笑)











ホップの香りを嗅いだり、麦芽の味を確かめたりと、なかなか楽しい経験でした。





とっても有意義な90分を過ごしたわたし達が、向かったのは 二つ目の予定の浅草。





今度は焼き肉です。











そして またまた ビール。











炭で焼くとお肉は美味しいし、当然 ビールも美味しい。





 

 







最近 普段はアルコールを飲まなくなっていたのですが、今日は 頑張れました。





ただいま~ メラニー。





おかあさん 頑張ったよ!















舐める

2013年11月08日 | メラニー
特にカメラを手にすることもなく 夕方のお散歩になりました。





ご機嫌で歩いた顔はiPhoneで。











夕方のお散歩が終わって 家に着くと、足を拭く間も 一人焦るメラニー。





ご飯を前にして 「マテ!」の間 焦り過ぎて ふるふる震えています(笑)











今日 ご飯を食べるところをじっと見て 気が付きました。











食べ終わった後、器を丁寧に舐めます。











どう見たって空だよね、って思うのですが











舐め続けます。











方向を変えて舐めたりもします。











結局 実際に食べている時間より舐めている時間の方が長いのです(笑)





食べ終わった後の 「舐めた!」の達成感を感じさせる顔です。











達成感の後、どういう訳だか 2階へ急ぎ











自分のベッドを噛むのを常としています。











なんなんだろう~(笑)   でも 本当にボロになってきた











大事にしてね

2013年11月06日 | メラニー
まったりと過ごした午前中。











まったり顔を見ていたら、思い出した物がありました。





一昨日 近所のららぽーとで 偶然見かけた 盲導犬ふれあいイベント。





オープン直後に店内に入ったわたしが、イベントの準備途中のスタッフの方に





「買ってもいいですか?」と聞いて、ゲットしたもの。





ドロップの缶と ぬいぐるみ。





 





6ヶ月という盲導犬のたまごもいて、撫でたら わたしの手をペロペロしてくれました。





その ぬいぐるみ。 名前は ららちゃん。 
(IKEA生まれがイケちゃんなので、どうしても ららちゃんということになります。)










一昨日 買い物から戻った時、目ざとくららちゃんを見つけて騒いだのに貰えなかったせいか、





今日 見せた途端に めちゃくちゃ 張り切ったメラニーです。 





この座る姿勢を取るまで、しばらくかかりました(笑)





「OK! 大事よ!」の合図で











がっちりキープ。





ものすごく ものすごく 気に入ったようです。











顔がブタのようでも 気にしません。











でも くたっとしている方がいいんじゃない?











ホントは イケちゃんを選択するんじゃないかと、置いて見たら











一瞥した後、無視してました。











なんとな~く ららちゃん、危ういような感じがするけど、





大事にしてね。